ラヂオ惑星モルファス

俳句・・・季語「秋風」(西嶋先生の句)

近江丁子麩秋風の軽さ買ふ   西嶋あさ子

久しぶりに西嶋先生の句を・・・「丁子麩」は、関東でもご存じの方も多いと思いますが近江八幡の名産品ですね。この丁子麩に限らず、実は麩が大好き(竹輪麩は大っ嫌い・・・ただし正確には麩ではない)なのですが、最近は余りお好きでない方が多いようです。車麩、庄内麩など麩は軽さが身上。でも栄養価も高くどんな料理でもその味を染みこませた麩のおいしさは絶品なのですが、これと入った特徴的な主張がないためでしょうか?

この麩を「秋風の軽さ」という措辞は素敵です。大陸生まれの高気圧から吹く乾いて爽やかな秋風は、夏の湿り気を含んだ重たい風や鈍い切れ味の冬の風の間で、心も少し軽やかにしてくれそうです。

・・・・・ブログも通常運転です、ようやく。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

惑星モルファス
美味しそう
お店のURLを覗いてみました~美味しそうですね~
家内の亡父は鶴岡の出身です。彼の地の庄内麩は平べったく、汁物や煮物がほとんどでした。この焼麩の唐揚げは取り寄せてみたいですね。
山形は寒いですね・・・ご健勝でお過ごしください!
narkejp
麸料理
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/
よく味がしみた麸料理は美味しいですね。我が家では、肉の買い置きがないけれど唐揚げが食べたいときなど、地元の焼麩を使った唐揚げが人気です。
http://bunshiro-fu.com/?mode=grp&gid=795969&sort=p
もともとは、当地の主婦が考えたものだそうですが、広報誌に取り上げられて人気が出て、すっかり定番になりました。「秘密のケンミンショー」でも人気だったとか。
晩秋にあたたかい煮物や鍋物が恋しくなりました。当地は初霜だったそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事