
キャットニップに蕾が・・・
見つけた時はちょっと嬉しくなりました(^.^)

こちらは紫陽花
花が終わって 其処から大きな葉の2枚下あたりで切って来年に備えていたら
蕾がひとつ・・・切ったところから上がってきました
もうすぐ咲くかな・・・♪
咲くといいな~とお水をあげていたら視線を感じ
振り向くと通い猫の金目くんが涼んでいました

暑い日が続いています
西日本の大雨の被災地、心配が続きます
一日も早く 平穏な毎日が戻りますように・・・

我が家では来桃里も自分のペースを取り戻しつつあって
だんだんと元通りの一日に戻っていくのかな・・・と感じています

時折 耳を澄ましているような来桃里の仕草に
アルを探しているのかな・・・って
切なくなる時もありますが

美味しそうに肉球を味わうこっちゃんの写真を撮ろうかな・・・
そんな元気も出てきました(^-^)
そうそう・・
来桃里、ネコ鍋には上手に丸まれるようになりましたよ♪

ちょっとはみ出してはおりますが
ご飯の後など、鍋の中で丸まって毛繕いの姿
よく見掛けるようになりました☆
「こっちゃん!」って呼びかけると振り向いてくれるかな?

予想していた振り向き方とはちょっと違うけれど
ちゃんと振り向いてくれます(*^-^*)
さて
お友達の存在に感謝しつつ
歩を進めます
アルカポネの突然の旅立ち、自分でもどうしようもない時間がありましたが・・・
なんとか、どうにか、大丈夫みたい^^; って、変な表現ですが、そんな感じなのです
励ましてくださった皆さんのおかげ☆
どうもありがとうございました(*^^*)
心より感謝を申し上げます
お友達のブログもずっと読み逃げしておりましたが、だんだんとぼちぼちとコメントも書かせていただきたいと思っています
こんなヘタレなわたくしですが、また来桃里との日常を綴ります
平々凡々な話ばかりですが、読んでいただければ嬉しいです