この前、ブログにお庭って書いたけど
庭。。ではないな🙄
正しくは、雑木林だよなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/7bad0663cfbfe7b5aaaef28f390df72e.jpg)
庭と呼んでる敷地のの雑木林。。( ̄m ̄〃)
部屋から撮ってるから、ガラスの光が写り込んでる💦
今年もやまぼうしの花が咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/a925ee1c869677dc5ce00c052f034f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/16d9a3ef27bcf18ac28e1464afb64ee7.jpg)
今年もキレイに咲いてくれて嬉しいな🎵
やまぼうしの季節は、小銭の誕生会の準備の季節で
よくこの花を見ながら🎁のお洋服を作ったもんだ。。
懐かしいなぁ~✨
さて、本題😊
今回は、京の鍼灸治療の事
以前から2週間に一回くらいの間隔で、鍼灸治療に通っている
行く度に最近の様子を聞いてくれて、症状に合ったお灸をしてくれたり
相談に乗ってくれたりして、本当にありがたくて心強い
3月22日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/851f621a0637adeac80a8ac2185f968e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/025e637115d729b38850a222b348f6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/d0825ff9a3a5f59abce3015a0c099d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/6e6c517303e3635ca6fa0c7348c49a2b.jpg)
この日は、お腹の真ん中にお灸♨
4月12日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/2f4de8a8ed2d1c7e9ec8d4579795d345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/9cfa13d34ab135c1368375b34366a89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/7d936de7ccb5895a26c1c1ea2b85d961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/a89b8b57d8008fc7e372e94aa39943e3.jpg)
この日は、食欲がなくて腎臓ケアのフードを食べないって相談したら
今まで食べてた事があるフードで、食べなくなっちゃってても
もしかしたら一周して食べるようになってるかも。って、サンプルをくれた
病院で数粒を食べさせてみたら、これがまた食べるんだよ( 一一)
このくらいのサイズがいいんだよね~
食べるか食べないか分からないのに、1キロを買うってホント賭け😖
チャレンジで買っても、ほとんど捨てるか
食べてくれるお友達に渡して、食べてもらうしかない
この時も病院では食べたのに、家では全く食べてくれなかった😤
でも混ぜて食べさせちゃったけどね (* ̄▽ ̄)
4月26日の様子
この日はお灸の前に、筋膜リリースを受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/c980db5481c3ba34e1d066c312f5e743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/4243865fc640186af02b540eb49c713c.jpg)
肉球の間も、ほぐしてもらう😊
この筋膜リリース、京には本当に合ってて
皮と筋肉が凝り固まって癒着してたのが、ほぐれて皮が伸びるようになった
そのおかげで、輸液が入りやすくなって時間が短くなった
それだけでも負担が軽くなって、やって良かったって思える
様子を見て度々施術してもらってるよ🎵
5月15日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/c162991db354d3ba0b43c811bf44d353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/fc077680793d9540765ad1a093e8d711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/f867dd443bf3fcab685c6d91f10b2915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/c915810236bfed154099aa81ca01afc5.jpg)
この日はお股にもお灸😝
ブログには書いてなかったけど
4月の初めころからお腹の調子が悪い
大腸性の下痢のように、頻繁にウンチが出ちゃう訳じゃないんだけど
出るウンチはユルユルのべちゃべちゃ
症状的には小腸性の下痢っぽい
ウンチの検査もしてるし、色々やってはいるんだけど
一向に良くならない
消化吸収が出来てない感じで、体重も減り続けて
この前はとうとう 4.8キロにまで下がってしまった
(全盛期の体重は7.3キロくらい。最近は5.2~5.3キロをキープしてた)
その事を相談したら、先生イチオシの乳酸菌を出してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/375efb7368491ccc64f6a6c0a7c1cc9d.jpg)
ウンチが固まるなら、なんでもやりますとも💦
この下痢も、なんとなくメンタルからきてる気がするんだよね。。
私の父が亡くなった時の
原因不明の下痢が3カ月続いたっていう前科があるし😞
結局、下痢は一瞬良くなったんだけど
最近また下痢なんだ😢
そして昨日、5月30日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/d76c154cd1762060ec5dcd11ceb9ddc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/37c24368e8f2f9b8505acbaa341e7837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/fb8b49c94ddaedc2a1d58c8a2802f41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/23412d783be53ea588826c1310b29253.jpg)
昨日は脳天にもお灸♨ 前に銭もやってたなぁ。。
そして、東洋医学の病院がどこにあって
どんな治療をするか?が載ってるサイトを教えてもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/fe6f0e1e600b09b37045752fd8aaa674.jpg)
『一針多助』というサイトで、それが分かるんだって✨
興味がある方は見てみてね😊
そんな感じで、身体の調子を診てもらったり
私の相談に乗ってもらったりもしている
メインでは、かかりつけ医に診てもらってるけど
セカンドオピニオン的に相談させてもらってるから本当に心強い
先生、いつもありがとうございます
先生に、京ちゃんは なんだかんだ頑張ってるから
まだまだ頑張れそうって言われて、ちょっとその気になった私
単純だなー(*´∇`*)
