猫砂が残り一袋になったので買ってきました。
我が家はシステムトイレを使っていますが純正品の砂やシートは高いので、都度値段を確認して安いものを買っています。ここ最近の定番は、システムトイレ用シートは島忠ホームズのPB、ひのきのシステムトイレ用砂はカインズのPBです。トイレは大きめなものを使っているので、シートは一回に二枚必要です。
防災用も考慮して、いつも多めに買っています。
今回は4袋買いました。
しろねこちゃんが大好きなマグロの削り節、朝のおめざに必ず食べています。
これも我が家の周りではカインズでしか買えないので、3袋買いました。マグロっていうところが肝心で、カツオじゃダメなんですって。
ポップアップ式のキッチンペーパーと、

ビニール袋と、

排水溝用ネット。

カインズで調達している我が家の定番品、意外と多い💦
カインズのPBって、虫刺され薬なんかもあってびっくりしました。これとステロイド配合の強いジェルを買ってきました。
震災やコロナを経て、ペーパー類やキッチンの消耗品、洗濯洗剤類などは多めに買う癖がついています。ガソリンも、半分になったらすぐに満タンに給油します。ニャンズのおやつやフードも、常に在庫を持つようにしています。
だから片付かないんですけどね💦
でも、たとえば節約のノウハウの記事に「まとめ買いをしない」「在庫をもたない」なんていうのを見たり、お片付けの記事に「ストック置き場は無駄」なんていうのを見ると、そういうのって余計なお世話だけど心配になっちゃう。
さて、片付けないとねぇ