心にゆとりを

みー子の生活の日記

年の瀬のプレゼント

2024-12-26 06:27:45 | 遊歩道

昨日 スーパーに買い物に行く用があり

久しぶりに 遊歩道へ行ってみました。一ヶ月ぶりです。

草刈りも済んで 綺麗に手入れされていました。

何とカワセミが‥

カワセミは わたしにとって クリスマスの贈り物でした!

終わりよければすべて良し

今年は大変な年でした。 有難う御座いました。 

来年は 良い年でありますように。

コメント (5)

今年も お世話になりました。

2024-12-23 06:41:38 | 生活

今年も残す処 10日をきりました。

今日もマッサージを受けにいきます。

何とか ここまで持ちこたえる事が出来ました。

無事に年越しが出来そうです。

サプリメントの会社からペーパークラフトの干支が

送られて来ましたので 手作りしました。

可愛い干支が出来ました。

シャコバサボテンも花開いて、くれました。

お散歩コースの花たちです。

お正月の準備もようやく整えました。

寒いけど 雪のないお正月になりそうです。

息子や孫と 一緒に過ごせるらしいので愉しみです。 

お墓参りは早めに済ませて のんびりした年の瀬にします。

皆様も どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

一年間 有難うございました。

 

 

 

 

コメント

非表示電話番号

2024-12-19 19:10:39 | 友達
スマホに
非表示の電話番号が鳴りました。
そんな時は、すぐ切ります。
次もかかりましたが、切りました。
その後、メッセージが残されていたので、かけた人が分かりました。
先日、公園で自転車のかごに
スマホを入れていて
盗まれたIさんです。
盗難届けは、出したけど
戻らないので、新しく買ったそうです。
なぜ(?_?;そんな悪い事をする人が、多くなってしまったのでしょうか?
今も、盗られた携帯の電話番号から
知り合いに、かかってくることがあるそうです。
気をつけましょう。






コメント

今日いち-2024年12月17日

2024-12-17 05:48:31 | 生活

始めてスマホからの投稿です。
パソコンを、開く機会が
少なくなりました。
週二回マッサージを、受けて
から躰は、落ち着いています。
暖かくなって来たら、お散歩も
行きます。近くだけですが、
佳い日に。

コメント

寒い朝

2024-12-12 07:58:27 | 生活

本格的に冬到来 晴れていますが 寒い朝です。

今日は マッサージに行けるので気持ちは落ち着いていますが

身体は怠い 頭が重い すっきりしません。

先日の 甲状腺の検査結果は そんなに悪くないので

ポジティブに考えないと 落ち込む自分が情けないです。

今年の漢字一文字を発表の日です。何が選ばれるでしょう?

少し お散歩出来ると 気持ちも晴れると思いますから

頑張ります。

追伸 今年の漢字は 「金」 が選ばれました。 予想外!

 

コメント

いつもと違う12月

2024-12-09 06:18:49 | 生活

寒さは 冬を感じますが 病気のせいでいろんな事を

飛ばしています。今年は年賀状もお歳暮もパスしました。

体操も欠席 お出かけの予定はみな キャンセルしています。

その分 身の回りの整理は少し片付いてますが。

身体は落ち着きつつあるので、良い傾向と感じて居ます。

外を歩きたいのですが、寒さで風邪を引くと怖いので

家の中で 体操したり 階段を上がったり降りたりと体を

動かすようにはしています。

今週は 内科 整骨医 整形外科と 廻ります。

何とか 無事に通える事が今の願いです。

コメント

大雨警報が新潟に

2024-12-06 13:43:18 | 生活

関東ではお天気は 晴れて気温もそんなに悪くないですが、

新潟では 大雨警報が出ているそうで、想像がつきません

被害が出ませんように。

普通ならもう雪が降る頃だと思いますのに、

    

私は 先月からの体調不良が 長引いて困ってます。

今日も 食料品の買い出しに行きたいと外に出ましたが

スーパーまで行く勇気がありませんでした。

又 主人に買いたいものを書きだして 行って貰いました。

今日は 町内の段ボール回収などの お仕事があり 疲れて

いるのに申し訳なく思いながら お願いしました。

血圧の 上がり下がりが激しくて 落ち着きません。

甲状腺が 半分しかない事が原因です。

明日は 又マッサージを予約しました。

明日から 気温が下がるようですね。

皆様も お身体に気をつけて下さい。

コメント

師走だけれど、

2024-12-01 06:47:19 | 健康

師走になりましたが 急がず慌てず のんびりと

過ごしたいと思います。

大変な一年でした。

皆様 有難う御座いました。 

健康が一番です。

無理のない 人生を送りましょう。

コメント (6)