マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

一般的な雪囲い

2008-11-06 20:25:24 | 四季の話題

風もなく日中の最高気温20℃越え冬仕度日和の一日でした

昨日の続きの作業を開始

その前に昨日の骨組みを紹介



皐月の枝を束ね材木が倒れたときに折れないようにして置く事と
骨組みの縄で縛るときに邪魔になる部分を寄せて置くと遣り易くなる
ここまでが昨日の作業である

今日は半月板を骨組みに固定する作業だ
半月板を用意して置き下側の横に取り付けた丸木に上り取り付けていく
板と板との間隔は手が入る程度開ける・・開けないと縄を木の裏側に回す
事が出来ないからですよ



前後は完成ですあと左右に半月板を取り付ければ完成です

ナニ下側が空いているぜ
これはこれで良いのですよ
雪が降れば直ぐに雪が塞いでくれますからね余分な木を使う必要
なしってとこかな

隙間があると下に入れた鉢に水やりしなくてもよくなるからです
雪が溶け自然に水を与えてくれるでしょ

後はね植物は閉塞症なので閉じ込めるのを嫌がるのすよ偶には
お日様が当たらないとね少しだけど

 オオ早いね
 こんなものでいいよね
 しかし上手いもんだなァ
 私は都会子だから褒められるほどでもないよ

とこのような雪囲いを庭木にやりますが全てこのようとは限り
ません簡単に縄で枝を結ぶだけやついたてを立て固定するとか
背が伸びた松の木などは雪吊りと言って縄で枝を吊り雪の重みで
下に曲がったり折れたりを防止する方法が有りますが一般の庭木
では写真のような木で囲うのが一般的です


スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする