銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

茶畑と富士山

2020-05-29 21:27:14 | お出掛け
前回の藤の花のリベンジに、5月のカレンダー撮影に行ってきたよ
季節感があるもの。。で、撮影したのは「茶畑と富士山」
5月は新茶の季節だからバッチリ

梅雨が近づいてくると、湿度が上がって富士山が見えない日が多くなる
本当はGWくらいが良かったんだけど、自粛期間だったからしょうがない

天気予報が晴れの日を狙って、早朝4時半起き
この時期の富士山を見るには、午前中の早い時間が狙い目だ
日が昇ると、山の水分が蒸発して雲になると富士山が隠れちゃうんだ

行ったのは「大渕笹場」という茶畑と富士山の撮影ポイント
電線が写らない数少ない場所で、有名なんだって~知らなかった・・



すでに数名のカメラマンが撮影してたよ





う~ん。絶景
真っ青な青空じゃないけど、頂上から裾野まで見えててイイねっ

早速、お仕事してもらおう~



お~ いいねぇ







一面の茶畑~ お散歩しながら、良いポイントを探す



良さそうな場所では、次々に撮影だ









どの写真も同じに見える?
いやいや~、ちょっとづつ違うんだよなー(笑)



この後、もう一か所の茶畑と富士山ポイントに移動
こっちのポイントの方が茶畑の傾斜がキツイ感じ



でもこっちのポイントは、撮影できる場所が一か所しかなくて、しかも移動が大変



先に写ってるのは私(笑)
自然道?なんていうの?人しか歩けない農道?
銭が乗ってるキャリーはガタガタで大変だったよ



ここでもパチリ!
こっちのポイントの方が富士山が大きく見えるね

良い写真がいっぱい撮れたから、カレンダー候補に迷っちゃうね
リベンジ大成功~

森林浴散歩

2020-05-26 12:03:44 | お出掛け
今年も、家で大事に大事にしているズミの花が咲いた



今年の花は、上の方の枝にしか咲いてくれなくて
下の方の枝は、葉っぱだけ。。
だから、花びらが落ちてくるまで咲いてるのに気づかなかった

冬に消毒したのが関係してるのかな?来年は下の方も咲いてくれるかな?

そして他のお花たちも順番に咲いてくれた
サラサドウダンは満開



コデマリは先始め



今の時期にコデマリ?って思った方はいるかな?
我が家は標高が高いから、花の季節が遅いんだ
ここで咲いたから他に見に行くと、すでに花は終わってる(-"-)



さてさて本題

緊急事態宣言も解除されたし
5月のカレンダー撮影に、何か季節を感じられるものはないかな?と思ってたら
ご近所さんが、「近くの自然公園の藤棚がキレイだよ」って教えてくれた

標高もちょっと下がったくらいだから、まだ咲いてる♪
行ってみよう~



うっそうとした森林。たま~にクマの出没情報があるから来てなかった
でも今の時期は、森林浴&ウォーキングだったり
バーベキューなんかでにぎわってるから大丈夫





にぎわってるから大丈夫って感じじゃないな(笑)
まったく人がいないし・・

溶岩樹型の洞窟も沢山あって、探検コースもあったよ







コースは茂みの奥に続いてる・・行けないな・・

小さい池があって鯉や亀がいたよ



ワン達は遊歩道をお散歩したり、キャリーに乗ったり





さぁて、目的の藤棚はどんなかな~?



これか!
想像してた藤棚とはちょっと違ったぞ?(笑)
しかも茂みの奥で、近くに行けない(^-^; (写真はかなりのズーム)

想像したのは、よくある藤棚からお花が垂れ下がってる感じで
お花ばっかりわんさか咲いてるってヤツ
棚の下に入れたり、ベンチがあったりする感じの・・・

そうだよな~。整備されてる公園とは違って自然公園だもん
入り口で想像できなかった私が間違いだった・・

写真は撮れなかったけど、藤の花は見られたし
久しぶりに違う場所でお散歩できて楽しかったね

来たからにはタダでは帰らない(笑)森林で撮影しよう





これはこれで、なかなか良いじゃん

キッチンリフォーム・窓枠取付け

2020-05-23 14:52:02 | 銭父のDIY・キッチンリフォーム
今回は、キッチンの窓の枠を造った事をまとめたよ



銭父が作業してても、お構いなしにマッタリしてる銭
枕。高すぎないか?(笑)


さて、キッチンの窓
窓は二か所あって、キッチンに向かって左側と正面にある
左側の窓は元々付いてた窓で、場所を移動して再利用している
正面の窓は、新規に取り付けた

まずは左側の窓から
以前付けてた時の、枠の塗装が残っててキレイに剥がす作業から始めた



枠は丁寧に外したから、そのまま再利用する



サンドペーパーで、表面をキレイにする



内側の枠を、窓に付けて細いビスで止める



外側の枠も、位置を決めて細いビスで止める








次は正面の窓
この窓は大工さんが付けてくれた新規の窓だ



枠は銭父が最初から造った
簡単な図面を書いて、材料を購入



最初に内側の枠を造る
コーナークランプを使って、きっちり直角を出す



内側の枠を取り付ける



外側の枠は角を45度にして合わせるから、スライド丸鋸でカットする





窓にビス止め





両方の窓に枠が付いた

枠の塗装の前に、ビスの頭や角をパテ埋めする





パテが乾いたら、サンドペーパーをかける





ビスの頭も角の少しの段差も分からない位滑らかになった



これで窓枠の完成でーす

目に見えて進んできて嬉しいな~ 頑張れ!銭父~


おまけ・・
以前 ミシン部屋の窓枠が傷んで、造り直してあったんだ
そこの枠にもパテ埋めしたよ




おじいちゃんのオシッコ失敗問題

2020-05-21 11:45:41 | 日常のこと
以前、「おじいちゃんは待つのがキライ」
京がトイレに入ってると、銭がトイレの手前(サークルの手前)で
オシッコしちゃうって書いたけど、どうもそうじゃない気がしてきた( 一一)



これ、絶好調のオシッコ姿(笑)ちゃんと足を上げてる
もともと家でのオシッコの足上げは、このくらい控えめに上げていた

だいたい いつもこのトイレの淵のトイレシートにオシッコするんだけど
たまーに違うところに失敗しちゃうことがある

時間は朝イチが多くて、場所はサークルの手前が多いかなぁ・・
でも朝だけとは限らない
京がトイレに入ってると、遠慮してるのかトイレに入らないことが多いから
順番待ちで間に合わないのかもって思ってた

京が使ったトイレシートが残ってると、その上には絶対にしない
上書きしないように別の場所にしてるし、外れてる事もある

だから京が先にした時は、急いで片付けて
銭をトイレに入れて、オシッコするようにしてたんだけど
どうやら京だけが原因ではなさそうだ



こうやって、隅っこ以外でもサークルの前でボーっと立ち尽くしてる事が多い
トイレに入りたいのか?どうなのか?

トイレを目前にして、ここでオシッコしちゃう事もあれば
サークルの入り口の低い枠を、またいでる途中でしちゃう事もある

サークルの手前で立ち尽くしてる時は、なるべく中に誘導している
危ない危ない・・

朝イチで銭がオシッコしないで、そのままゴハンを食べちゃう日は
マナーベルトをしてみた



でもベルトをすると、オシッコ失敗しないんだよねー(^-^;
失敗しないなら、ずっとマナーベルトをしてればいいって思うでしょ?

毎回失敗するようならマナーベルトをするけど、たまに。だからね
歳を取るとだんだん尿漏れなんかも出てくるし
その時まで、なるべくしないでおきたい

ま、毎朝失敗するようになったら、朝だけ付けてもいいし
カーペットを洗うのもサークルを掃除するのも、私だからいっか~

それでも対策を練る(笑)
オシッコしちゃう場所には、トイレシートを敷いておこうって事で
サークルの入り口に敷いておいた



数日後・・




作戦成功 ( ̄ー ̄) ふっふっふ 
こんな感じで、銭のオシッコ失敗問題も試行錯誤しながらやっている

そんなある日
朝イチで京がオシッコしたから、銭父がシートを片付けて
銭をサークルに入れてくれた

しばらくウロウロしてたんだけど、オシッコしないで出てきた
なんだ、しないのか。と思った瞬間



今までにない全然違う場所でオシッコした
なんでここで? わざわざトイレから出て来て?



いったい、何考えてるんだかなぁ。。
でも、可愛いから許す

キッチンリフォーム・壁の改修工事

2020-05-19 12:56:27 | 銭父のDIY・キッチンリフォーム
キッチンリフォームの続きです
今回は壁の改修工事

壁の事をまとめたから、銭父の頭が大きかったり
窓が突然付いたりしてるけど、そこんところは流してねー



窓の周りに骨組みのような柱があって
その柱の後ろにベニヤが貼ってあるけど、その向こうは外だ
まずは、この骨組みの中に断熱材を入れる



大きい所はグラスウール、小さい所はスタイロフォームを入れた
断熱材を入れながら、石膏ボードを貼っていく



石膏ボードは、切ると細かい粉が舞うから電動工具では切れない
専用のノコギリで手で切るか、カッターでスジを入れて割って切る
切ったら掃除機で粉を吸う。切ったら吸う。の繰り返し

切った石膏ボードは面取りをする



石膏ボード同士を張り合わせた部分の隙間をV字にして
そこにパテを埋めるためだ
ちゃんとパテが入ってないと、ひび割れたりしちゃうんだって

面取りした後も、掃除機で粉を吸う
そして、壁に貼っていく







この石膏ボード
ただ単に、四角い所は四角く切って貼れば良いってもんじゃ~ないらしい

地震で揺れた時に、角からひび割れるのを防ぐために
窓やドアの四隅の角に、ボードの継ぎ目がこないようにするらしい
それで、どう使えばギリギリの材料で賄えるか。テトリスのような作業だ

そして、キッチンの壁・正面と左面が完成でーす



まだ反対面がある(笑)
キッチンから部屋の方を見た面が、まだ出来てない





黄色で囲んだ壁を、ちょっと延長したい

ここに冷蔵庫を置きたいんだけど、壁の奥行が短くて
冷蔵庫が飛び出ちゃうんだ
せっかく壁を直してるんだから、冷蔵庫を隠したいよねぇ

まずは延長したい壁を一旦壊した



壁の芯になる柱をくっつける





反対側から見た所
 銭父を気にしてるよ 
京は・・まったく興味なし(笑)



石膏ボードを貼って、部屋の方に向かって見た面も完成でーす





結局、GWのほとんどの時間を内装工事に使った
でも、目に見えて作業が進んだね

まだまだ続くよ 銭父、頑張れ~