歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大谷翔平 MVP 2021 表彰 (動画)

2022-05-11 23:12:59 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
 


 
 
 

 

 
 
 
 

 
 
 
 
コメント

「壁とともに生きる~わたしと『安部公房』」ヤマザキマリ

2022-05-11 22:43:29 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
ヤマザキマリが心の師と仰ぐ作家・安部公房の思考を読み解く1冊
5/11(水) 20:59配信
 

「壁とともに生きる~わたしと『安部公房』」
ヤマザキマリの著書「壁とともに生きる わたしと『安部公房』」が、NHK出版より発売された。ヤマザキマリ(他2件) ヤマザキが心の師と仰ぐ安部公房は、芥川賞作家、劇作家、演出家としても世界的にその名が知られる作家。同書は安部の作品に触れながら、彼の持つ鋭い“観察の思考”をヤマザキの視点と体験から読み解いた1冊だ。

 

ヤマザキはプロローグで、「私たちは今、パンデミックと戦争というまさに百年前に近い不穏な世界情勢の只中に生きている。だからこそ第二次世界大戦後の混乱のなかで、あらゆる予定調和の崩壊、そしてあらゆる不条理と対峙しつつも、表現という手段を武器に毅然として生き延びてきた安部公房という作家の作品は強い説得力を持つ。彼の作品を軸に思索することで、今の時代を乗り越えるためのあらゆる示唆を感受できるのではないかと思う」と述べている。

 

 なおヤマザキは、6月にNHK Eテレで放送予定の「100分de名著」に出演決定。同番組では「安部公房 砂の女」の回の講師を務める。




 
 
 

 

コメント

ニホンオオカミは日本で誕生

2022-05-11 22:31:35 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
ニホンオオカミは日本で誕生 DNA解析で従来説覆す

 
ニホンオオカミの剥製標本(国立科学博物館提供)
 日本に多く生息したが20世紀初めに絶滅したニホンオオカミは大昔に来た巨大オオカミと、3万7千~1万4千年前ごろにユーラシア大陸から入ったオオカミが交雑して日本列島で生まれた―。瀬川高弘山梨大講師(古代環境DNA)らの研究チームが10日までに、化石のDNA解析に基づく新説をまとめた。従来説よりもかなり複雑な進化だった可能性がある。 


 
 栃木県佐野市で見つかった3万5千年前の巨大オオカミと、5千年前のニホンオオカミの化石からDNAを抽出し、遺伝子を解析した。この二つには遺伝的な関係があり、さらに現在の大陸に生息する系統ともつながることが確かめられた。



 
コメント

中日ドラゴンズ 巨人を抜いて 3位

2022-05-11 22:17:50 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
中日ドラゴンズ 巨人を抜いてつセリーグ 3位


 
コメント

「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)

2022-05-11 13:36:36 | ☆医療・歯科(口腔外科)医療について
赤ちゃんポスト(あかちゃんポスト, Baby hatch, Baby box)は、諸事情のために育てることのできない新生児を親が匿名で特別養子縁組をするための施設、およびそのシステムの日本における通称である。
日本では唯一、熊本県熊本市西区にある慈恵病院がこのシステムを採用しており、同病院では「こうのとりのゆりかご」という名称を使用している。なお慈恵病院はキリスト教のカトリック系の医療法人聖粒会が経営する産婦人科病院で、東京慈恵会医科大学とは無関係である。
日本国外でもこうしたシステムを採用している国や地域が多数存在する。現代においての設置数の上位国は、ドイツで100箇所、パキスタンで300箇所以上である
コメント