犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

無香料をぜひ選択肢に!

2020-11-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
ドラッグストアなどの洗濯洗剤売り場で体調が悪くなる事に気づいて以来、洗濯洗剤や柔軟剤はサラヤの無香料のものを使っています。

台所洗剤で使っているウタマロキッチンも香りが穏やかだし、シャンプーは無印のを使っているので、こちらも香りは穏やかです。

そんな生活をしていると、益々香り系のものが苦手になります。


普段気をつけていても、たまに買ってしまうことがあって、香りの強さに驚きます。

柔軟剤だってお部屋用トイレ用芳香剤だってたくさん売られているんだし、きっと香りを楽しみたい人の方が多数派なんでしょう。でも、トイレクリーナーシートに香りなんて必要かなぁ?トイレ用芳香剤とかとケンカになっちゃわないの?なんて考えたり…なにしろ、トイレ中この香りになってしまうものだから。

香りを無くせとは言いません。
でも、「香りつき」と「無香料」が選べたら、いろいろな商品が使えてもっと楽しいのにな。


来客時など、玄関に少し香りが欲しい時のために私が唯一用意してるのが、このルームフレグランススプレー。もう2本目のリピ買いです。これはセレクトショップのshipsのもので、店内でたいているアロマと同じものを、お店で聞いて使っています。我が家での通称、「セレクトショップの香り」。

無香料ブーム、きて欲しいなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け気味のお弁当

2020-11-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
今日で11月も終わり。
12月に入るとあっという間に試験になってしまうので、お弁当もそろそろ二学期の終盤が見えてきます。
作り置きシリーズをなるべく食べきって休みに入りたいので、今日はラス2になっていた作り置きヒレカツ弁当。あとは塩鯖と卵焼きと炒り鶏。なぜそこに?!なブロッコリー(当然彩り目的)


ヒレカツは食べやすいように半分に切って入れています。



一色即発感のあるにゃんず。
ケンカしないでほしいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待の星のレモン

2020-11-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
期待の星の一番大きなレモンを収穫して、今日の夕飯のお鍋のタレにたっぷり入れて食べました。



そういう種類なのか土や水の影響なのか、果汁の酸味があまり強くありません。一言で言うと、おだやかなレモン。



でも、にゃんずにはレモンのウケはよくありません。
しかめっつらして逃げていきます。
初めて見るその顔がなんとも面白くて、でもかわいそうだから一度だけにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は頑張りました

2020-11-29 | てづくり だいすき
朝から花を植えて、そのあととても忙しい日でした。
明日宅配の生協でデミグラスソース缶がくると思って、昨日スーパーで牛すね肉を買ったのに、デミグラスソース缶の配達は来週でした。なので、またまたスーパーへデミグラスソース缶を買いに行きました。

でも、結局いろいろ追加で買うのよね。
ぃま、3倍の大きさのキャラメルコーンにハマっています。それもかごへ。


帰って、昨日買った黄色いカリフラワーを蒸して、

根菜たっぷりの大豆入りの炒り鶏も作りました。これは結構美味しく出来て、息子がオヤツに食べていました(変なやつ)。


ワインと水で70分煮た牛すね肉の鍋に炒めた野菜を入れ、柔らかくなるまで煮ました。缶のデミグラスソースは、フライパンに開けて赤ワインと水、トマト水煮缶、月桂樹を入れて煮詰め、お肉の鍋に追加しました。
私はあまり好まないけど、息子はビーフシチュー大好き。試食してもらい、無事美味しいと言われました。ほっ。

そのあとアイロンかけ。
昨日8枚のワイシャツのシミ抜きをして干したので、息子の制服も含めて大量のアイロン仕事。

でも、今日はまだまだ終わらない。
昨日買った鶏肉を漬けなきゃ。

はぁ。

お弁当の準備もしなきゃー!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えました

2020-11-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


昨日買ったプリムラを、早速朝から植えました。


なんてきれいな色。微妙な絞り加減や、ツートンカラーの鮮やかな色合い。サクラソウ系はなんとなく苦手感があったんだけど(色が押し付けがましい感じがして)、今の私にはこの位の煽りが必要なようです。
玄関先が一気に明るくなって嬉しいです。


一番大きなレモンは取りごろになりました。寒くなるわけですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする