歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「遠くで汽笛を聞きながら」歌詞

2022-05-19 23:10:13 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
「遠くで汽笛を聞きながら」歌詞
歌:アリス
作詞:谷村新司
作曲:堀内孝雄


悩みつづけた日々が
まるで嘘のように
忘れられる時が
来るまで心を閉じたまま
暮らしてゆこう
遠くで汽笛を聞きながら
何もいいことがなかったこの街で

俺を見捨てた女を
恨んで生きるより
幼い心に秘めた
むなしい涙の捨て場所を
さがしてみたい
遠くで汽笛を聞きながら
何もいいことがなかったこの街で

せめて一夜の夢と
泣いて泣き明かして
自分の言葉に嘘は
つくまい人を裏切るまい
生きてゆきたい
遠くで汽笛を聞きながら
何もいいことがなかったこの街で




 


 
 
 

 

 
 
 
 

 
 
コメント

<うる星やつら>新作テレビアニメがノイタミナで10月スタート

2022-05-19 22:42:35 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
<うる星やつら>新作テレビアニメがノイタミナで10月スタート あたる、ラムの第1弾キービジュアル公開


「うる星やつら」の第1弾キービジュアル(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

 
 高橋留美子さんの人気マンガ「うる星やつら」の完全新作となるテレビアニメが、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で10月から放送されることが分かった。諸星あたると、逆さまに宙に浮かぶラムが見つめ合う様子を描いた第1弾キービジュアルも公開され、高木渉さんがチェリーこと錯乱坊、沢城みゆきさんがサクラをそれぞれ演じることも発表された。 【写真特集】「うる星やつら」新作 ラムちゃんが可愛い! 豪華新声優も



 「うる星やつら」は、「めぞん一刻」
 


「らんま1/2」

 
「犬夜叉」
 

などでも知られる高橋さんの代表作の一つ。高橋さんは、1978年に「勝手なやつら」でデビューし、「うる星やつら」は1978~87年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された。女好きのダメ高校生・諸星あたると、地球に来た鬼族の娘・ラムの日常が描かれた。テレビアニメがフジテレビ系で1981年10月~1986年3月に放送された。


 新作は、同作を刊行する小学館の創業100周年を記念して、約36年ぶりにテレビアニメ化されることになった。「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」などの高橋秀弥さん、木村泰大さんが監督を務め、david productionが制作する。神谷浩史さんが諸星あたる、上坂すみれさんがラムをそれぞれ演じる。原作のエピソードを選び抜き、全4クールでテレビアニメ化する。


 ◇キャスト(敬称略)
 諸星あたる:神谷浩史▽ラム:上坂すみれ▽三宅しのぶ:内田真礼▽面堂終太郎:宮野真守▽錯乱坊:高木渉▽サクラ:沢城みゆき



 
コメント

「魔女の宅急便」のモデルとなった聖地

2022-05-19 21:23:36 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
フィンランド トックホルム旧市街地 「魔女の宅急便」の聖地 が 今

 ロシアの攻撃に遭っている


 



コメント

「プロメア」脚本の変遷を記録した1冊

2022-05-19 14:51:19 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
「プロメア」脚本の変遷を記録した1冊、今石洋之×中島かずきも裏側明かす


 

「映画『プロメア』脚本集 アニメ映画のシナリオができるまで」
劇場アニメ「プロメア」に関する書籍「映画『プロメア』脚本集 アニメ映画のシナリオができるまで」が、本日5月19日に双葉社から発売された。 「プロメア」の脚本がどのような変遷をたどり、初期アイデアから最終決定稿に至ったかを記録した同書。「初稿」「改訂第1稿」「シナリオ決定稿」の3パターンが完全収録されたほか、企画の立ち上げから脚本改稿におけるエピソードや意図などを語った、今石洋之監督と脚本家の中島かずきによる対談インタビューも収められている。なおインタビューと構成は、アニメ評論家の藤津亮太が担当した。
 
コメント

「TV  孤独のグルメ」 サイト

2022-05-19 14:40:24 | ★「谷口ジロー」中心街



 

 

 
コメント