ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

スモールトーク 3  

2015-02-09 | スモールトーク


きょうはスモールトーク 3

どうという事もない日常なんですが、つばらつばらに…


つばらつばらってなぁに?!

こっちゃんも知りたがっておりますので説明いたしますと…
この『つばらつばら』、万葉の言葉です。日常の会話ではあまり使われませんね(^^ゞ
意味は「しみじみと、心ゆくままに、あれこれと」といったところで、どことなくあいまいな感じもして…大好きな言葉の一つです。
スモールトークの書き始めのこの言葉、着目して下さった方もいらっしゃいますの 
(くりひなママさん、ありがとう

『つばらつばら』 じつは美味しい名前でもありまして…
京都の和菓子屋、鶴屋吉信さんに同名のお菓子があるんです。



お味も大きさもとても上品!
しっとり、もちもち…美味しくていくつでも食べられてしまいます。
うちの近所に支店があればなぁ

さて、
ブログで仲良しのドイツ在住・はいでぃさんの記事にかわいい切手が載っていました。eine Pause 『リュックでしばかれるドイツ』
切手はリスとやまねこの子供の写真を使った、ほのぼの優しいものでした。

たまには手紙を書いて封筒に入れ、切手を貼ってポストに投函!
なんていうのもいいなぁ…
私も昨年暮れにかわいい切手を買ったので、使いたくなりました。



この切手の絵は、絵本ぐりぐらシリーズのモノです。

「ぐりとぐら」や「ピーターラビット」のシリーズ、夢があって好きです。
動物を少し擬人化して洋服を着せたり、生活の様子もヒトのように描かれて…
ストーリーを自分の好きなように想像して変えちゃったり…



夢見る少女時代が懐かしい…


さてさて…
また話が変わりまして~^^;
最近、お友達のブログでよく見かける『猫の脳内分析』

楽しそうでしたので、やってみました♪
『来桃里』と入れて、分析ボタンをぽちっと…

結果はこちら(^^ゞ



え~っと

どう読んだらいいのでしょうか~?!
こっちゃんの幸せは頭の中にたった一つ…
おなかの中には幸せがいっぱい…
…しかも、放って…何を?!
解釈するのにべらぼうに時間がかかりそう…

ということで、本日のスモールトークはお開きでございます~

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする