銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

シュナウザー整体モニター

2024-12-27 08:00:28 | 健康のこと

12月12日の事


銭と京が藤沢に通ってた「ワンコの整体」
楽はそこで、たまにお声がかかる整体モニターに行ってるんだけど
今回は違う先生の「ワンコの整体モニター」を体験した

といっても、同じ先生の系列
楽がたまに通ってる整体モニターの時に
私が人間の整体としてやっていただいてる先生が、今回のW先生

難しい?(*´∀`)

W先生は、シュナウザー整体ラボというのをやってて
シュナちゃんの整体もやっている(他の犬種もやってます)
今回はその整体モニターなんだ

お家まで来てやってくれるという事で
今回はアンちゃんと寅ちゃんと楽でお願いして
アンちゃんちでやってもらった

珍しく集合写真を撮り忘れた💦 寅ちゃんとツーショット

楽・・いつもは、なかなか遊びに参加できないんだけど
今回は遊びたいらしい
寅ちゃんとアンちゃんが遊んでる中に入って行く

二人と遊びたいけど・・どっちに行っていいかわからない様子😅

 

先生が到着して、まずはアンちゃんから整体モニタースタート!

アンちゃん・・知らない人に抱っこされるのにビックリしちゃった
落ち着くためにママに抱っこしてもらっての整体になった

アンちゃん・・ちょっと凝りがあったって😲

 

次は寅ちゃん
最初に歩き方を見て・・整体スタート

寅ちゃんは、めちゃ良い子で整体を受けてた
気持ち良さそう・・

寅ちゃんもちょっと凝ってたって・・
まだ1歳だから、気にするほどでもないらしい
これまたビックリ(*_*)

 

最後は楽
楽は前から、凝りがあるとは言われてるし
もともと腕の開き具合が気になってたから
どんな感じか詳しく知りたかったんだよね・・

今のオスワリの状態だと、腕というか手の先?が外を向いてる感じ
これはバランスを取るために、踏ん張ってる状態と同じと言われた
普段動きが激しくて、バランスを取ることが多いからではないか?
という事だった

あまり気にする事でもないみたい
手の先が開いた感じになってたとしても、どうする事もできないしね😌
様子見だね

オスワリの姿勢は良かったんだけど、楽はかなり凝ってるらしい
今回の3ワンの中では、一番凝ってたって!
体年齢、4歳くらいって言われたよ😨まだ一歳なのにー💦💦

アスリート犬に多い、手首とふくらはぎが凝ってるそう
お散歩でも、いっぱい走ってるからかなぁ?
セルフケアのやり方を教えてもらいました

で、またお声が掛かったら
整体モニターに行った方が良いですねって言われたよ
うんうん。そうしよう。。🤗

 

整体モニターの後、寅ちゃんちに移動・・
楽は帰る前にご飯を食べて、お髭まで乾かしてもらった
ありがとう~😝

 

こうして楽しく整体モニターをやってもらって帰って来た
若くても凝りがあったりするんだね
体の状態を知ることができて良かった良かった😊

アンちゃん、寅ちゃんありがとうね💛
また遊んでね~!


W先生、ありがとうございました
今回モニターをやらせてもらって良かったです!
また機会があったらよろしくお願いしますm(_ _)m

私もまたやってほしいなぁ~。。。😂


整体モニターとせがーるちゃん

2024-11-29 22:35:07 | 健康のこと

10月17日の事

この日は、楽の整体モニターで藤沢に行ってきた

銭と京がお世話になったワンコの整体だけど
楽もモニターとして通っている

通っているっていうのは、ちょっと大げさか・・
モニターが必要な時に、予定が合えば参加してるって感じ

ここに来ると寄りたくなるのが、このパン屋さん

この日はお昼に食べて、午後からモニターに参加🎵

この日は2ワンコだった
楽を施術してくれるのはコチラの方

最後に先生が身体全体を診てくれて、施術してくれる

楽はお散歩の時に引っ張り癖があるから
左右で肩甲骨の辺りの凝りが違うって言われた

まだ若いから身体の症状としては現れないけど
こういう時に整えてもらえればいいな。。と思って参加してるんだ

と、もう一つ
楽がモニターしてる間、私も隣の部屋で整体をしてもらってるんだ👍
ここは人間の整体もやってくれる

やってもらうと体が軽くなって楽になるから
やめられないんだよね~🎵

整体後は、以前までは実家に行ったり、お友達のお家へ行ったりしたけど
この日は急いで帰る🚙💦

ご近所さんの、ななもりうぃるままさんが山に来てるから
会いに行く事になってるんだ🎵

急いで帰っても夕方・・
忙しい時間をさけて、夕飯後におじゃました
こういう所が、ご近所さんの良い所だね✨

久し振りだね~💖せがーるちゃん・・・おねんね中・・

せがーるちゃん、お休み中の時は寝かせてあげよう🤗

美味しい珈琲とお菓子と、弾丸トーク🚀

そのうちせがちゃんが起きて、歩き出したから
ままさんが抱っこでご挨拶してくれた
ありがとね💓

そしてこの日、栗好きの私にモンブランを買って来てくれた😆
予約必須らしい🌰
わざわざ山まで持って来てくれてありがとう~✨

めちゃくちゃ美味しかった~\(^o^)/
まさに栗そのもの!って感じのモンブランだった
ごちそうさまでした😋

夕飯後だけじゃ話したりなくて、翌日もちょこっとおじゃました

起きてる?寝てる? 
オメメがちょっと開いてるから起きてるのかな?
この日も色んな話をして帰った

 

ななもりうぃるままさん
おじゃましました😊 ありがとうございました~✨
またゆっくり来られる時は連絡くださーい💛待ってます!

せがちゃん
美味しいものを食べて、穏やかに過ごしてね
応援してるからね💖

 

そして、11月7日にも整体モニターがあった

この日は新しいパン屋さんを開拓🍞

小さいお店なんだけど、どれも美味しそうで😍
ついつい沢山買っちゃった
買ったパンはどれも美味しかった~🎵また行こうっと!

楽の整体モニターと私の整体は、終わってスッキリして帰った
またモニター呼ばれるといいなぁ~😊


去勢手術

2023-12-14 13:42:34 | 健康のこと
珍しくタイムリーな事💮
12月13日、昨日は楽の去勢手術だった

最後の方に、傷の写真を載せてます
見たくない方はスルーしてくださいね


🚿
しばらくはシャンプーできないから、9日の日にちょこっとカットとシャンプーをした











内股もオナカ周りもバリカンかけてスッキリさせた✨
ココがモシャモシャだと、先生がやりにくいからねっ!
準備万端~🙆

当日の朝ごはんはナシ
ごはんください~って来たけど我慢我慢💦



駐車場から病院までは楽しそう~に歩いてたけど・・



病院に入ると、キョロキョロ・・





呼ばれるまで大人しく待ってようね
体重計に乗ってみたら、6.4キロだった。前と同じだ🤗
成長は止まってきたかな?



呼ばれて術前検査



乳歯が残ってないかチェックして、採血💉





顔が不安そう~😓 どよ~ん。。としてる
その後、「行ってらっしゃーい!」

手術の承諾書を書いた
これがまた、余計心配になるよね😖もしもの事があったらって・・

終わってからのお迎えは16時過ぎって事で、一回家に戻っても良かったんだけど
落ち着かないから、お友達と過ごす事にしていた
ざわざわしてる気持ちを分かってくれるワンコ友達だ

一緒にランチしてもらった。行ったのは『江戸屋』さん





51のみなさんとつくしちゃん💕
左から、つくしちゃん・明珠(あんじゅ)ちゃん・舞有(むう)ちゃん・仁胡(にこ)ちゃん

食べたのはランチのコーンスープパスタ・ミニデザート付







色んな話をしながらも、楽の事が気になる

麻酔で目覚めなかったらどうしよう。というのが最大の心配だった
今までは話に聞いた事はあっても、話だけの事だった
でも最近身近なワンコで、2件麻酔から目覚めなかった話を聞いたからだ

