あの頃チャンネル(2010年03月21日~2010年03月27日)
こんにちは~♪ 薔薇は頂きものでした
ハィちゃんの事故を防ぐため今は家の中にお花を飾る事はありません
一週間が過ぎました 早いです!
お米がドドット60kg送られてきたのが3日前位に思えます
そして一年も早く過ぎました
昨日23日(金)で給食も終わりました
心根は良い栄養士とも、さようならです
心根は良くても、調理員との波長は合わず
(別れを惜しむ人、だぁ~れもいません)
昨日も栄養士さん、さっぱりしていて「じゃぁ!お世話になりました」と言って・・・
さっさと、先生方との飲み会に行きました
「一応 送別会をやらないとまずいよね!」と言うことで28日(水曜日)に
中国料理のお安いランチにお誘いしてあります
今まで送別会をしたことがありますが、
(本当に別れが惜しまれて、美味しいお店を見つけました)
新学期からは、産休で休んでいた栄養士さんが復活
はっきり言って、仕事はやりやすいです
指示表も見やすい・・・
数字に強いし、献立にも無理はありません
大きな勘違いかもしれませんが、なによりこの栄養士さんは調理員を信頼してくれる事
献立に無理があるときは、ゼザートを朝一番に数えてくれ
恩着せがましくなく、さっぱりしていました。
二人のママになっての職場復帰
新学期からはどうなるかな?!
☆・~*~・☆・~*~・☆・~*~・☆・~*~・☆ ☆・~*~・☆・~*~・☆・~*~・
きょうから、春休みということもあり、二度と一緒に仕事をする事はない?!、S栄養士
気持ちが解き放されたのか、心身ともにきょうは元気な私です
朝からパソ開き、人参グラッセをレンジで作ったり、芽が出始めたジャガイモをストーブで蒸したり
最近ネット通販でやたらと流行っているものは“わけあり”商品
↑のたらこは“わけあり明太子” 安くて美味しいけど~ぉ! わけありすぎ!!!
焼き明太子にしてしまいました
フライパンで焼くよりオーブンが簡単 美味しく焼けました
♪~私の朝食~♪
オレンジ
ほうれん草と人参(熱湯をかけただけ) 塩麴ドレッシング
焼き明太子 生姜味噌汁 お米ミルキィークィン150g
(ご飯茶碗は、春限定使用?)
ハィちゃんは、出窓でレンジ湯たんぽ抱えて寝んね
息子はまだ起きてきません
ダンナsはHCに肥料を買うのだと出かけました
と!いう事で、私ひとりこれから、お茶します
職場の方から、頂いた
北海道産の白花甘納豆
小樽のおいしい水を使用しているんですって^。^
一人でだいじに食べています
☆・~*~・☆濃い茶を入れて高校野球ききながら、ではこのへんで☆・~*~・☆