カレンダー
プロフィール
来桃里
我が家のツンデレお姫様♪
2014年、福島からやって来ました。
柑橘系の果物が大好きな元気いっぱいの猫デス☆
ゆず
2011年5月、我が家の敷地内で生まれた猫。
私の最初の猫のゆずは・・・癲癇の発作があり、またネコ白血病ウイルスのキャリアーでもありました。
2013年、虹の橋に旅立つまで、家族にたくさんの幸せな時間をくれました☆
アルカポネ
2016年3月にふらっと現れ、2年と3カ月の間、幸せな時間をくれた猫。
2018年6月に旅立ちました。
年齢不詳、甘えん坊のおじいちゃん♪
カテゴリー
バックナンバー
最新コメント
- しげりん/どうもありがとう~ ♪♪♪♪
- hana/どうもありがとう~ ♪♪♪♪
- ふ〜まま/どうもありがとう~ ♪♪♪♪
- あんずミャミャ/どうもありがとう~ ♪♪♪♪
- non☆( ・ิω・ิ )たん/どうもありがとう~ ♪♪♪♪
ブックマーク
- ネコ師匠~♪
- 首輪のない猫
- いつか開けたい、猫の世界への扉。
- 猫と暮らそう~里親募集~
- チィぽっぽ★の日記
- 水頭症の猫、桃の記録
- 猫のてんかん掲示板
- セツの日々つれづれ日記
- ねこ日和
- No cat, No life!
- ながいしっぽ
- ねこと舟
- 津軽より発信 チャッケ・ムゥ
- m*tuuli
- eine Pause
- 100%ゆず!
- tanto tempo 4匹の猫との暮らし
- ずっと猫にゃ!
- ねこのひとりごと
- ももの樹。
- スコ嬢
- みんみんのしっぽ
- 『ウナちゃん』のおうち
- チームしましま
- くろねこ天使のつぶやき
- 豆大福はじめました。
- ねこまや別館
- にゃんこ日和
- つづれおり
- SWEET LIFE
- おちゃめなアメショー -はな&ジョアンー
- 禅くんとなっちゃん日記
- 猫チャイこー
- とらきち君のほのぼの日記
- SANGO!キジトラ猫と魚と私
- 百猫物語
- 猫さんと絵と私と
- あんずニャよ!
- ソラの空
- Kay(しあママ)のブログ
- 猫 - gooブログ
- goo blogウォッチ☆
トロトロのゆずちゃん かわいいです
ネコのひげ という植物に大感激!
本当にニャンのヒゲみたい 俗語もまたステキ!
素晴らしいもの ですか ・・ワクワクです
ネコのヒゲ の写真をゲットしてしまいました
兄←ドイツにいるのですが は自然が大好き
見せたくてなりまして きっと大喜びです
あっ 兄もゆずちゃんのブログを見ていると思います
それにしても 何度見てもステキな植物です
雨が落ちてきましたね~秋晴れが続くといいのですが…
ネコのひげ、ドイツにはあるかしら
原産地はマレーシア辺りのようです
シソ科ですって 花穂の形がお刺身のツマのしその実に似てますね
ドイツにいらっしゃるお兄さまもゆずのこと読んで下さっているなんて、嬉しいです
首輪のない猫さんのブログにも、素敵な草花の写真が載ってますものね…
ドイツも花の多い国という印象があります
(行った事はありませんが)
行ってみたいな~
やっと雨が上がりましたね
兄、ちゃっかりゆずちゃんのブログを見ていました~~
しかも ネコのヒゲ を検索して色々楽しんだそうです
兄はハンブルグ、ドイツでも北のほうなので
ものすごく寒いです ニャンのヒゲが凍るかも笑
今年の夏は2週間くらしかなかったようですし
もう日本での真冬並みの寒さになっているかな?
緑は多いですよね 野生の花も日本よりずっと多くて
とてもきれいです
チィも辛い時は目を閉じてても耳だけは立っています、ピリピリしているような感じです
ゆずちゃん頑張ってね(^^;;
辛い時はやはり耳立ててますね…後、目も心なしかぎゅっとつぶっている感じがします。