知り合いでそういう事があると、めちゃ不安になる
大丈夫、大丈夫ってみんなが言ってくれるけど、もしもって事があると・・
と、ビビりまくりだった

つくしちゃん、51のみなさん、ありがとうございました!
おかげで、気が紛れました🤗

時間になってお迎え
思ったより元気にしてて、喜んで尻尾フリフリで出て来てくれた🎵
良かった~😭

家に帰ってからは、いつもより大人しく寝てる・・



傷口を舐めなければ、エリカラもしなくていいですよって言われたけど
気になって舐めそうだから、エリカラをした
代々使ってるエリカラ・・懐かしいな😊

夜は甘えてきたから抱っこする。やっぱり痛いんだねぇ・・



傷はこんな感じ
あっという間に分からなくなるんだろうね



そして、術前検査の血液検査の結果がコレ
何年振りかに見る、すべて標準値に入ってる検査結果✨
このままずっと健康でいられますように・・





🌅
今朝はいつも通り、ごはんを食べてお散歩に行ったよ



ただ、いつもは5時半から鳴いて起こしてくれるんだけど😓
それはなく・・静かな朝だった
お散歩では排泄したけど、家ではまだ出来てない



今も静かにベッドにいる
朝、鳴けるようになって、家で排泄ができるようになって
オモチャで遊べるようになったら、完全復活だね!

それまでは数日、頑張ろうね🤗
応援してくれた皆さん、ありがとうございましたっ💕

ニューハーフデビュー

2023-12-13 21:10:25 | 健康のこと
前回のコメント返しがまだだけど、先にご報告を🙏💦

楽、本日 去勢手術してきました!
無事に終わってほっとしてます✨

病院からの帰り


家ではいつもより大人しく寝てます😂



応援してくれた皆さん、ありがとうございました❤️

詳しくは、明日ブログに書きますね
前回のコメントのお返事も明日書きます🙇💦

歯列問題

2023-12-12 20:14:29 | 健康のこと
今日は楽の歯列問題の事
記録の為にも書いてるので、長いです😂


楽は生まれて最初のワクチン?で病院に行った時に
先生から「歯がオーバーショット気味」と言われていた
お里からも成長過程で、噛み合わせの様子を見てねと言われてたんだ

生活に影響がないなら問題なし🙆なんだけど
オーバーだと下の犬歯が上あごに突き刺さったりして、歯肉に影響がある場合がある
そうなると、出血したり常に口内炎があったりする事になる

それが痛くて上手く噛めなかったり、引っ張りっこが出来なかったりするらしい
噛む力が弱くなると、内臓にも影響してくる
まぁでもワンコは、フードを丸のみしても大丈夫っていうけどね😂

ただ成長過程で、永久歯に生え変わる時に
上手い具合に犬歯が外側に向いて生えてくれると
多少オーバーでも問題なし。になるそう✨

それを期待しながら、もしもの時の事を考えて
上手く生えなかったらどうするか?どんな治療法があるのかを
リサーチ、リサーチ~💦💦

とりあえず、乳歯の頃から永久歯に生え変わる時期に
定期的に病院で、歯並びを診てもらうのが一般的らしい

もし下の犬歯が内側に生えてきたら・・・
①下の犬歯を抜歯する
②歯列矯正(生後10カ月までは歯が動くからやりやすいそう)
③犬歯切断(犬歯が歯肉に当たらない位置で切断する)
になるらしい

もしもそうなった時に慌てないためにも、先に考えておこう
犬歯切断は神経の問題があるから、私の中での候補からは除外
①か②か・・((+_+))

楽の場合乳歯の頃は、まさに下の犬歯が内側に入ってて
歯肉に当たってた😖
まだ突き刺さるまでは行ってなかったけど、流血寸前って感じ

うちに来て2回目のワクチンの時に、かかりつけ医に相談
かかりつけ医も、永久歯に生え変わる時まで度々診せてください。との事だった

乳歯の犬歯が抜けるのは最後の方で、6か月か、7か月か・・・
しかも永久歯は、乳歯の内側から生えてくるらしい( 一一)
内側から生えて来て、乳歯より外側に歯の向きが向くのか??
う~ん😞🌀

6か月を過ぎて、乳歯が抜けて永久歯が生えてきたけど
右の犬歯は良い感じに伸びてる気がする
でも左の犬歯はビミョー・・ちょうど歯茎に向かってる感じ
もうちょっと外側に向いてくれるといいのに💦💦

かかりつけ医に診てもらったけど、生え揃うまでは様子見という見解
ただ、歯科は専門じゃないからなぁ・・
やっぱり専門医に診てもらおう。と他の病院に行ったのが11月1日



