秋が終盤になってくると
裏の通路にはかなりの量の落ち葉が溜まってしまいます。
集めた落ち葉を山に返すことにしました。
この奥の竹が生えているところの足ばを整えて
落ち葉を戻しました。
秋が終盤になってくると
裏の通路にはかなりの量の落ち葉が溜まってしまいます。
集めた落ち葉を山に返すことにしました。
この奥の竹が生えているところの足ばを整えて
落ち葉を戻しました。
子供たちが寝静まってから、2階に上がる用があり
いつもはしゅーへーが私とかなっちゃんとかで寝ているので
こんな風に3shotで寝ているのは非常にレアな感じ。
久しぶりに並んで寝ている3人の寝顔を見て
写真を撮りたくなりました。
冬にならないとできない?わけではないけど
冬にしかしない(苦笑
『縄跳び』
冬休みの宿題の1つに上がっているのもあって
今日は進んで取り組めています。
ひさしぶりに花壇を手入れ?しました。
伸び伸びだった初雪かずらをカット。
手前の空いたスペースにパンジーとジュリアンを植えました
7月
7月18日 寝返り
最近ちょっと離れた場所もよく見えるようになったよう。
近くで用をしているととっても熱い視線を感じるようになりました
8月
9月
人見知り
「おいで。」で手を出す
下の歯が生えかける
同級生のR君と。
「ん~~~ばぁ」
足の感触?を確かめ中。
続きはおいおいに。。。
『大きくなった自分を振り返ろう』
というお題で冬休みの宿題が出されていまして。
しゅーへーの8年間を振り返ってみたいと思います。
生まれた時 病院で
退院後 自宅にてこーへーと。
5月27日
5月30日
6月
6月10日
今日は定時であがれる予定で仕事が運んでいたのですが。。。
今日も最終で明日にできない仕事ができて
1時間ほど残業になってしまいました
水曜日は帰りが1時間遅いとかなり厳しくなります。
なんとか食事は終えられましたが、全部が後にずれて
その後の片づけや洗濯物などは
男子チームを宛にできず、
私1人でやるか
もしくはなっちゃんを巻き込むことになってしまいます。
今日ももれなくそういう展開でした
でも、昨夜しっかり寝られたので
今日は途中で心が折れることなく(ちょっとだけなっちゃんの手を借りましたが・・・)
頑張ることができました。