昨日 友に電話をして 恥ずかしい現実が出て来ました!
25日 リリアで 洋服の展示会のはがきを戴いていて
一緒に行こうね。と約束してました。
それで 明日何時のバスにする?と相談しようと思ったら、
展示会は 8月だと言われました。
改めて ハガキを確認してみると 間違いありません~
私は 今月だとばかり思っていたので出かける事を準備してました。
大変な勘違いです。
今日は 何をするか 予定が変わってしまったので しまむらへ
行って買い物して来ました。
5本指ソックス 本当は そごうで買う予定でしたが、
さっそく 履いてみました。どの足でしょう?
洋服は今流行の 肩だしルックです。
ルンルンです。可愛い靴下も 好いものですね。
勘違いも 又 ラッキーでした。
昨日も夏日 暑かったですね。
夕方になると少し落ち着いてきましたので、
一時間弱を目標に決めて 散歩に出かけました。
遊歩道に入る前に 萩の木にナミアゲハが ヒラヒラ~~
これだけでも 来てよかった!と思いましたが、
オシロイバナ2種
他に白や赤色もありました。
アベリアの花には ナガサキアゲハが飛んできました。
注 {このアゲハはオナガアゲハと教えて頂きました。}
オオスカシバもいます。
橋の傍には鳩の群れ 何の相談でしょう?そっと渡りました。
雨が降らないので川の水も少ないです。
少し行くと頭上の木に オナガドリが鳴いていました!
疲れない内に帰りましたから、ラッキーな お散歩でした。
川辺は爽やかな風も吹いてました~
今日は スーパーの行き帰りは 自転車にしました。
臨機応変 無理しないように頑張っています。
今年の梅雨は 雨が少なかったような気がします。
昨日は東京では突然 雹が降りましたね。
各地で ゲリラ豪雨があって大きな被害が出ました。
こちらでは 雷の音は聴こえたけれど雨は降りませんでした~
今日は 蝶々公園に行ってきました。
子どもの居ない公園は 寂しいですね。
タイタンピカスが咲いてました。
モントブレチアです。
暑いので 長い時間は居られません~早々に引き上げました。
お昼は 主人が用意してくれてました。
今日はキャサリンさんが ハワイから帰国されます。
今頃 楽しい思い出と共に 飛行機の中でしょうか?
土曜日は 孫たちとのランチは車で20分ほどの処に行き、
好きなお寿司を戴いてきました。
慣れた手つきで 次々と注文していました。
その後は家で 2時間ほど 学校の話などを聴かせて貰い、
夏休みに また来る約束をして帰りました。
日曜は5時過ぎに盆踊り会場に行きましたが、少し早かったようで
まだ踊り手が来ていませんでした。
暗くなったら 又 行こうと思っていましたが 7時になると
雷鳴と稲妻 急に雨が降りだして 行かれませんでした。
役員さんや会場に居た人たち 大変だったと思います。
雨は30分くらいで止みましたが、多分中止になったと思います。
今朝も 突然の雨が30分位降りました。お蔭で少しだけ涼しく
感じられたし お花の水やりも休めて良かったです。
近所に 藤の二番花が咲きました!
春 咲いた時よりも 立派でした! 綺麗!
毎日の猛暑 暑いですね~
暑さに関係なくやってくるお盆 昨日お墓参りをして
ご先祖様をお迎えしました。
今朝は 会社に行く前に息子がお参りしてくれました。
その後で 今日は何年ぶりでしょう? 天麩羅を作りました。
本当は モロヘイヤや紫蘇 パプリカなども用意してましたが、
疲れたので途中で止めてしまい、量的には 丁度良かったです。
果物は 桃の他にブドウや グレープフルーツも用意して。
ご先祖様 喜んでくれるでしょうか~
先日から 義妹 や 姪から 野菜が沢山送られてきてます。
お友達にもお裾分けで喜んで戴きました。
義妹は 手作り味噌や手作り奈良漬 梅干しなども 大嬉しです。
冷蔵庫の野菜室も満杯 エンゲン モロヘイヤなどは 冷凍保存も
頑張りました。
明日は 孫の誕生日の前祝い 息子が迎えに来てくれます。
お姉さんは忙しそう! 逢えると嬉しいけど。
毎日30℃越えの夏日ですが、暑くて外へ行かれません~
窓から外を眺めていると 蝶が飛んで来て裏のお宅の外壁に止まりました。
ツマグロヒョウモン蝶です。家の中から撮りました。
蝶は暑さを感じないのでしょうか?
花の処が 涼しいと思いますが?どうぞ!
庭の花 パンジーが冬からずっと 元気に咲いてます。
金柑にも蕾や花が ついてきました。
まだ 他にもさいてます。 どうぞ遠慮しないで~
今年の梅雨も 九州に大雨特別警報が出ました。
想像を超えた甚大な被害が出るかもしれない警報です。川の氾濫による
ものが多く、自衛隊も救助にあたってくれているようです。
高齢者世帯が多くなってきた 地方自治体も大変でしょうね。
40万人に避難指示が出ていますが、果たして避難所に辿り着けるでしょうか?
命を一番に考えて行動して下さいと呼びかけていますが、
自分がその場に居ても 多分オロオロして動けないと思います。
頑張って避難して下さい。
昨日は 故郷納税を申し込んで 体操と暑気払いに出かけました!
前日は大雨で道路の冠水は新潟県でしたので、 義妹 姪 兄などに
連絡し、一安心したばかりでした。
その後 島根 福岡 大分 熊本 と大雨の区域も広がり、
こんな事なら故郷納税より 災害見舞金が優先です。
先ずはご無事で その後はみんなで応援しましょう~
もうこれ以上 被災地を増やさないで~
自然災害の怖さ 特に熊本 大きな地震の後です。苛めないで欲しいですね。
昨日は友だちのお宅に お中元を届けに行きました。
マンションのベランダのゴーヤが見事な日除けを作ってました。
朝顔も沢山咲いていたけれど、みんな外を向いていたので
ペンタスも咲いてました。
帰りにゴーヤ3本頂いてきました。
今日はゴーヤチャンプルを作ります。
うちの花 ランタナが2番花 4つ葉のオキザリスは数本の開花
主人の会社勤めも カウントダウンが始まりました!
会社に退職3か月前の届を出してきたようです。
いよいよ 秋から年金生活がはじまります。