てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#286(能登九十九湾編)

2018年08月14日 23時34分10秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
一年のうち、GW、お盆、正月、少なくともこの3回は実家に帰っている。

特にGWとお盆については両親親戚でドライブに出掛けるのが恒例となっている。

ということで、
今朝早く墓参りした後にお約束のドライブに出掛けたのだ。

目指すは能登、能都町の九十九湾だ。


レッツらゴー!

まずは75歳過ぎたじいちゃん運転って・・・

今日は朝から暑いぞ


千里浜に到着です。


さっそく海に足を入れてみる。

じいちゃんと息子と親戚の子

それから奥能登へ


なんとなく能登といえば、こういう風景

そして九十九湾(つくもわん)到着


今回のメイン目的はこれです。

観光船に乗ります。

かっこいい


わくわく


きれいですね。


<能都町観光ガイドより>
九十九湾は大小の入り江からなるリアス式海岸で、日本百景の一つに数えられています。東西1km、南北1.5kmの小さな湾ですが、海岸線は13kmに及び、屈折が多く、入り江が九十九を数えるとして「九十九湾」の名があります。日本百景の一つ。


あれは金沢大学の環日本海域環境研究センター

海底の微生物を研究しているとか。

釣り桟橋


観光船はこの場所に到着。


天然のいけす!?


おぉ~


なるほど


たくさんの魚がいます。


エサを撒くと魚が寄ってきます。


なんと!


こんな感じでした。


タコもいました。


なかなかの餌付けショーでした。

ふたたび、観光船で湾内を周ります。


たしかに入り江が多い。


今日は波がとても穏やか


いいところだなぁ、


40分程度の遊覧でした。

さて歩いてみよう。


遊歩道が続きます。


先を進む息子


娘と親戚の娘っこも続きます。


へぇ~

海中公園基準点とある。はじめて見た。

息子達男二人は、このあとここで1時間くらい海で泳いで遊んでいました。

一応と思って婆ちゃん海パン持ってきてくれた、ナイス

オイラはこの猛暑に耐え切れず、

クーラーの効いてる施設に逃げ込みました。
今日は33℃を越えたといいます。

あ~涼しい


ふむふむ


なかなか興味深い施設です。


しかもリーズナブル(入館料200円)


しばらくして外へ

イカ高速回転中



この場所から離れ、

近くの漁港で昼食です。


これまたお約束のどこでもBBQ


あの防波堤の先端へ行ってみよう

食後の運動気分で










ようやく到着


戻って見ると、釣りをしていたじいちゃん達は短時間で小物を何匹か釣っていた。



このあとは、

能登大仏を見に行った。


個人所有の施設が最近一般公開されたという、


オイラも能登大仏なんて知りませんでした。

残念ながら歴史的な建造物ではありません。

このあと、オイラが行きたかった門前町山間部のとある集落へ・・・
(とても興味深いこの集落については、次号記事でご紹介します。)


そして帰路へ、


帰りも千里浜へ寄った。


水平線に沈む夕陽が見たかったのだ。


またまた息子が海に入り


貝でも探し始めました。

(オイオイ

ゲットはできませんでしたが・・・

おっいいショットやん

12時間の能登日帰りドライブ
楽しかったです。

両親も喜んでいたので、いい親孝行ができたかな。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする