犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

大晦日の朝

2024-12-31 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
おはようございます。

昨晩11時過ぎに、息子が帰省しました。
息子は住民票を大学のある市に移していますから、正確にいうと「息子が来た」です。

29日の朝、珍しく寝坊した(なんとなく怪しい予感がしたので電話したら寝てたらしい)息子はバスに乗り遅れたものの、次のバスでなんとか行程をリカバリーできて、フェリー泊のあと乗り鉄をして6県を移動して、2日がかりでやってきました。

途中で購入した、息子のお気に入りのお菓子がお土産。

にゃんずは当然、警戒。
ですが、さすがに1時間ほどで元の塩対応に戻りました。
チビ子ちゃんは息子が不在の間息子の部屋を好きに使っていたので、急にドアが閉められて、大層不服そうでした。




ちびにゃんは今朝もお立ち寄りしました。


息子はこのフリースで来ましたが、なぜこれで寒くないのかよく分からない。



会津などを通ってきたので、さすがに足元は雪靴でした。

大晦日なのですが、ねこちゃん以外誰も起きてこなくて、ねこちゃんも寝てしまって


掃除機もかけられないし、不便以外のなにものでもない。

みんな迷惑すぎる!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は料理の日だよ

2024-12-30 | てづくり だいすき
朝イチで、漬けておいた焼き豚のお肉を冷蔵庫から出して、室温に戻して焼きました。

(焼き上がりの写真撮り忘れちゃった)

その後小松菜を茹でました。



朝、頑張ったのは、今日が一般ゴミの今年最後の収集日だったからです。

そのあと炒り鶏を作って、

(野菜のゴミ捨てられず残念)

フードカッターとオーブンで伊達巻を作りました。



焼けたら…


鬼すだれで巻きました。

この本をずっと参考にしています。


そのあと圧力鍋で黒豆を煮ました。
(黒豆は例年圧力鍋で。煮えたら一晩そのままおきます。)

ついでのキャロットラペ。私はなますが苦手なので、いつもこれで代用。



料理が一段落したら、床にスチームクリーナーをかけてさっぱりしました。


空の雲が刻々と形を変えます。


息子の部屋の寝具セットと、アラジンヒーターも出しました。


よく働いたので、これからちょっと休憩しましょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッテージチーズのプリン

2024-12-29 | てづくり だいすき
やらなきゃいけないことは大概明日、掃除はやってもいいけど片付けは面倒…な午後です。

昨晩焼いたカッテージチーズのプリンを型から出しました。



あら。なんとも美しい。
しかも、美味しい。

もっちり系のレシピにカッテージチーズを加えたので、ナイフでカットして切り分けられます。
濃厚で美味しい〜



ですが1人では食べきれませんから、保存容器に。


明日帰省する息子に食べさせよう。

息子はもう下宿を出発しているのですが、乗り鉄してこちらに着くのは明日夜の予定。

パンが焼けて、


ねこちゃんズは静かで、


二日間糖塩水に漬けたちょっと良い鶏胸肉(雑煮用カット。この間安く買えたやつ)はシャトルシェフで75℃30分加熱。


冷めたら冷蔵庫にしまって、お雑煮や茶碗蒸しに使いましょう。
そうだ、これができるじゃないの。

煮物用の鶏肉の下処理。


一般ゴミの収集は、幸い明日まで。
皮や筋、要らないところを切って、煮物用は一口大にして下味をつけて冷蔵庫に、残りは半分に切って冷凍。これで入っていたビニールも捨てられる🩷


これと、パルで届いていたこめ豚切り落としは小分けにして冷凍。
これで冷蔵庫に生のお肉がなくなりました。
あとは明日、焼き豚をして肉関係は終了です。わーい😆

結局今日は、プチ片付けで終わりました。
明日、料理が終わったら、スチームクリーナーをかけたいな。

でも、今日だってねこちゃんズが一日中



こんな感じでしたので、できるかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ残ってた!

2024-12-29 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
おはようございます。
何が残ってたって、買い物が。

息子用のアイスクリームです。

息子は基本カップ入りのバニラ系を好みます。
朝30分だけ車を使える時間があったので、ドラッグストアへ急行。

急いでいたため判断を誤り?高級なアイスを買ってしまった。



こちらは安定の。オーケーには何故か売ってないんですよ。


帰省で移動中の息子に要る物があるか聞いたら「洗顔料とシャンプー」というオシャレなお返事が。
おお、洗顔料を使うお年頃になったのね。母はうれしいよ(号泣)。

息子に確認しながら、洗顔料はドラッグストアのPBっぽいやつで、


シャンプーに迷って。
メンズ化粧品コーナーというのがあるのだけど、どれもが抜け毛防止!髪ふんわり!系のもので、しかも高い。

そういうんじゃなくて、20代男子の頭皮にも対抗できるやつが欲しかったんですが、これどうかな。



安定のブレスケア。これ、高いですよね。意外と。


あとはシーズンオフで3割引きになっていた水出しアイスコーヒーパックとか。
今は寒くても、アイスコーヒーの季節はきっとあっという間に来るでしょう。ヤダヤダ。

さあ、もうこれで何もないと思うので、あとは財布の口を閉めて大人しくお家で過ごすとしましょうね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン作ったり…

2024-12-29 | てづくり だいすき
なぜ今?というくらい、この年の瀬にやることじゃない気もするのですが…

プリンを作りました。

しかも、キャラメルソース手作りからの、



焼きプリン。

余裕かましてる…というわけではなく。
あまりね、やる気が出なくて、魚屋さんに行った後は冷蔵庫冷凍庫掃除で終わって。

クリスマスにチーズテリーヌを作った時に半分だけ残った生クリーム(いいやつ)とうらごしカッテージチーズを使ってしまいたくて、テリーヌと同じ本の次のページに焼きプリンが…しかも生クリーム100g入るやつが出ていたんです。
そこに、カッテージチーズも加えてしまいました。

一晩冷蔵庫で冷やしてからでないと型から外せないのだけれど、この間チーズテリーヌ、今日プリンと、湯煎焼きして思ったのは、「パウンド型って、水が漏るじゃん」ってことなんです。
調べると、それって構造上当然のことみたいで。

これ、どうするのが正解なのか…😔

なんていう悩みは、年の瀬の頃に悩むネタではない気がしますが…

さて、さて、29日は何をしましょうか。
息子の寝具は全部洗ったけど、セッティングするのは早いし。
料理は30日かな。でも、30日が最後のゴミの日だから、うーん、悩む…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする