昨日の出来事“出産まで1週間の妊婦猫の保護”というヘビーな
現実を受け止めて、出来るかぎりのことをやろうと思います。
で、動物病院で言われた「出産のための環境整備」に取り組み
ました、、、
考えた末、思いついたのは“現在のゲージに分娩室を追加する”
でした、、、
完成したのがこれ↓、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/29a9b84920f831893d34af6e434a1058.jpg)
1LBK
(ワンルーム、リビングエリア、分娩室、食事エリア)
写真の、
1F左下 ご飯とお水のスペース
1F中央 トイレ
2F中央 休憩スペース
3F左上 ベッド(周辺からの目隠し可)
1F右奥 分娩室(周辺からの目隠し可)
となってます。
現在、昼間は3F部でほとんど寝てます。
が、深夜は「起きて~! 撫でて~!」で、
とても甘えんぼさんです。
さて、どうなることか、、、行けばわかるっさ! ダー!
現実を受け止めて、出来るかぎりのことをやろうと思います。
で、動物病院で言われた「出産のための環境整備」に取り組み
ました、、、
考えた末、思いついたのは“現在のゲージに分娩室を追加する”
でした、、、
完成したのがこれ↓、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/53/29a9b84920f831893d34af6e434a1058.jpg)
1LBK
(ワンルーム、リビングエリア、分娩室、食事エリア)
写真の、
1F左下 ご飯とお水のスペース
1F中央 トイレ
2F中央 休憩スペース
3F左上 ベッド(周辺からの目隠し可)
1F右奥 分娩室(周辺からの目隠し可)
となってます。
現在、昼間は3F部でほとんど寝てます。
が、深夜は「起きて~! 撫でて~!」で、
とても甘えんぼさんです。
さて、どうなることか、、、行けばわかるっさ! ダー!