富みて驕る無きは易し
「子 曰(のたま)わく、貧にして怨む無きなしは、難し。富みて驕る無きは、易し。」
■その意味は?
孔子(先生)が言われた。
『貧しい〔自分の思い通りに事が進まない〕とき、運命や社会を恨まないでいるのは難しい。しかし、富み〔自分の思い通りに事が進んでいる〕ているとき、驕り高ぶることを抑えるのは〔比較的〕容易い。』
■感想
「恨むのではなく、反省すること。」
そして、
「驕り高ぶるのではなく、感謝すること。」
これに尽きる・・・。
↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m