きょうは スモールトーク 4
どうという事もない日常なんですが、つばらつばらに…
先週は来桃里を病院へ連れて行ったり、何かと気忙しい日々…
少し来桃里をのんびりさせてあげたくて、週末は彼女の思うがままにおやつも多め 膝も思う存分に使い放題
少しはのんびり出来たかな…?
出窓に差し込む日差しも柔らかな春色です。
お使いの途中、ご近所さんの植栽に目が行き…
華やかな春を満喫
道路脇の植え込みも花や蕾で賑やかになって来ました
さて、私事ですが…
マイブームのクイリングの事です。本当は習いに行ければいいのですが、仕事もあるし休日は来桃里と過ごしたい…となると、独学で頑張るしかありません!!
始めるにあたって買い込んだのは材料ばかりでは無くて…
まずは教本。
基本的なテクニックが写真付きで載っています。
さらに…ぬりえブック
え?ぬりえ?!…ってなりますよねぇ…
中身はこんな感じです。
教本に従って葉っぱや花を作るにあたり、デザインの見本みたいなもの…最初は写真集を探していたのですが、本屋さんで発見!!細かい葉っぱや花が描かれていてちょうどいいじゃん!と購入しました。
そしてこれが必要不可欠なお道具類。
と、細長いクイリング専用の紙。
ちょこちょこと作り貯め…
ようやく作ってみたお花は…
こんなです
花は好きなので作っていても楽しいのですが、何か足りないなぁ…やっぱりネコさんと組み合わせたいなぁ…などと考え…まだ出来ていませんが、いろいろ考え中です。
独学って、作っていく間に本来のペーパークイリングからちょっとわき道に外れて行ったりしそうですが、まぁ、そこは自分の楽しみですから…許していただくとして…
時間を見つけては作品に仕上げていきたいと思っております。
最後に…
先週、東京都のある場所でネコさんが被害に遭った悲しいニュースが飛びこんできました。なぜ、こうした事件が後を絶たないのか…なぜ、物言わぬ小さな命にこのニュースのような残酷な仕打ちが出来るのか…悲しくなりました。
と、同時にウチに通ってくるネコさん達が心配になりました。かと言ってみんなウチに入れてあげられる訳じゃない…
外でネコさんの顔を見ると、人間を信用してはいけないよ…と心の中で呟いてしまいます。通ってくる子達と仲良くなって、そのネコさん達が人間を好きになったらいいなと思ってはいますが…矛盾していますね。
ウチの近所には耳がカットしてある(避妊・去勢が済んでいる)一代限りのネコさんが多くみられます。私もTNRをしたことがあります。人間の都合で命の芽を摘んでしまってごめんね、と心の中で謝りながら、その一代限りの命が最後まで輝きながら生きられますようにと願います。