庭。。ではないな🙄
正しくは、雑木林だよなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/7bad0663cfbfe7b5aaaef28f390df72e.jpg)
庭と呼んでる敷地のの雑木林。。( ̄m ̄〃)
部屋から撮ってるから、ガラスの光が写り込んでる💦
今年もやまぼうしの花が咲いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/a925ee1c869677dc5ce00c052f034f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c9/16d9a3ef27bcf18ac28e1464afb64ee7.jpg)
今年もキレイに咲いてくれて嬉しいな🎵
やまぼうしの季節は、小銭の誕生会の準備の季節で
よくこの花を見ながら🎁のお洋服を作ったもんだ。。
懐かしいなぁ~✨
さて、本題😊
今回は、京の鍼灸治療の事
以前から2週間に一回くらいの間隔で、鍼灸治療に通っている
行く度に最近の様子を聞いてくれて、症状に合ったお灸をしてくれたり
相談に乗ってくれたりして、本当にありがたくて心強い
3月22日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/851f621a0637adeac80a8ac2185f968e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/025e637115d729b38850a222b348f6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/d0825ff9a3a5f59abce3015a0c099d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/32/6e6c517303e3635ca6fa0c7348c49a2b.jpg)
この日は、お腹の真ん中にお灸♨
4月12日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/2f4de8a8ed2d1c7e9ec8d4579795d345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/9cfa13d34ab135c1368375b34366a89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/7d936de7ccb5895a26c1c1ea2b85d961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/a89b8b57d8008fc7e372e94aa39943e3.jpg)
この日は、食欲がなくて腎臓ケアのフードを食べないって相談したら
今まで食べてた事があるフードで、食べなくなっちゃってても
もしかしたら一周して食べるようになってるかも。って、サンプルをくれた
病院で数粒を食べさせてみたら、これがまた食べるんだよ( 一一)
このくらいのサイズがいいんだよね~
食べるか食べないか分からないのに、1キロを買うってホント賭け😖
チャレンジで買っても、ほとんど捨てるか
食べてくれるお友達に渡して、食べてもらうしかない
この時も病院では食べたのに、家では全く食べてくれなかった😤
でも混ぜて食べさせちゃったけどね (* ̄▽ ̄)
4月26日の様子
この日はお灸の前に、筋膜リリースを受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/c980db5481c3ba34e1d066c312f5e743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/4243865fc640186af02b540eb49c713c.jpg)
肉球の間も、ほぐしてもらう😊
この筋膜リリース、京には本当に合ってて
皮と筋肉が凝り固まって癒着してたのが、ほぐれて皮が伸びるようになった
そのおかげで、輸液が入りやすくなって時間が短くなった
それだけでも負担が軽くなって、やって良かったって思える
様子を見て度々施術してもらってるよ🎵
5月15日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/c162991db354d3ba0b43c811bf44d353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/fc077680793d9540765ad1a093e8d711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/f867dd443bf3fcab685c6d91f10b2915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/c915810236bfed154099aa81ca01afc5.jpg)
この日はお股にもお灸😝
ブログには書いてなかったけど
4月の初めころからお腹の調子が悪い
大腸性の下痢のように、頻繁にウンチが出ちゃう訳じゃないんだけど
出るウンチはユルユルのべちゃべちゃ
症状的には小腸性の下痢っぽい
ウンチの検査もしてるし、色々やってはいるんだけど
一向に良くならない
消化吸収が出来てない感じで、体重も減り続けて
この前はとうとう 4.8キロにまで下がってしまった
(全盛期の体重は7.3キロくらい。最近は5.2~5.3キロをキープしてた)
その事を相談したら、先生イチオシの乳酸菌を出してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/375efb7368491ccc64f6a6c0a7c1cc9d.jpg)
ウンチが固まるなら、なんでもやりますとも💦
この下痢も、なんとなくメンタルからきてる気がするんだよね。。
私の父が亡くなった時の
原因不明の下痢が3カ月続いたっていう前科があるし😞
結局、下痢は一瞬良くなったんだけど
最近また下痢なんだ😢
そして昨日、5月30日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4f/d76c154cd1762060ec5dcd11ceb9ddc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/37c24368e8f2f9b8505acbaa341e7837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/fb8b49c94ddaedc2a1d58c8a2802f41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/23412d783be53ea588826c1310b29253.jpg)
昨日は脳天にもお灸♨ 前に銭もやってたなぁ。。
そして、東洋医学の病院がどこにあって
どんな治療をするか?が載ってるサイトを教えてもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/fe6f0e1e600b09b37045752fd8aaa674.jpg)
『一針多助』というサイトで、それが分かるんだって✨
興味がある方は見てみてね😊
そんな感じで、身体の調子を診てもらったり
私の相談に乗ってもらったりもしている
メインでは、かかりつけ医に診てもらってるけど
セカンドオピニオン的に相談させてもらってるから本当に心強い
先生、いつもありがとうございます
先生に、京ちゃんは なんだかんだ頑張ってるから
まだまだ頑張れそうって言われて、ちょっとその気になった私
単純だなー(*´∇`*)