9月も後3日で終わります。
秋らしい日がようやく訪れました。
気温24℃ 湿度55% 風が少し吹いてます。
自転車で走って来ました。
アオサギさんがいました。
彼岸花もあちらこちらに、
アカボシゴマダラ蝶が
萩の花も綺麗です。
ナミアゲハが
気持ち良くサイクリングが出来ました。
また行きたいです。
9月も後3日で終わります。
秋らしい日がようやく訪れました。
気温24℃ 湿度55% 風が少し吹いてます。
自転車で走って来ました。
アオサギさんがいました。
彼岸花もあちらこちらに、
アカボシゴマダラ蝶が
萩の花も綺麗です。
ナミアゲハが
気持ち良くサイクリングが出来ました。
また行きたいです。
涼しくなって来たので 歩いて来ました。
公園のお花などが咲いていて 愉しんでの撮影でした。
アンデスの乙女
ツマグロヒョウモン蝶の雌
萩とバーベナ
ニラには紅シジミ蝶
つゆ草にセセリチョウ パンパスグラス
ムクゲと貴重なススキ
モミジアオイ とフヨウ
ランタナ
少し 気持ちが明るくなりました。
敬老の日 日本の65歳以上の人口が3617万人となりました。
75歳以上が 人口の25%越えたようですね。
少子高齢化時代 現実的に感じました。
町会の老人会では90歳以上の方 3人お祝いを受けられます。
お彼岸に入り 気温も下がって参りました。
今年のように異常気候の年も 彼岸花は咲いてます。
ハナトラノオが咲いてました!
雑草の中に 痩せたケイトウの花が? ガンバレ!
カボチャとタマスダレ
うちの ペンタスです。
今日は 涼しいので 衣替えが出来そうですね。着ない服は 断捨離したいです。
こんにちは
ようやくパソコンからのブログ投稿が出来るようになりました。
今朝は 8時半にお医者さんに行き 24時間心電図ホルダーを
付けて来ました。
本当は パソコンはいけないのでしょうが、
一応 メモしておきます。
先日の花たちです。
アサガオに 百日草など、
ツマグロチョウモン蝶に キアゲハたち
ヒルガオに萩 ヨウシュヤマゴボウ
あと2,3日で衣服の入れ替えも出来たら嬉しいのですが、
気温が安定して欲しいです。
昨日の3B体操 2人入会 18名になりました。
これ以上増えたら 蜜になるので困ります。
パソコンの調子の関係から、スマホで投稿を挑戦です。写真も、スマホ📱です。
最近お天気が、不安定ですね。
突然の雨で、窓の開け閉めが、忙しいですね?
台風10号が九州に近づいています。
今は 嵐の前の静けさ?と言う感じですが、
今まで経験した事の無い勢力だと言う事で警戒が必要です。
西日本の皆さま 特に気をつけて下さいね。
此処からは 散歩中の花たちです。
シコンノボタン
スイカズラ{ハニーサックル}
サルビア・グアラニチカ
ムラサキシキブ
ミキサーが壊れて暫く不自由していたので ネットで
買いました。
昨日から 野菜ジュースを作って居ます。
美味しいスムージーが戴けました。
今日から9月 夏の花 百日紅が終わろうとしています。
昨日 友達が足が痛いと言っていた事が気になり ぬり薬や
足裏樹液シートなどをもって行ってきました。
毎日暑くて外へ出る事も避けていたので 会うのも久しぶり~
相変わらず ベランダで野菜つくりで、モロヘイヤの
茎がしっかり残ってました。
帰り道の花たちは 百日草とポーチェラカ
今日の 予定では 防災の日なので 非常持ち出し袋の点検
して足りないものを 買い足す予定でしたが、
涼しくて気が緩んだみたいで 眠くて仕方ありません
お昼寝が 伸びてしまいました。
9月は 忙しいのにどうしましょう?
お医者さんの検査が3日も入っています。
国勢調査に お彼岸 マイナーポイントの登録もまだです。
明日から体操もあるし 大丈夫かしら?