犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

着々と…

2009-09-27 | こどものこと
 この写真の背景、きれいでしょう。我が家の近所の広い歩道(半分自転車専用)です。息子はここで、自転車の練習や縄跳びの練習などしています。公園行くの、面倒なのよね。だいいち、練習中の場合、公園までひいたりかついだり、絶対無理だもん。

さて、この道を通って、昨日は小学校へ行きました。入学する予定の小学校の運動会にでて、一年生が書いたお手紙と、折り紙をもらいました。

でも息子は、朝から義母と散歩して通った別の小学校で、少年野球の練習にくぎづけ。こっちの小学校がいい。らしい…

なんだかんだで年長もあと半年!日にちだけは着々と過ぎているのに、何一つ準備してない…大丈夫なのかなあ。縄跳びもボールも走るのも絵をかくのも、全然着々と上達しないし…走るのなんて、「なんで速く走らないといけないの?」と、腰砕けな素朴な疑問を呈する始末…それが分からなきゃ、速く走ろうと思わないか。ナットク!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定無事終了

2009-09-27 | お出かけ
 近くのデパートで北海道物産展が行われているので、ラーメンを試食したい気持ちでいっぱいの息子と行ってきました。息子は試食したうえ「おかわり下さい」なんて言ってゲットしたので、結局四人前も買うことに(+_+)

 私の用事は、そこから一駅のところで今日だけ行われている無料の「おもちゃの病院」。

 どちらも無事済んで、ホッとしてます。

 北海道物産展では、花畑牧場の生キャラメルをGET。キャラメラーでない私、並んでまでという気がおきず、実は初体験。開店したてとは言え、整理券配布をガラガラのショーケース前で行っていて、全然並ばないで買えるのは、やや淋しい話です。

 で、生キャラメルは、同じく初体験の義母と山分けしました。一粒八十円。…次はガラガラでも買わないかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい購入

2009-09-27 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 実はトミカ好きの私です。息子は駐車場ごっこが好きでも、車種にはこだわりありません。故に、我が家のトミカは全て私好みの社用車ばかり。

 久しぶりのヨドバシカメラで、「しまじろうトミカ」を見つけて、つい購入しちゃいました。

 両側スライドドアです。つくづく良くできてるわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄跳び

2009-09-26 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
朝6時。縄跳び特訓中の息子。

見よ、この「やらされてます」顔…

でも、途中通りすがりのおばさんに「あら、そこまでできてるなら、あとほんのちょっとで上手になるわよ」と言われ、本人ちょっとその気に。

自転車の時といい、地域に育てられております…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日犬

2009-09-25 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
義母の愛犬カールの散歩をしています。

いつ見ても似てる。某電話会社のコマーシャル犬…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする