銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

ハーネスとシズカちゃん3号

2013-03-13 20:49:49 | ハンドメイド♪
実家にいるけど遊んでばかりじゃ~ない(笑)
実家のミシンでも作れるものを作ろう!と思って
材料を持ってきたんだ

作ったのはハーネス
今のもいいんだけど、やっぱり前の形のハーネスがいい

前の形のハーネスはコレ


あまりにもボロボロすぎて
銭父が耐えられなくなって今のハーネスを買ったんだよね(^_^;)

はなママさんちで刺繍させてもらって
荷物を少なくするために裁断して、綿まで貼ってきた
はなママさん、ありがとねー


ミシンも復活して、ヌイヌイ開始~

といっても×3。。なかなか進まないうえに遊んでるから
全然出来上がらない(爆)
いやいや、実家の事もやってるんだよ~(また言い訳

それでも、ようやく完成デース


リードも持ち手にバックルを付けたよ
装着!!


お散歩に行く前にベスト型のハーネスを嫌がってた凛も
ちょっとづつ来るようになった


これで凛も楽しくお散歩できるようになったかな?


で、実家付近のお散歩事情は・・・
山と違ってかなりの人口密度とワン密度だ
会う人、会うワンに激しく挨拶してしまう(-"-)

ある程度で人には大丈夫になったんだけど
ワンに遭遇するともうゴメンナサイ状態 特に京がスゴイ

実家は碁盤の目のような住宅街だ

向こうの方にワンコを発見すると、一本筋を変える
その筋にもワンコがいると、もう一本向こうの道を行く

そんな事をしてるとなかなか思うルートを通れない
変えた道の先の方からワンコが来たりしたら
また手前でルート変更だ

たまに挟み撃ち~なんて事もある
帰り道にそんなだと、実家に辿りつかない(>_<)

その代わりにとっても良い事もある
京が拾い食いをしない事だ
拾い食い防止のエリカラを持って来たけど必要ないんだよ
不思議~

そんな困った感じの時、この前行ったカフェで優れモノを発見
それはブタちゃんのオモチャだ


凛は遊べるモノだと思っている(笑)

説明しよう!(ヤッターマン風で(笑))
「シズカちゃん」とは
お散歩で興奮して激しく鳴く京を静かにさせるための道具で
1号と2号はすでに撃沈している

向こうからワンコが来ると、激しく挨拶する気マンマンの時に
シズカちゃん3号を「グェ」とさせる

するとどういう事でしょう~ (ビフォーアフター風で(爆))
トーンダウンどころか、静かになる

角で鉢合わせした時は間に合わない事もあるけど
かなり効果あり 
使い始めて5日目くらいだけど、まだ慣れてないみたいだ

ただし、シズカちゃん3号を使うには
高度な技術が必要となる・・

それは、3ワンとお散歩バッグ、シズカちゃん3号を
どうやって持つか?という事だ(爆)
落としたら凛の餌食になっちゃうからね~(^_^;)

お散歩コースで、たまに私が通ってた小学校まで行く


懐かしの我が家(笑)
こんな所からも見えたのねぇ~

実家にいるうちにハーネスが完成して良かった
うかうかしてたら
材料をそのまま持って帰る所だったよ(^_^;)


実家滞在・お友達ダイジェスト!

2013-03-11 21:56:38 | 地元でのこと
実家に来て3週間(笑)
用をこなしながらも、地元の友達に会ったよ今回はその記録です

ウチのワン達は出てきません(#^.^#) 興味のない方はスルーしてね!


2月25日
ダンスをやってた時の友達に会った

社会人になってから、趣味で始めたダンス
年齢も職業もバラバラで、とても新鮮だったな~

お仕事してるKちゃんの職場の近くでランチ


本当は高松から同じ時期に帰ってきてたKさんも一緒にランチだったんだけど
具合が悪くて会えなかった 残念~。。
今度帰って来た時は、みんなで会おうねっ!!

その後、同じダンスをやってたSちゃんちにお邪魔した
Sちゃんはお子さんがいて、ランチに来れなかったんだ

生まれて一か月のお嬢様とご対面


人間のHちゃんと、ワンコのよしこちゃん
ダブルのオドロキだったよ~ Sちゃん、おじゃましました


3月3日
ダンス友達で前回ランチしたKちゃんの家に行った

新しいお家に引っ越したばかりと聞いて
引越しの荷解きを手伝うから、お家に呼んでよ~と言ってたのだ(笑)


お昼は普段できない「デリバリー」をしよう!(笑)って事で
ピザかバーガーキングで選ぶ事になった
ピザはたまに友達が下界から持ってきてくれるから・・(爆)

バーガーキングでっ


お手伝いをするつもりが、すっかりやらなくていい事に・・(^_^;)
あれ??いいのぉ? と言いつつマッタリ(笑) Kちゃん、おじゃましました


3月5日
学生時代の友達、CちゃんとMちゃんに会った
待ち合わせは三浦海岸のファミレス(爆)

やっぱ海はいいねぇ~


下の写真の向こう側、うっすら写ってるのは房総半島だよ

しゃべりだしたら止まらない 午後から会ったし話が終わらないよ(^_^;)
また会う日を決めてこの日は解散した


3月6日
アトムママさんと金ママがバイトしてるお蕎麦屋さんに行った


食べ終わっても蕎麦茶で粘ってたら
金ママが「さくらアイスがあるよ」とタイミング良く営業(爆)
まんまと食べちゃった やるなぁ~金ママ

その日の夜
地元で最後の職場の方と飲み会


楽しく近況報告
久しぶりにちゃんとしたビールを飲んだよ(笑)


3月8日
幼なじみのEちゃんとAちゃんに会った


食べすぎ?色んなものをちょっとづつってヤツだよ(言い訳)
ドリンクバーでかなり粘っておしゃべりした

その日の夜
学生時代の友達とファミレスの続き


でも仕事があったり、家庭があるから長くはいられない
飲み会といっても2時間くらいで解散した


いつも帰ってきても日帰りとかだったから
今回はかなり大勢の友達に会えた
いつも人気のない山にいるんだから、たまにはいいよね?(笑)

会ってくれた方々、みんなありがとう~
久しぶりに会っても、記憶がなくなりかけても
その時に戻れるのっていいわぁ。。

またゆっくり帰って来た時には会おうね~!


お墓参り

2013-03-09 14:57:02 | 地元でのこと
まだ実家滞在中。。いや~~すっかり春本番の陽気で
着る物を冬服しか持ってこなかったから大変な毎日
ちょっと動くと暑い 半袖の人もいたよ!


ワン達も暖かヌクヌクな場所から床に変更してるし(笑)


さて、3月4日の事
山にいるとなかなか行けないお墓参りに行く事にした
父方と母方と二か所をハシゴした(爆)

まずは母方のお墓参りに行った
美空ひばりさんと同じ公園墓地だ

その後に父方のお墓参りに向かう途中、親戚の家に寄った


紅梅が満開~
久しぶりに会う叔母さんは昔のまま年だけ重ねた感じだった
懐かしかったなぁ。。


父方のお墓は、モノレールの江ノ島駅の近くのお寺だ
江の島駅なんだけど、江ノ島まではちょっと遠い(笑)
ひっそりとした場所にある。。

お寺はしだれ梅が有名らしく
カメラマンやギャラリーが沢山来てたよ


ちょうど見ごろに来られてラッキー

なかなかお参りに来れなかった事が気になってたけど
ようやく来れて良かった

さ、帰ろう


江ノ電も昔の車両が見れた この形が好きなんだよね~

平日だし渋滞もなくスイスイで葉山まで戻ってきた
ここでばぁちゃんのリクエストでお蕎麦屋さんに寄った
「手打ち蕎麦・和か菜」さん


ちょっと遅めのお昼だ
時間がずれてたおかげで、すんなり入れたよ


ここはお庭も楽しめるようになってるんだね


オススメは「天せいろ」って事で、オススメをいただく(笑)
揚げたての天ぷらがサクサク♪ お蕎麦も美味しかった~!


