昨年の10月辺りから続く私の手芸熱
冷める気配もなく・・・

我が家でいちばん大きなテーブルを占拠してチクチクしております
来桃里はテーブルの上、
アルカポネは隣の椅子の上、
うつらうつらしながら付き合ってくれるんです
この日は来桃里だけ爆睡中の様子・・・


こっちゃん、寝てるね?!
そう、来桃里は寝ています
アルカポネが考えているのは
「ここで僕が机に飛び乗ってもこっちゃんは起きないかどうか」ということ
テーブルには椅子を使って上がれるようになったアルは、最近、用もないのにテーブルに上がっては満足そうな顔をするようになりました
でもそれは来桃里が傍に居ない時を見計らってのことだったのですが、この時はテーブルに上がりたいだけではなく、来桃里の傍に行きたかったのかもしれません
来桃里が目を覚まさないようにそ~っとジャンプして・・・
大丈夫かな・・・?!
アルカポネ、相当迷っています

ホントのホントに寝てるよね?!
うん、たぶんね・・・

だってほら、おめめしっかり瞑ってるよ



これがまた怪しい寝顔

きっとアルが机に飛び乗った瞬間、猫パンチを繰り出すんです

アルカポネはそれをちゃんと承知しているんですが・・・

テーブルに乗ってみてもイイ?!
もちろん!
アルのスペースはじゅうぶんあるよ~
ほら、飛び乗ってごらん!
と促すも、アルカポネはもじもじするだけ・・・

でもなぁ・・・こっちゃん絶対起きちゃうよね?!
それで、「パ~ンチ!!!」ってするんだよ
もじもじもじもじ・・・
考えに考えた末にアルカポネは、私の足に寄り添って「此処で我慢する…」と宣いましたとさ^^;
けっこう長時間のアルカポネの葛藤でございました

こっちゃんのパンチ、痛いんだよ・・・
でもね、爪はちゃんとしまってからのパンチ
怪我はしないから心配ないよ
そうこうしているうちに目覚めた来桃里、
熱心に爪のお手入れ・・・

自分磨きに余念がない様子はどうやら見せかけ

「ぜ~んぶ聞こえていたんだからね!」
えっ?!

アルおじちゃん、来桃里の場所を盗ろうとしていたよね?!
いやいや、そんな大袈裟な事じゃなくてさ・・・
ちょっとテーブルに乗ろうとしていただけよ~

と、なぜか言い訳をしてしまうわたくし


そんなことしたらパ~ンチ!!!ってしちゃうからね!!
あぁ、やっぱりね
アルカポネ、乗らないで正解でした
来桃里が警戒するのもわかる気がするんです

テーブルの上に居る時に来桃里が敷いていた赤いコットンの敷物、アルカポネも使うようになってからというもの、来桃里は使わなくなってしまって・・・
かわりに私が冬に使っていたマフラーを置いてあげたんです
これだけは死守するぞ!!と来桃里は思っているようで・・・

いつになったら団子になるほどの仲良しになってくれるか
こればっかりは気長に待つよりほかなさそうですね

余談デス
事務所の脇の植栽の一角、30センチ四方だけ私が自由にしていいとお許しが出ました

本当に小さな小さなスペースですが、嬉しくって季節のお花を植えて楽しんでいます

夏の花、何を植えようか悩み中~


「寝顔をながめると・・・♪」を読んでいただき、コメントいただきありがとうございました
にゃんずの寝顔、癒されますよね~
せかせか、イライラしている時も、寝顔を眺めるとそのうちこちらもふにゃ~っと気持ちが解けてくるのを感じます
アルカポネ、呼び名がどんどん増えてくるのですが、全部自分のことだと理解しているように見えます
ありゅりゅん、かっぽん、かぽ、などなど


おなか、すごいでしょう?!
体重は変わらないんですが、まだ冬毛のふわふわが残っているせいでしょうか?
アルがご機嫌で寝ている時は、お腹に顔を埋めても微動だにせず

思いっきり猫吸いしてます
アルのご機嫌を読み間違えるとガブッと来るので要注意!
スリリングな瞬間でございます

来桃里の笑っているように見える顔、大好きなんですよ~
よく「三毛ネコさんは気が強い」といわれますが、たしかに気は強いかも…でも、ふんわりのほほんとしている時も多いんですよ♪
どちらにしても可愛くて可愛くて仕方ないんですけれど

爆睡してるように見せかけて、
最初から狸寝入りだったんじゃ〜 (o´艸`)クスクス
アルくん段々上に上がれるようになってきたんですね(*´-`*)
こっちゃんもはやくアルくんと仲良く寝てくれればいいのに〜♪
花壇素敵ですね!
ウチの会社の花壇草ボーボーでヤバイですよ〜(;´∀`)
柚子さん、お次はガーデニング熱でしょうか?
30㎝と言わずもう少しスペースが欲しいですね。
おじちゃんだけれど甘えん坊の可愛いアルくん、
こっちゃんに怒られなくて良かったね。
いつかこっちゃんがぐ~すり眠っていたらそっと隣にすわってみましょうか?
アルくんはちゃんと自分のお名前がわかっているのですね。
かくれんぼ好きのうちのらっちゃんも探すときに名前を呼ぶとお返事しながら急いで走ってくるんです。
ちゃんとお名前が…って思っていたら、誰を探している時も
まずはらっちゃんが走ってくるのでした
なんでもお見通しだったのねww
アルくんがモジモジオーラ出しちゃったんじゃない?
くっつくだけが仲良しの証じゃないもの
うちだってパンチは日常茶飯事ですよww
寝ててもなーんでも聞こえちゃうのね( *´艸`)
アル君・・なかなか思うようにいきませんねぇ。
切ない思い・・早くこっちゃんに届くといいね^^
素敵な花壇ですね。
やっぱり季節の花はいい!!
夏はどんなふうになるのか楽しみにしてますね(^-^)
アルくんと柚子さんのやり取りを聞き耳立ててたりして?(笑)
アルくん、来桃里ちゃんのパンチが怖いのか
それともアルくんなりの気遣いかな?
いつかアルくんの想いが届きますように☆
季節のお花可愛いですね♪
夏は何がいいかな~^^
こっちゃんが寝てる間 柚子さんに甘えようと窺ってるようにみえました^^
「こっちゃん 寝てる? じゃあお膝にいってもいい?」って^^
うちの珊瑚も醍醐が来た当初は、そうっと近づいて触ったりしては 醍醐に怒られていました
でも、仲良くなりたくて、怒られてもパンチされても諦めずに近寄り、そして仲良くなったんです
うちの場合は男の子同士だから、来桃里ちゃんとかっぽんちゃんの組み合わせとは違うかもしれないけど、でもきっと仲良くなれると信じています
柚子さんが手芸をしてるとやってくるにゃんず
幸せな光景ですね~
微笑みながらチクチクする様子を想像しちゃってます
お花も綺麗ですね~
私もベランダを整理しなくっちゃ…
兄弟でもないのにべったり仲良い同士も
あれば、犬猿の仲のごとく見ただけでも
唸ってる・・・・・
うちの場合、もう、喧嘩にさえならなければ
有難い、という状況です(^_^;)
でもせっかく一緒に暮らすようになったんですもの
仲良くなって欲しいですよね~♪
お花きれいですね~
私も今日プランタ用に仕入れて帰りたいと
思っています♪