いよいよ 3連チャンステージの幕開け
ザッキ~おにいさんビギナーの親子さん、保育士さんと出会うDokidokiの1週間のはじまりか~
みんなビックリするだろうな。。
ギャップが売りのザッキ~おにいさん^^ヾ
ステージ始まるまでは真の姿を見せないからね(笑)
マイクもった瞬間、教育テレビテンションになる不思議さんだから
だから 初めておにいさんステージを見たお母さん、先生、子どもたちの表情はおどろき~でいっぱい(笑)
◆『夜うなされないでね』
そんなビックリ顔のママたちにザッキ~が言う言葉^^:
******☆
そんなこんなで今朝、 こんなものを作ってたおにい
以前『おそらにのって』の簡単なマニュアル(ロボット型のイラストが入ったもの)をupしたと思うんだけど
お伺いしてる子育てサロンさんには01くらいの赤ちゃん&ママの姿も多く見られ
その位のお子さんを抱えたお母さん方っていうのは
ステージを客観的に見て終わり~って感じの方が多くて?
出来たらね、そういった親子さんにも
ぜひ一緒に表現遊び 加わってもらえたら・・
そんな気持ちから01用のマニュアル、作ってみたんだ
どう?
パソコンで仕上げたロボットイラストより
こっちの方が柔らかく目に訴えそうでしょ^^?
大した絵じゃないけどさ、
一生懸命の気持ち、届いたらいいな~ってネ
6月に訪問するゆーあい広場さん、子育てサロン石井さん、子育てサロン西部さん、横川東さんで自分のプロフィールとともに配布させていただくつもりなので
おにいさん手描きの
この01マニュアルを見かけたら どしどし持っていってください^^b
※幼児さん向けの『おそらにのって』マニュアルも近日中にあがると思いますので
そちらの方もどうぞお楽しみに!
お空にのって