お墓参りして、天気も良くて途中はドライブ気分で
お蕎麦まで食べて(笑) ・・・・良い一日でした


ムッシュ家に行ったよ♪

2013-03-06 15:38:24 | 地元でのこと
2月28日の木曜日の事
ムッシュ家に遊びに行ったよ
帰ってきたからには、小銭のふらんちゃんに会わなければっ

この日のお伴は凛
3ワン連れて行くと大変だからね~

激しいお出迎えのムッシュ君とふらんちゃん


すぐさまコロン~とひっくり返ってオナカ丸出し(爆)

すっごく久しぶりだけど
ふらんちゃんは、凛と私の事を覚えててオナカを出してくれる
可愛いなぁ~


くぅぅ~~ かわいいっ


Kちゃんもこんなに大きくなりましたっ
もう自由自在に歩けちゃう!

すっかり女の子らしくなって、可愛く育って
きっと将来はモテモテだろうな~

凛はすかさずオモチャを発見して、振り回して遊びだした


凛を避けるように歩くふらんちゃんが可笑しい~ププ

お昼はムッシュママさんが作ってくれた
カレーとサラダ


トロットロに煮込んである まろやかなカレー 美味しい~
サラダのドレッシングは手作りで
こちらもとっても美味しかったぁ~

ごちそうさまでしたっ!

食後はムッシュママさんが見つけてきた
モールで作るシュナにチャレンジ


同じように作っても4匹とも違う感じだ
それぞれに味があるでしょ?(笑)

凛はマッタリしてたり
ここでもおもちゃ箱を出してもらってご機嫌だ


そのうちパパさんも帰ってきて、みんなでおしゃべりして
帰る前にみんなでお散歩したよ


銭と凛は来た事がある公園。。久しぶりだな~

ムッシュ家のみなさん
ありがとうございました!楽しかったぁ
ふらんちゃんの可愛いオナカ出しも見られて、嬉しい一日でした


金ママとおデート♪

2013-03-03 22:03:35 | 地元でのこと
2月26日の火曜日、金ママとデートしたよ
金ママのお伴は小梅ちゃん

まずはランチ
この日は初のカフェ 芦名の「CANE」さんに行った


明るいガラス張りの店内で解放感があるね~
がっ、外が見える・・お向かいは園芸店だ

園芸店に来る人や、通行人、ワンコ連れの人に
京が反応しちゃって大変
ひぇーーーー 外が見えると、こんな事になるのかっ

こういう事態は想定外だよぉ。。(-"-)
食べてる間は静かにしてておくれ~頼むよぉ

さて、ランチは・・


お隣のお客さんも
お店のママさん・パパさんも優しく接してくれて
良かったー。。ホント、すいません

オナカも満たされて、次に向かったのはデザートだ


上下で分かれてるMIXを頼んでみた
上はミルク 濃厚でしっかりとした味でオイシー

頑張って食べてるとヨーグルトが出てきた
・・・・・けど、一口目はヨーグルトってわかったけど
そのうちにミルクっぽく感じてくる(笑)

?? それほどヨーグルトも濃厚って事だよね(^_^;)

オナカいっぱいになりすぎた お散歩しよ~う

どこに行きたい?って聞かれて答えたのが
「いっぱい歩けて、人もワンコも少ない所」(爆)

湘南国際村に行く事にした

ここも以前はよく来たけど久しぶりだ
金ママは穴場を教えてくれたよ
奥の方に「めぐりの森」というのがあるんだって~

自然の中にずーっと続く道があるいっぱい歩こう!


ナントナント、この道は途中から
ハイキングコースになってて、大楠山の山頂まで行けるらしい
ほほぅ。。 知らなかったよ~

かなり歩いてワンコも大満足
金ママの家で、パパさんが帰ってくるまでマッタリさせてもらった


お留守番してくれてた金ちゃん
金ちゃ~ん 久しぶりだね


銭と京は、金ママにパペットで遊んでもらって盛り上がる
パパさんが帰ってきて更に大興奮
パパさんに会ってからバイバイした

ワンコと一緒に地元を満喫した一日でした
金・小梅家のみなさん、ありがとう!また遊んでね~