息子は、今日は授業でお弁当です。
昨日揚げたから揚げと、ウインナー、ミニトマト、ブロッコリー、キウイフルーツを入れました。
せっかく買ったアメリカンチェリーは、いらないと言われちゃいました。
これでもかと詰めたので、全部食べられないかも(大食いだけど食べるのが遅い)。
よく考えたら、幼稚園のとき買ったお弁当箱でした。
遠足にむけて、買い替えないといけないかなぁ…
昨日揚げたから揚げと、ウインナー、ミニトマト、ブロッコリー、キウイフルーツを入れました。
せっかく買ったアメリカンチェリーは、いらないと言われちゃいました。
これでもかと詰めたので、全部食べられないかも(大食いだけど食べるのが遅い)。
よく考えたら、幼稚園のとき買ったお弁当箱でした。
遠足にむけて、買い替えないといけないかなぁ…
息子の学校から一斉メールがきて、明日に延期されていた運動会も、あさってに延期になりました。
明らかな天気とはいえ、前日に決めてもらえるのって楽♪
結局明日お弁当で授業、あさっては給食です。
サーモスの保冷お弁当セット(大人数用)も、プラスチックの三段重もみんな不要でした…
息子は、案外暇を持て余すことなく家で遊んでました。最近息子ブームのこち亀もちゃんと見てました。
明らかな天気とはいえ、前日に決めてもらえるのって楽♪
結局明日お弁当で授業、あさっては給食です。
サーモスの保冷お弁当セット(大人数用)も、プラスチックの三段重もみんな不要でした…
息子は、案外暇を持て余すことなく家で遊んでました。最近息子ブームのこち亀もちゃんと見てました。
昨日の夕方、息子を矯正歯科に連れていきました。
かかりつけの歯科医院は、息子が一歳から通っていて、かなり信頼してる歯医者ですが、矯正の先生は非常勤の人が水曜日の午後にくるだけ、という状態でした。
予約もとりにくいし、何かあっても対応が遅そうで不安に思っていたところ、ふと閃いたのです。「近くに、矯正専門歯科があるじゃん」って。
善は急げと、そこに通院していた友人に連絡をとって様子を聞き、なるべく早い予約で…と電話したのが、ゴールデンウイーク直後。運動会の日の夕方、って躊躇いはありましたが、仕方ないと割り切ったら、運動会が流れてくれました(金曜日に、「土日中止、月曜日開催」の手紙を持ち帰りました)。
セレブな診察室と白衣姿でない先生に圧倒されましたが、顔と口の中のデジカメ写真と歯のレントゲン写真を撮った結果の診断…
1、疑いなく逆こうさ
2、乳歯の時は普通の噛み合わせだったと考えられる(→私がかなり主張)
3、永久歯犬歯が斜め45度に生える予定だが、それ以外は問題なくきれいに生え変わると思われる
4、下の歯の位置も歯並びも正常なので、1番簡単な金属の装具で、裏側から前二本の歯を押し出してやれば、逆こうさは改善し、その後犬歯が揃ったら向きを変えれば収まる。つまり装具は上の歯だけで済む
5、ので、逆こうさが成長(=顎の骨の成長)とともに再発しなければ、今の段階で治療しておけばそれで終わる
6、ので、費用はトータル40万(検査ほか治療終了まで全て込み)ですみます
という話でした。
私は歯並びが悪く、息子の歯に人一倍気をつけてきたので、2、3の話は、本当にうれしかったです。
費用もうまくいけば(再発しなければ)想定よりも、かかりつけの歯医者見積の七十万よりも安く済み、期間も短く済みそうでよかった!と即決しました。
かかりつけの歯医者でも、「よその矯正歯科さんに行って、検診はうちで、という患者さんも多いですよ」と聞いていたので、しばらく(年単位…)そんな生活になりそうです。
かかりつけの歯科医院は、息子が一歳から通っていて、かなり信頼してる歯医者ですが、矯正の先生は非常勤の人が水曜日の午後にくるだけ、という状態でした。
予約もとりにくいし、何かあっても対応が遅そうで不安に思っていたところ、ふと閃いたのです。「近くに、矯正専門歯科があるじゃん」って。
善は急げと、そこに通院していた友人に連絡をとって様子を聞き、なるべく早い予約で…と電話したのが、ゴールデンウイーク直後。運動会の日の夕方、って躊躇いはありましたが、仕方ないと割り切ったら、運動会が流れてくれました(金曜日に、「土日中止、月曜日開催」の手紙を持ち帰りました)。
セレブな診察室と白衣姿でない先生に圧倒されましたが、顔と口の中のデジカメ写真と歯のレントゲン写真を撮った結果の診断…
1、疑いなく逆こうさ
2、乳歯の時は普通の噛み合わせだったと考えられる(→私がかなり主張)
3、永久歯犬歯が斜め45度に生える予定だが、それ以外は問題なくきれいに生え変わると思われる
4、下の歯の位置も歯並びも正常なので、1番簡単な金属の装具で、裏側から前二本の歯を押し出してやれば、逆こうさは改善し、その後犬歯が揃ったら向きを変えれば収まる。つまり装具は上の歯だけで済む
5、ので、逆こうさが成長(=顎の骨の成長)とともに再発しなければ、今の段階で治療しておけばそれで終わる
6、ので、費用はトータル40万(検査ほか治療終了まで全て込み)ですみます
という話でした。
私は歯並びが悪く、息子の歯に人一倍気をつけてきたので、2、3の話は、本当にうれしかったです。
費用もうまくいけば(再発しなければ)想定よりも、かかりつけの歯医者見積の七十万よりも安く済み、期間も短く済みそうでよかった!と即決しました。
かかりつけの歯医者でも、「よその矯正歯科さんに行って、検診はうちで、という患者さんも多いですよ」と聞いていたので、しばらく(年単位…)そんな生活になりそうです。
パターンレーベルの「ファスナーリュック L」の型紙を使って、キルティングのリュックを縫いました。
かなり手こずりました。私はやはりカバン類を作るのには不向きかも。
息子の運動会に間に合わせたくて作り、今日予定されていた運動会が月曜日に延期になったのでかろうじて間に合いましたが、渡そうか迷っています。
だって、私が縫った帽子が、教室の床に落ちていたのをガッツリ怒りましたから。
といっても、私が使う気もしないし。
バザーに出すと言ったら、意地悪かなあ…
かなり手こずりました。私はやはりカバン類を作るのには不向きかも。
息子の運動会に間に合わせたくて作り、今日予定されていた運動会が月曜日に延期になったのでかろうじて間に合いましたが、渡そうか迷っています。
だって、私が縫った帽子が、教室の床に落ちていたのをガッツリ怒りましたから。
といっても、私が使う気もしないし。
バザーに出すと言ったら、意地悪かなあ…