犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

息子、初バッティングセンター

2012-06-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 息子がかねてより行きたがっていたバッティングセンターに、初めて連れて来ました。

 もちろん、野球経験なし。

 いや、プラスチックバットとゴムボールなら経験あり。

 18球200円で、もうちょっと、もうちょっとと粘り、72球800円で20球くらいバットにあたりました。

 将来の夢はプロ野球選手だそうですが、それには遅咲き過ぎではないかと……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の塩コージー

2012-06-30 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 最初は固いご飯みたいだった塩麹、今はここまで発酵がすすんで「粥状」なかんじです。

 でも、まだ少々粒が固いので、もうちょっとお相手しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま製作中

2012-06-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
 息子の浴衣を縫っています。

 欲張って大きめに作ったので、腰のおはしょり分と肩の寄せがかなり半端ないです。なにせ私が着たら、ストンとちょうど足首まできました。

 男子のリップルの浴衣生地は、「虫柄」または「龍柄」しかなくて、おまけに色もイマイチです。
これは、狭い狭い選択肢しかなかったローンサッカー生地。やはり浴衣には凹凸のある生地が、汗をかいてもはりつかなくていいそうです。

 本当はゴスロリ風の浴衣ドレス(パニエつき)なんてのを縫いたいですけどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのミニトマト

2012-06-28 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
キャロルロゼ、っていう名前にひかれて買ったミニトマト苗。

やっと実が色付きはじめました。

が…

なにせピンクなので、完熟度合いがわかりません。

思い切って息子と試食したら…

まだ酸っぱかったです(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の候

2012-06-28 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


 メイクイーンの掘りたての小芋をいただいたので、皮のまままるごと、冷たい油からから揚げにしました。

 塩とケチャップで、息子お気に入りの一品です(私はゆずコショウが合うと思う)。

 冷凍庫に一枚あった鶏もも肉の皮と脂を完全に取り除いて、ヨシダのたれと水少々を加えて煮詰め、茹でたさやいんげんとあわせただけで、なんともご飯に合いそうな一品ができました。

初夏の候な食卓でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする