銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

チビ家とおデート♪

2009-10-14 22:00:11 | 日常のこと
ご近所さんに、秋のお花『大文字草』をもらったよ


ちゃんと根付いて、来年もキレイに咲いておくれ~

さて、10月にすっとんで。。(笑)
10日の土曜日の事

朝から雨のお山地方。。。
3連休の天気予報は晴れじゃなかったっけ?
やっぱり山は天気予報が外れる事が多い

お友達から「下界は降ってないよ」という情報をもらって
チビ家と一緒に、下界の運動公園にお散歩に行った

あちゃ~~写真がないっ(^_^;)

で、運動公園の近くに銭父の大好きな『パンパスグラス』という
植物がいっぱい植わってる所があった


こうなる日を夢見て、大事に育てよう

下界でのお散歩だったし、ランチに行こう
で、行ったのは cafe Polka dot さん
テラス席はワンコOKなんだよ~


のどかじゃの~ぅ。。。


ハナちゃんのパスタは写真を撮るのを忘れちゃった
でも美味しそうだったよ!


おおー 怖くないのか?高さ3メートルくらいあったかな?
チビちゃん、自己責任だからねっ
下りたかった訳じゃなく、見てたかったみたい♪

オナカいっぱいになって、チビ家とバイバイした
チビ家のみなさん、ありがとね~
美味しく楽しく過ごせました

その後、我が家はお決まりのホームセンターへ(爆)


また?って顔してるよー(~_~メ)
でもね♪銭父と別行動したおかげで、良いモノ見つけちゃった~


ニットのお洋服
アメリカンとブリティッシュぅ~ スカート付き!
デザイン違いがまたイイカンジよ~

機械編みのニットは(今時機械編みっていうのか?)
自分じゃ作れないし、目が詰まってて暖かそう
今から冬支度しないとねっ

女子チームは既製品のサイズで着れるんだけど
銭がねぇ。。。
既製品だとサイズがないの

女子チームと同じサイズだと、胴周りがきつくて入らなくて
1サイズ大きくすると、胴はピッタリなんだけど丈が長くなっちゃう~

しかもこのデザイン。スカート付きしか売ってなかった

でも。でも。。どうしてもオソロちっくにしたかった私は
1サイズ大きめのアメリカンを買っちゃったよ
スカートを取り外して、男のコバージョンにリメイクしちゃおうっと

早速試着してもらいましょう~


と言ってるかどうかは、わからないけどー(笑)
好きじゃない洋服を自分だけ着せられて、ご機嫌ナナメなのかな

でも可愛いよ
冬に着られるように、頑張って直すから待っててね~
でも早くやらないと、すぐに冬が来ちゃいそうだ

冬眠に入る前に、やっちゃわないと~(ーー;)


京・顔面神経痛?!

2009-10-08 22:12:03 | 京の環軸椎亜脱臼・不安定症(頸部神経・炎症性の麻痺)+前庭疾患
9月26日

河口湖で思う存分遊んで来た夜。。。
あ~。。楽しかったね と一日を振り返ってると
京が私の所に甘えにきた

いつものようにチョイチョイとお手手で抱っこをせがむ京
ふと見ると。。。カオが

目がちゃんと明いてないのだ


こんな感じ・・・下手くそでスマン
片方はちゃ~んと開いてるのに、左目が半分しか明いてない

どした?
今日は遊び過ぎて、目にゴミでも入っちゃった?
もしかしたら目に傷でもできたのか?
。。。とオメメを見てもよくわからない

時計を見ると、すでに病院は閉まってる時間だ
その日の夜は、様子を見る事にした


不安なまま、翌日。。。

目はちゃんと明いてるような感じだ
よかったー。。
でもちょっと左目が小さく感じる?
と思ったのもつかの間、普段しないような仕草をしだした

片方だけシバシバっと痙攣の様な瞬きと
目を気にするように、左前足でチョイチョイとする
招き猫のようなポーズ。。

ん?やっぱり何か変だよ
そんな不思議な仕草を何度か目撃した

やっぱり気になるー
気になりだしたら止まらない、心配症な私
目は明いてるようだけど、病院に連れていく事にした

きっと目にゴミが入ったかなんかだろう
きのうは激しく砂埃をたてながら遊んでたしね(^_^;)
目薬をもらって、しばらく点せば良くなるよ!
。。くらいのカルーイ気持ちでね

がっ診察の結果はまったく別のものだった

「顔面神経痛でしょう」と先生・・・ えぇ~

目にゴミもないし、傷もない。。
激しく遊んだせいで、首がずれて神経に当たってるんでしょう
という診断だった

思い起こせば。。。回想中。。。


。。。回想終わり。。。

銭の事があったから、我が家では胴輪にしてるのに・・・
(銭の首の事は、カテゴリの「健康のこと」を見てね)

昨日だけじゃない
確かに家でも、京は一人で遊んでる
凛とバトルをやってお次は銭とバトルと激しすぎる

凛と銭に知らない間にカサブタができてる事もしばしばだ

そうなのかー。。。
ってな訳で、コルセット装着


でも、見てみて~! 左目もパッチリ明いてるでしょ~
こんなにパッチリしてなかったんだよー

しばらくコルセットで、大人しく過ごすことになった
また。。。?
と、お思いのアナタ 私もそう思ったわ(苦笑)

銭の時もコルセットだったもんねぇ(~_~メ)
でも、銭の時は症状は後脚だった
首って奥が深いのね。。。

コルセットをしてるけど、あまりいつもと変わらない京


コルセットの後ろ側には、保冷剤を入れて冷やしている
二時間毎に取り換えるんだって~
ちゃんと冷やしてあげるからね

その二日後。。。
コルセットの調節のために病院に行った

念のためにもう一度先生に聞いてみたよ(笑)

やっぱり診断は同じ
でも顔面神経痛とはちょっと違うらしい

ちゃんと病名がついていた
難しい病名だとかえって心配しちゃうと思って
顔面神経痛って言ってくれてたみたいだ

何よりも救いなのは、痛みがないという事
そして「早く気づいてよかったですよ」という先生の言葉。。。

痛くないのは本当によかった。。。

この病気は(怪我か?)
首から目の側まで繋がってる神経が傷ついたり炎症したりすると
おこるらしいです
頸椎の椎間板のずれや耳の病気が原因になることもあるそうです

やっぱり京は激しすぎるのね
楽しく遊べて良かったと思ったのに、こんな事に。。。
あぁぁ。。。凹むわぁ

でも安心して!
コルセットしてるだけで、普通の生活だよ


お散歩も走らずにテクテク・・・

じゃれ合うのも、本気モードになりそうな時は止めるけど
それ以外は自由にさせている


多分ね。。。(^^ゞ

ただ、それじゃ我慢できないお方がいるのよねぇ~


凛もイヌジャラシはしばらく我慢しておくれっ

京はコルセットがちょっと嫌そうだけど、元気にしてるよ
夜は特に楽しげで甘えモード全開だ


そしていつものように、まっすぐ私を見ててくれる


京。。
しばらくランとか行けないけど、我慢しようね
安静にして早く治そう!
一緒に頑張ろうね

前の記事のコメント返しが遅れててゴメンナサイ
  明日お返事します


~このブログを読んでくれるみなさまへ~

すべてのワンちゃんが激しく遊んだからといって
首が悪くなるとは限りません
遊び方もそうですが、体型などの個体差もあるようです
人間も個人差があるように、ワンコにも色んなコがいるようです

ただ、こんな病気もあるんだぁ。。
って頭の片隅に覚えててくれるといいなぁと思います


河口湖・ラン×2

2009-10-07 22:21:31 | お出掛け
9月26日の事

takkyさんに教えてもらった河口湖のカフェ&ランに行ってきた
『カフェレストラン オールドフレンズ』さん
ホームページはないらしいんだけど
検索すると他の方の記事がいっぱい出て来るよ(笑)

他の方のブログを見ると、どうやら八景島にあったドッグカフェが
4月に移転してきたんだって~ ほぇ~


天気も良くて、良い眺めだわ
オーダーしてから、早速ランでひと遊び~


写真係の銭父に向って、私も走るハメに。。。(笑)
そのうちだんだんウッドチップを食べ始めたっ
や~め~て~~~

ゴハンが来たから、さっさと撤収~


凛はくれないのがわかってるのか
ウッドチップに隠れてる虫で遊びだしたよー(~_~メ)
カンベンして~~~

食後に店内も見せてもらったよ


至れり尽くせりって感じだね

テラス席でボーっと湖を見てると、きゃ~きゃ~楽しげな声が。。。


気持ちの良い公園だったよ♪

雨でも店内OKだし、キレイなランもあって
ワンコにオヤツバイキング。。。
飼い主もくつろげたし、とっても素敵なお店だった

takkyさん、教えてくれてありがとう
ちょっと遠いけど、また行こうっと

で。。河口湖まで来たなら、やっぱあそこに行くでしょう(笑)
銭父の大好きな〇マート(ホームセンターだよ~ん)
ここは、私も大好き~

可愛い雑貨なんかも置いてあって、ドッグカフェもランもあるし
ホームセンターっていう気がしないのよね

買い物を済ませた後、ふとお店のランを見てみると誰もいない
これは、チ~ャンス

いつもはワンちゃんがいっぱいで遠慮するんだけど
誰もいないとなると、遊ばせるっきゃないでしょう~

ほ~れ いっておいで~~


楽しそうに遊んでるよ
ウロウロ男の仕事をしてた銭もスイッチが入ったっ


すごいよ~ 全力疾走だ

その後は、せっかくカフェもある事だし~ムフフ
で、休憩タイム(笑)


ずっと走ってた京。。
ゴローンと転がって急速充電して、また元気ハツラツになる
車の中でもずーっと充電してたよ(笑) 


10月といえばハロウィン
可愛い飾りが売ってたから買って来ちゃった


この植物が銭父のお気に入りで、苗も2株買ってきた
穂が白とピンクになる二種類
来年はウチのパンパスグラスが、育ってるといいなぁ~

いっぱい遊んで、楽しかったね
また行こうね♪

。。。でも、この日はこれで終わりじゃなかった。。。


嬉しい秋

2009-10-06 11:21:35 | 日常のこと
保護されたシュナちゃんのその後。。。
女のコは、新しい飼い主さんの元へ行って可愛がってもらっているそうです
良かったね~

まだ男のコの「ぴょん」君の里親さんを募集中です


女のコちっくに変身してるけど、男のコだよ(笑)
里親さん希望の方はコチラをクリックして→「あるず&しゅな~ずさん」のブログをご覧ください
よろしくお願いしますm(_ _)m



山の秋は短くて、すぐに冬が来る

最近は雨ばっかりだけど、晴れるとすがすがしくて
カラッとしてて、とても気持ちがいい

いつもの年は、9月の末頃から夜はストーブが必要なんだけど
今年はまだ点けてない。。頑張ってるぅ~私(笑)
けど、サム~~~イ

お散歩してても、あちこちで秋を感じるよ


紅葉って少し離れた所から見ると、一段と綺麗だけど
この木は一本でもイイ感じ

あちこちにある「やまぼうし」の木にも実がなってる


ジャムや果実酒にできるんだって~

栗の木もいっぱい!


どんぐりにも色んな種類があるんだって~
これは丸っこくて可愛い

この前、嬉しい秋が届いたよ


きらままさんが収穫したスダチがいっぱい
わざわざ送ってくれたんだ
嬉しい~~~ きらままさん、ありがとう!
 
中にはキララちゃんと玲君からの可愛いメッセージが入ってた
ちゃ~んと、はなママさんと富士子ママさんにも渡したからね~♪

スダチといえば、サンマでしょう~
(マツタケじゃない所が庶民ですわ)


ふんだんにスダチをかけて、いただきました!
美味しかったぁ
他の日も、唐揚げにたっぷりスダチをかけたりしたよ

焼酎なんかもらしいんだけど、我が家はジュースで(笑)


スダチサイダー。。果汁をいっぱい絞って贅沢使い
めちゃくちゃ美味しかったよ
きらままさん、ご馳走様でした!


さて、秋になって嬉しい事といえば・・・


こうやって3ワンでベッドを使ってくれるようになった事
サスガに夏はバラバラでいる事が多かったけど
肌寒くなってきたから、くっついてる事が多くなった

ウレシイ。。。 見てるだけでホンワカ~

誰かが膝の上に乗ってきて、ペトーっと座ってくれるのも
嬉しくなってきた(笑) あったかぁい

3ワンの夜は、ハウスで就寝なんだけど。。。


またピットリくっついてると嬉しいよ
嬉しいショットを上からも


ぐふふ(^◇^)可愛いなぁ
銭と凛がくっついてる事は珍しくて
写真を撮りながらも興奮しちゃう(笑)

さむ~~~い冬になるのは気が重いけど、短い秋を楽しもうね!


モカ家へ!

2009-10-02 18:01:01 | お出掛け
9月19日の土曜日。。。
モカ家でナイフ講習会を開いてもらった

到着するとすでにジジ家が到着済み
ナイフ講習会の為に、お庭にタープを貼って用意しててくれた
ありがとうございます~


トップバッターは京


前回、自分でやってみたけど
モカぱぱさんがやると、いっぱい取れるっ
スピード感も全然違うし。。。当たり前だけどねっ(^_^;)
ワン達への負担も全然違うんだろうなぁ~

そしてお待ちかねのランチタイム
山では食べられないモノ(笑)


お言葉に甘えて、いっぱ~い食べちゃった
御馳走様でしたー!

お次はララちゃん


モカぱぱさん、休む暇ナシで教えてくれました
ありがとうございます!

ナイフ講習会の後は、みんなでお散歩タイム
宮が瀬に行ったよ

昔むか~し、その昔に行ったことがあったけど(どんだけ昔??
その時は整備されてなくて、公園にもなってなかったような?
初めての場所に行く気分でウキウキだわ~


ジジ家が「どっちがジジ係になる?」って。。。(笑)
それって良いアイディアだわ~いただきっ!
ウチは・・・?と言ってる間に、ワン達はそれぞれ好きな方向へ

ひゃ~
もう追いかけるだけで大変っ


もう一方では、母子がガウガウじゃれ合いながら
走り抜けていく。。。

あ″ーっ


もう、捕獲じゃっ
モカままごんにタオルを貸してもらって拭き拭き。。。
頼むからもう暴れないでおくれ

さて、お散歩の続きにしよう
つり橋を渡ってみようって事になった


コワイモノ知らずだなー(^_^;)

橋を渡りきった後は、階段を登ってみよ~う


休憩してる頃には、凛も京もすっかり乾いたようだ(苦笑)


モカ家に戻って、また休憩(笑)
楽しくてついつい長居しちゃったわ

デリバリーピザも、宮が瀬ツアーも大満足~
ナイフ講習会まで開いてもらって、スペシャルな一日だった


モカぱぱさんへ
この日も教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
ナイフ。。もう少しマメに・念入りに!を目標に
また気持ちも新たに、頑張りますっ

ジジ君へ
銭はオカマになったくせに、まだ男っ気が抜けなくてゴメンネ
今度は「オホホ」って挨拶出来るようになってるといいんだけど。。
無理かなぁ。。(~_~メ)

モカ家のみなさん、おじゃましました

モカ家&ジジ家のみなさん
楽しかったです ありがとうございました
また遊んでくださいね~!