16日夜にシグナル配信
■EURJPY 売り
きました~
早速、クリッククリック!
最初順調でしたが、徐々に反転
+10pips程度で利確してしまおうと思ったのですが、我慢
やがてイーブンに・・・・・
アメリカの株価が順調にプラスでスタート
いか~ん
我慢しきれず-20pipsで損切り・・・・・
設定通りだと、今朝ほど-100pipsを越えるところでストップしたかと・・・
テクニカル分析がベースだと
・財務大臣の藤井さんの発言での急激な下げを含めてトリガーにしてしまう事
・その後のアメリカ指標の数字がいい事
こういうことを無視してはいけないのでしょうね
重要指標などベクトル変動要素が近くにある場合は、マニュアルで見張っていた方がいいですね。
※でも、私はテクニカルを重要視すべきだという姿勢には変わりはありません!
■EURJPY 売り
きました~
早速、クリッククリック!
最初順調でしたが、徐々に反転
+10pips程度で利確してしまおうと思ったのですが、我慢
やがてイーブンに・・・・・
アメリカの株価が順調にプラスでスタート
いか~ん
我慢しきれず-20pipsで損切り・・・・・
設定通りだと、今朝ほど-100pipsを越えるところでストップしたかと・・・
テクニカル分析がベースだと
・財務大臣の藤井さんの発言での急激な下げを含めてトリガーにしてしまう事
・その後のアメリカ指標の数字がいい事
こういうことを無視してはいけないのでしょうね
重要指標などベクトル変動要素が近くにある場合は、マニュアルで見張っていた方がいいですね。
※でも、私はテクニカルを重要視すべきだという姿勢には変わりはありません!
コンビニがカーシェア拠点に スリーエフとミニストップ 来月からサービス(産経新聞) - goo ニュース
私を含め、週末ドライバーのほとんどが車を所有する必要がない人たちではないでしょうか?
経済効率的な計算をすれば、タクシーやレンタカー利用のほうがコストパフォーマンスは良さそうです。
車がステイタスシンボルだった時代も終りに近づいた今、このようなサービスが文化となるといいですね。
昔、車メーカーの開発者のセミナーを聞いたとき
『高度にモラルが発達すれば、車は乗り捨てでいい』
と話していました
まあ、その辺に乗り捨ては困りますが、このようなカーシェアと組み合わせれば、あり得る世界かも知れませんね。
ただし、会社の車を見ると、明らかに自分の車とは違う「雑な使い方」をしますね。
まだまだ、モラルがついてこないかな・・・・
私を含め、週末ドライバーのほとんどが車を所有する必要がない人たちではないでしょうか?
経済効率的な計算をすれば、タクシーやレンタカー利用のほうがコストパフォーマンスは良さそうです。
車がステイタスシンボルだった時代も終りに近づいた今、このようなサービスが文化となるといいですね。
昔、車メーカーの開発者のセミナーを聞いたとき
『高度にモラルが発達すれば、車は乗り捨てでいい』
と話していました
まあ、その辺に乗り捨ては困りますが、このようなカーシェアと組み合わせれば、あり得る世界かも知れませんね。
ただし、会社の車を見ると、明らかに自分の車とは違う「雑な使い方」をしますね。
まだまだ、モラルがついてこないかな・・・・
温室ガス25~40%減求め、日本人ノーベル学者ら文書
金がかかるからダメ
産業の負担が大きすぎるからダメ
技術的に無理なのでダメ
などなどなど
ネガティブなことを言っているアフォは地球から出ていけばいいのです
なんどもいうが
やる気概だ!
CO2は、爺さんの時代から今まで積み重ねた地球に対する借金だと思えばいい
借金は高くても返さなきゃ
返せる金額のうちに
破産しちゃいけません
ああ、でも地球は今かなり冷たいらしい
恐竜の時代は平均気温40度c
その温度に適合する生物が反映するので、地球自体はあまり気にしていないのかも
人間、特に暑がりのおれは、適合できません・・・
金がかかるからダメ
産業の負担が大きすぎるからダメ
技術的に無理なのでダメ
などなどなど
ネガティブなことを言っているアフォは地球から出ていけばいいのです
なんどもいうが
やる気概だ!
CO2は、爺さんの時代から今まで積み重ねた地球に対する借金だと思えばいい
借金は高くても返さなきゃ
返せる金額のうちに
破産しちゃいけません
ああ、でも地球は今かなり冷たいらしい
恐竜の時代は平均気温40度c
その温度に適合する生物が反映するので、地球自体はあまり気にしていないのかも
人間、特に暑がりのおれは、適合できません・・・