サイボウズ office8とiPhone連携 2010年12月現在の最終系
目的:
・会社のサイボウズスケジュールを外出先で有効利用
・TODO機能が必要
用意するもの:
・サイボウズ
サイボウズが無い人は関係ありません
・Gcal connection (有料、無償期間あり)
・Calengoo

googleカレンダーでTODOもシンクするAPP
・googleカレンダー

日本語モードから英語モードに設定を変更すると、googleカレンダーで、TODOが使えるようになります。
便利ですよ
設定方法:
1.Gcal connectionをWinマシンにインストールする。
サイボウズのログイン情報とgoogleカレンダーのログイン情報を設定する。
シンクのタイミングなどの設定を行う。
2.googleカレンダーにPCからログインし、設定で使用言語を英語に変更
TODO機能を使えるように設定(もしかするとすでに日本語環境でも使えるのかもしれません)
3.Calengooの設定を行いgoogleカレンダーとのシンクを行う
CalengooのTaskとgoogleカレンダーのTODOがシンクロします。
4.リマインダーを設定する。
普通にしておくといろんな所からいろんな方法でリマインダーが飛んでくるので、どれか一つにした方がいいです。
私は標準アプリのカレンダーのお知らせ機能を使っています。(googleカレンダーと標準カレンダーのシンク設定も必要になります。

標準カレンダーはマルチタスクでCalengooが動作していないときでも、標準なのでお知らせは表示します。
過去いろいろ苦労しましたが、安定したシンクロが実現します。