![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/78/39/87250e6b32f0ac77f8a21e17a16d1c41.jpg)
1960年代からは、それまでアメリカのポピュラー音楽に大きな影響を与えたシャンソンやカンツォーネ・・・例えば、「枯葉」やエディット・ピアフの数々の歌、トニーダララなどの朗々たる歌や「ラノビア」など・・・だったのに、プレスリーやビートルズの出現などのよって、これまでとは逆にアメリカやイギリスのポップスの影響を大きく受けるようになった革命時代だと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「フレンチポップス(シャンソン)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事