そのままの服ではナリタですでに暑い
バニラエアに乗る関東の8人が集結
16時20分奄美大島空港着
先に奄美入りした仲間が、寒いといってたけど
今日は暑い暑い
寒い北関東を脱出して、幸せだ
空港から名瀬まで遠くて、バスで1.時間
車窓風景は、海の色も植生も南国、沖縄と似ている
写真を撮りそこなったので友人のをラインからパクって
ダウンロードしようとしたら間違ってアップロードになった
ラインは年寄りにはよくわからない。


ここのところ、連日
今日はとくにあてもなく、
ちゃんと走ってた頃の、ホームコースの一つ
観音山ファミリーパーク方面へ
ゴルフ場の横の道は眺めが良い。浅間は逆光なので榛名方面の写真。
紅梅(寒紅梅)や蝋梅が民家の庭に咲いている
観音様が見えるポイント。ズームしたらぼけてしまった
ファミリーパークの外と中を回って
帰ってきたら夕暮れが近い
明日から走り旅なので、空き巣に入るならどうぞ
玄関に怖~い怨霊の写真でも貼っておこう
きっと呪われるからね
冷蔵庫を空っぽにはできなかったけど
急ぐものは明日の昼食までに食べきるし
荷造りもできたし、
朝早いからもう寝なくちゃ。
今日は牛伏ろうばいの里に
なんかここの蝋梅の樹も小さくなったみたい
剪定のせいか、植え替えか
樹が小さいのでちょっと寂しいな
寒くて冷えて、この公園のトイレに往復で立ち寄ってしまった
夏に蛍狩りに来る公園。お助けトイレで、いつも御用たし
ついでにもうちょっと走って行ったら
道端の蝋梅のほうが、さっきの蝋梅の里よりきれいだった
走っても寒くて、さっさと引き返した
「走ってる」って程じゃないから、寒いのか。
今月、これから奄美で走るけど
もう300km越えた
観音山染料植物園には染料になる植物が集められているけど
冬~早春は蝋梅、福寿草も楽しめる
自宅から走って見に行き、ぐるっと別コースで帰るのが定番
今回、植物園駐車場まで車で行ってしまったのは
決して高齢化のせいじゃありません
前橋に出かけて帰りにどこかで走ろうと思った、ついでだから
蝋梅のかほりはろうばのかほりに負けずあたりに漂う
フクジュソウはまだだろうと思ってたけどもう咲き始めてた
縁起の良い花とされてるけど、猛毒だから
これを食べて平気なのは怨霊だけ。良い子はダメよ。
今頃咲き始めてるこのボケ
先に、植物園の花を楽しんでから
時間の様子を見ながら観音山周辺を徘徊、15km
いくつか用事で必要な書類を印刷
ここまでは無事だった
さあ次はいよいよ、奄美諸島走り旅の地図印刷
と思ったらプリンターがエラーメッセージ
「修理の必要な故障です。サービスセンターに(だったか?)問い合わせてください」
とPC上にメッセージが出て、プリンター側はオレンジのランプが点滅
こんな時期に珍しい?
我が家では普通、年賀状印刷の時に壊れる
でもそういえば今回も、年賀状の前の時期に1回
同じメッセージが出て動かなくなった
電源を切って次の日まで様子を見たら治った
また、明日になればなおっているかも。
いろいろ便利だからA3用のを使っているけど
今までは1万5千円くらいでゲットできていた
だけど調べたら高いのしか見当たらない
前のと同じくらいの値段なら買い替えるけど
何とか治ってほしいな。
→翌日、一応直って動いたけどまたエラーメッセージ