吉田松陰「幽囚録」②
前回は概括的に記述しただけでしたので、講談社学術文庫「吉田松陰著作集」から「幽囚録」の...
アラン・バリエール②・・・A Regarder la Mer (悲しみは雨の色)
一昨年にアラン・バリエールの 「Elle Etait si Jolie」を取り上げたからずいぶん日が経って...
定数削減
新聞やテレビなどで取り上げられた話題について、少しずつ取り上げていきたいと思います。 ...
ボビー・ソロ①・・・Una lacrima sul viso(ほほにかかる涙)
カンツオーネを聞くようになったきっかけは一つ二つではないのですが、この曲もきっかけの一...
電波停止を命ずる・・・高市総務大臣の発言
一ヶ月前になりますが、高市総務大臣の発言・・・放送法第四条に基づく電波停止命令が出来る...
エルヴェ・ヴィラール③・・・Nous
エルヴェ・ヴィラール(Hervé Vilard)の三回目です。 フランス語をご存知の方はお分かりですが、語頭のHは発音しません。実は私の名前にも「は行」の文字...
ジャンニ・モランディ②・・・Si fa sera
ジャンニ・モランディの2回目です。 ジャンニ・モランディは1944年12月生まれです。と...
フランソワーズ・アルディ⑤・・・La maison où j ai grandi
今年は桜の開花が早いですね。でもここ数日は寒気が軟化するそうですから来週いっぱい桜が楽しめそうです。 我が家でも「花桃」・・・だと信じているのですが、甘い実がたくさん成るので・・・...
保育所はずっと見捨てられていた
「保育所落ちた、日本死ね」というブログの記事がずいぶん評判になりました。 現役時代、私は...
ジリオラ・チンクェッティ②・・・「Ho bisogno di vederti」(あこがれはいつも心に)
相変わらずブログの更新が遅いです。 やはり4月に入ると何かと気ぜわしい感じになり・・・と...