令和という時代が始まった今日、5月1日は
ゆずの誕生日です
この世に生があれば8歳・・・
旅立った子の歳は数えちゃダメ?
それでもやっぱり・・・
ゆず、8歳のお誕生日おめでとう♪
そう声をかけたくなるんです
ゆずの誕生日です
この世に生があれば8歳・・・
旅立った子の歳は数えちゃダメ?
それでもやっぱり・・・
ゆず、8歳のお誕生日おめでとう♪
そう声をかけたくなるんです

小柄な体でしたが元気いっぱい!
2年の命を精一杯生きたゆずです


てんかんの発作とFeLVのキャリアー
目に見えない何かをやっつけられなくて
ごめん・・・

短い時間だったけれど
楽しい美味しいときを一緒に過ごせて
しあわせです(*^-^*)
ゆずが生まれてきたことは

私にとって
幸せな時間の始まりでもあります

ありがとうね、ゆず

今日はもう一つ・・・
この写真、ゆずが大好きな窓枠に乗せてあげた時のものです
その窓の近くに飾ったこぎん刺しの作品・・・

お友達のとらたんくろたんさんが創ってくださいました♪
春も浅い頃、送ってくださったんですが
記念になる日にと思いあたためていました(^.^)
ゆずの8歳の誕生日に、
令和という新しい時代の始まりに、
今日から飾っておこうと思います
ゆずが生まれてきてくれて
出会えたことにも
ゆずがうちの子になって
たくさんの方々と出会えたことにも
心から「ありがとう!!」
令和、どんな日々が訪れるのでしょう・・・
ワクワクしますね(*^-^*)

自分で刺したものではありませんが
自慢しちゃおう☆
こぎん刺し、美しい作品で・・・
お手本にして私も頑張らなくっちゃ♪
