TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

iいただきました♪

2022-09-17 14:58:27 | おうちの中のものの事

少し前のこと。

なっちゃんの同級生がその子以外の家族全員がコロナウイルスに罹ってしまい、

待機期間を終えてからの登校を許可してもらうために

家庭内での

『逆隔離』

を余儀なくされたていました。

その子を励ますのに

ちょっとした差し入れを届けに行ったのですが

先日その時のお礼

にと

こんなにたくさんいただきました💦

今後のコロナウイルス感染症の取り扱いをどうするかが

議論されようとしています。

人類全体が感染症と向き合っていくための転換期の今

必要な事は

気をつけるべきこと

そしてやるべき対処

ナーバスになりすぎないこと

でしょうか。

 


surprise♡

2022-09-16 02:17:28 | なっちゃんのこと。

仕事から帰って

まずテーブルの上に置いてあった

誰かに頂いた美味しいものが目に入りました。

お留守番のMemberに聞いてみると

自宅療養を強いられたあの日にケーキを差し入れしてくれた

Nさんからの差し入れでした

それからすぐ夕飯の準備をしようと

冷蔵庫を開けようとした私に

こーへーが

「メモのついたおデザが入っとるよ」と。

空けてみると

確かに

でもメモの文字は見覚えのない字で書かれています。

一部始終を知っているこーへーがすぐ種明かしをしてくれました。

このおデザはなっちゃんからのsurpriseでした

今日は甘いものをたっぷり食べてしまっているので

明日のお楽しみ

にすることにしました。


初めての映画。

2022-09-16 02:12:27 | 大きくなった自分を振り返ろう。

唐突ですが・・・。

公園で遊んだ事を過去に遡って検索していて

見つけました

この夏訪れた子どもたちの映画ブーム。

映画を観に行く計画をしていた時、

映画を観た日

その後数日経ってからも

「初めて観た映画って・・・」

「???」

って話題になっていたので。

見つけた記事は以下です。

映画館で初めての映画は2012年の話でした。

子供たちがそれぞれにもらってきたチラシを見ていて、
今日から公開される『あらしのよるに~ひみつのともだち~』の上映前の20分間で
映画のスクリーンを使っての読み聞かせ上映会が今日と明日の二日間で行われると。

ふと、そういえば子供たちは映画館に行ったことがないなぁ。。。と。

私がクリニックに勤務するようになってからの一年半の間ずっとお留守晩だった子供たち。
主人も夕方まではフリーなので5人で行ってみることにしました。

読み聞かせてくれたのは木村ゆういちさん作の『ひとりぼっちのガブ』というタイトルの絵本でした。

てっぺーもこーへーもちっちゃい

子どもたちはもちろん、私たちも全然覚えてなかった・・・