犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

最近の…

2015-10-31 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
私の最近のブームは、NHKにでている気象予報士の斉田さんです。

今日はハロウィーンの被り物をしていたそうで、ネットで話題になってましたね。

斉田さんは、とにかく顔と声と、ついでに体格がいいのです。ぜひチェックしてみてください。

しかも、時々面白いことをしたり、番組終了間際のコメントが面白かったり、またそれが「時々」なのがたまりたせん。

さて、息子は今日は機嫌がわるいのか体調が本当にわるいのか、お弁当の「おかず」だけほとんど残してきました。

明日が心配です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太秋柿

2015-10-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
今日、いつも行くスーパーマーケットで、「太秋柿」という聞き慣れない柿を見つけました。

さくさくした梨のような歯触りで糖度が高いというPOPにそそられて、買ってみました。

驚くほどPOP通り…

とてもではないけど、半分も食べきれないほど甘い。

息子が好きな渋抜きの平核種無柿も甘いですが、その滑らかな柔らかい歯触りではなく、確かにさくさくした歯触りです。

このスーパーマーケットでは、流通しだしたばかりのシャインマスカットを見つけて一時期凝って何度も買ったり、雑柑類がやたら豊富だったり(甘平やせとか、国産ネーブルや国産ブラッドオレンジなど)、そそられる果物が多くて、懐への打撃が困ります。

太秋柿、限られた期間だけ入荷するそうで(私はこの売り文句に弱い)、見つけたら是非買ってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープ

2015-10-28 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~

息子が帰宅後いきなりリクエストした、近所のクレープ屋さんに行きました。

久しぶりに自転車に乗った息子、150センチには自転車がちょっと小さくなってしまったかも。

息子が注文したクレープは「プリン生クリーム」。

食に保守的な息子が私が選んだことのない食べ物を選ぶとき、しみじみと「違う人間だ」と思います。

プリンは自家製で、美味しそうでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゅくしゅの

2015-10-25 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
サマーワンピースの、くしゅくしゅ肩ひもバージョンです。こっちのほうが圧倒的にかわいいので、残りの布もこれにしようと思います。

布端の始末は、男子服ではめったに見かけない「巻きロック」仕上げ。楽です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違い多し!

2015-10-24 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
漢字練習だけきれいに書きたがる息子。

いつもこれくらいの字を書いてほしい…

でも、間違いが多いですよね~
残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする