世の中3連休。年金生活困窮者には関係ないけどね
でもせっかくそういう時に、用事もないし今日だけなので
関東ふれあいの道茨城県の続きにに行こう!
は昨日の雪が凍ってツルツル呪われそうだから
筑波山付近は後回しにして平地のロード。
茨城県15「学園都市のみち」ふれあいの道区間は14kmだけど
車回収にりんりんロードを走って戻れば29km
道も駐車場も調べず出発したら、駐車場探しに迷走して
スタートがお昼過ぎになり、ゴールは日が暮れた
世の中3連休。年金生活困窮者には関係ないけどね
でもせっかくそういう時に、用事もないし今日だけなので
関東ふれあいの道茨城県の続きにに行こう!
は昨日の雪が凍ってツルツル呪われそうだから
筑波山付近は後回しにして平地のロード。
茨城県15「学園都市のみち」ふれあいの道区間は14kmだけど
車回収にりんりんロードを走って戻れば29km
道も駐車場も調べず出発したら、駐車場探しに迷走して
スタートがお昼過ぎになり、ゴールは日が暮れた
関東は大雪予報。東京でも降ってるらしい
だけど、こっちは 予報でも、群馬や秩父は降らないらしい。
じゃあ 近所のヤマレコ仲間で流行ってる苔アート見物に行ってきた
が、で道の駅ひがしちちぶに向かう途中で小雪が舞いだしてしまった
まあいいや、雨みたいにグチョグチョに濡れることもないし
着込んで、道の様子見て山に入るか車道だけにするか
どんどん積もってきたので結局車道だけ
しまった、ついにこのブログ全体の写真容量がオーバーだ
昨日はいい天気だったけど
奄美仲間はみんなごもりだった?
ラインが鳴りっぱなしで
次々にアルバムにアップ。旅がらすも負けずにアップ
昼間からみんなでメッセージのやりとり
だけど今日は、ラインは静か~
引きこもりはいいかげんにしといていろいろ出陣しなくちゃ
でも寒いな~
野良仕事は果樹剪定とかいろいろたまってるけど今日もさぼり
夕方になってしまった
ジムに行けば暖かいな~
が、旅の途中から始まったOPPが続いて、
ズンバに出ている途中で退出してトイレじゃねぇ
往復の時間ももったいないし
みんな、今でもちゃんと走っているらしいから
旅がらすもまた走ろう。
これからのお誘いもいろいろあるし
OPPの様子見ながらの近くで、
奄美の勢いの続き、歩きよりはマシなペースで
寒くて寒くて、走っても身体が暖まらず7.5kmで退散
100km、200kmの大会や、
トーマス呼びかけのステージランにまた行きたいんだけど。
旅の間、スマホが不調で困った
電波を拾う力がなぜか弱まって、たまにしか繋がらない
離島だから?いやいや、みんなのスマホは全然不自由なく
山の中でも船の上でも普通に使えていた
たまに繋がったタイミングでラインやメールの受信はできたけど
送信したり通話したりしようにも、その時にはつながらないし
途中ですぐ、ネットに接続していません、となってしまう
宿のWi-Fiを使おうとしてもIPアドレス取得中のまま、接続まで進まない
仲間たちはリアルタイムでアップして、互いに楽しんでいたし
ラインで必要な連絡も取りあって
グーグルで名所や昼食場所を探したりしてたけど
取り残された~
こんな状態では、辺鄙なところに一人で行って何かあったら大変だ
今やスマホは命綱
スマホのない時代、どうやって生きてきたのか今では不思議
帰ったらまず、かかりつけの病院へ連れて行った
イオン高崎のイオンモバイル店舗に持って行って
まず、いつの間にか設定をいじって変にしてないか確認してもらい
SIMの接触不良などがないかも見てもらい
その範囲では異常なし
考えられる問題は4つ
*イオンモバイルは通常、一番よくつながる。しかしたまたま奄美ではドコモが弱かった???→今回ほかの誰も不調じゃなかったけど、ドコモの人はいなかった??
*写真の送受信が多く、月間容量の上限に近づいた?→動画もゲームも使わないのに、写真だけでそんなになるかなあ?
*この機種はRAM容量が小さいので、アプリをたくさん入れると動きが悪くなる→この前のが全然アプリを入れる余裕がなかったけど買い替えてから気楽に入れてた。いろいろ削除してみよう
*それでもだめなら、機械の不調で、買い替えるしかない→まだ買ってから1年なのに
このドタバタで、持ち主は花粉症の早めの受診をしたかったのに
行きそこなってしまった。
飛行機は速い!奄美12:10~ナリタ14:10、たった2時間
だけど、それに乗るためには、起きたら慌てて朝食、
すぐ出発しバス停そばのコンビニで大急ぎでお土産買って、空港へ
全然余裕なし
ナリタに着いたら第3ターミナルから延々歩いて
電車を何本も乗り継いで→これは失敗だった
東松戸乗り換え武蔵野線経由がお得だと思ったら間違いで
300円高かったし時間もかかった
いつも通り京成本線で上野に出ればよかったのだった。忘れないようにしよう。
帰ったらもう日が暮れてた
なんか、この帰り道だけで疲れてしまった感じ
今回の走り歩き旅は一日30~40kmで
以前の半分くらいのモノなのに、このくらいで疲れがたまったのかなあ
PCの前で
さっさとあきらめて、22時ごろ寝てしまった
走り旅の間、毎日早寝だったからその癖がついたかな
でも、早起きの癖は絶対つかない