凛が最後にお世話になった病院に行った
こちらは月に2回位、歯科専門医が訪問診療している
まずはこちらの先生に診てもらってから、歯科専門医の予約を取った

その話を、寅ちゃんが遊びに来てくれた時に話したら・・
実は寅ちゃんも、楽より少し状態が良かったのかな?
でも同じように犬歯が内側に入って生えてて・・

金ママさんが「毎日、下の犬歯を指で外側に押してるよ」と教えてくれた
それがいいのか?は不明だけど、気持ち的に動きそう??(*´∀`)
寅ちゃんの歯並びはセーフだったんだって\(^o^)/
だから寅ちゃんにあやかって、楽も毎日下の犬歯を指で外側に押してみた



効果がでますように~外に向きますように~

そして歯科専門医の予約の11月14日
この日は専門のO先生に診てもらうために、大勢のワンちゃんが待合室にいた
呼ばれて診てもらう







右の犬歯はセーフ!ちゃんと外側に向かって生えてる✨
奥歯まで診てもらう





左の犬歯もかろうじてセーフ!
何もしなくていいって(歯列矯正や抜歯など)言われたよ!やった~\(^o^)/
専門医に大丈夫と言われて、安心した😌

効果があったかは謎だけど、指で外側に押したのが良かったのかも😁
きっとそうに違いない✨金ママさん、ありがとう~💕

帰りに病院のドッグランで、ちょっと気分転換





後日、改めて歯の写真を撮ってみた
順番に、右・前から・左
自分で歯を抑えながら撮ってるから、前からがブレててスイマセン😅







本当なら、下の犬歯がもう少し長くなるハズなんだけど
上の切歯と犬歯の隙間が狭いから?生えてこられないのかな?どうなんだろう?
下の犬歯の長さが少し短い

その事をO先生に質問してみたけど、長さが短いのは気にしなくていいそうだ
それこそ生活に問題がなければOKって事みたい

もし何か処置が必要なら
去勢手術も同時にやれば一回で済むと思ってたから
去勢の予定を決めてなかったんだけど、これで予約ができる

この前のおトイレ問題の事もあるし
銭が小銭の為に去勢が遅くなって苦労したのもあったから
楽は早めにしたかったんだよね

去勢手術は12月13日、そう!明日なんだよー😱
予約入れたのは一か月前だったんだけどね。あっという間に一か月経っちゃった
今からドキド。。😖無事に終わりますように



🦷歯のついでに~
アトムママさんがおススメしてくれた歯ブラシの「淡雪」



これ、とっても柔らかで歯茎に優しそうで良いんだけど、何せお高い😭
人間用でもいいから、他に何か良さそうな歯ブラシはないかな?と見つけたのがコレ





淡雪よりちょっとヘッドが大きいけど、なめらかさはバツグンで歯茎にも良い感じ✨
お値段は自分の歯ブラシの数倍😲だけど、淡雪の約半額👏
楽は今これを使ってるよ🎵

そして、フードと一緒にヨーグルトも食べている
歯周病菌と闘う「ロイテリ菌」のヨーグルトを、ヨーグルトメーカーで培養している



あれ?これって以前にもやってたよね?見たことがある方はいるかな?😂

ロイテリ菌で歯周病対策! - 銭日和・凛日和

只今、山はアジサイ祭り開催中タマアジサイはこれからだけど、他の山アジサイは綺麗に咲いてるよ同じように見えるのもあるけど、どれも違う種類だよ大好きなアナベルも満開...

goo blog

 

ロイテリ菌→L8020菌 ヨーグルトお届け! - 銭日和・凛日和

二つ前の記事でロイテリ菌で歯周病対策!って盛り上がってたけどそのヨーグルトが廃番になっちゃう事を書いたでしょ?(^_^;)ヨーグルトを教えてくれたきらままさんに報告し...

goo blog

 


以前のブログだから写真が小さくて、見にくくてスイマセン🙇

前は歯周病が進んじゃってからやってたけど、今は予防👌
ロイテリ菌→8020ヨーグルト→ロイテリ菌に戻った(´∀`)
とりあえず、しばらくは続けてみようっと😊



~2023年12月16日・追記~

こんな事を書きましたが💦💦
市販のロイテリヨーグルトにはキシリトールが入っていてワンコに良くないという事を教えてもらいました!
培養してキシリトールの量は少なくなってるかもしれませんが、微量でも良くないので
ワンコには与えないで下さいね
我が家も食べるのは人間だけにしておきます🙇