今日は、いとうたかおさま、どもどもありがとうございました!
実際、人のワンマンライブにノコノコと3曲も演るのは、お客様にも申し訳ない気がするし、でも聴いてほしいし、せっかくのアッピールの場だし、とおもうのだけど、自分もすっかりいとうたかおファンとしての視点で前半聴いているわけで、でしゃばる必要があるのだろうかと自問しながら演奏するのであった。
終わったあとで、見知らぬ人ががーっとよかったーのひとことをくれて、ああ、迷惑でなかったのかもしれないと思うばかりである。
すっかりそのあと、楽しい気分であとにした。
うん、やれることをやるしかないのです。
たかおさま、東北のツアー、風邪をひかないよう、飲み過ぎないよう、bestコンディションで楽しい旅を!
ギターのウエサンに、見れば見るほど、話せば話すほど似ているので、びっくり!
実は先日、早川義夫氏にも、前座で使ってくれとお願いしたのだが、断られてしまったのだ。理由はわからないが、前例がないので多分だめだろうと言われていて、いつものごとくだめもとだった。
断られてももちろん気になんてしないのだ。だって、他人のふんどしを借りてるようなもんだもん。ん?あってる?
とても大好きな唄だから、12/29は代官山に見に行こうと思う。honziのバイオリンも、聴いとかなきゃ!
この前、斉藤和義さんのライブを、薄縁あって見に行った。早川さんの「天使からの手紙」をカバーしていた。
早川節の最骨頂みたいなメロディで美しい。
斉藤和義さんが歌うと、ほんとに美しい曲と再認識。
早川さんの早川さんならではの歌い方による、唯一の世界は別格として。
斉藤和義さんの、ほんとに好きなところ、ロックが好きで、ジョン・レノンやニール・ヤングや早川義夫や、みたいなテイストがありつつ、誰でも唄えるPOPな曲でみんなご機嫌だし。やるなー!
実際、人のワンマンライブにノコノコと3曲も演るのは、お客様にも申し訳ない気がするし、でも聴いてほしいし、せっかくのアッピールの場だし、とおもうのだけど、自分もすっかりいとうたかおファンとしての視点で前半聴いているわけで、でしゃばる必要があるのだろうかと自問しながら演奏するのであった。
終わったあとで、見知らぬ人ががーっとよかったーのひとことをくれて、ああ、迷惑でなかったのかもしれないと思うばかりである。
すっかりそのあと、楽しい気分であとにした。
うん、やれることをやるしかないのです。
たかおさま、東北のツアー、風邪をひかないよう、飲み過ぎないよう、bestコンディションで楽しい旅を!
ギターのウエサンに、見れば見るほど、話せば話すほど似ているので、びっくり!
実は先日、早川義夫氏にも、前座で使ってくれとお願いしたのだが、断られてしまったのだ。理由はわからないが、前例がないので多分だめだろうと言われていて、いつものごとくだめもとだった。
断られてももちろん気になんてしないのだ。だって、他人のふんどしを借りてるようなもんだもん。ん?あってる?
とても大好きな唄だから、12/29は代官山に見に行こうと思う。honziのバイオリンも、聴いとかなきゃ!
この前、斉藤和義さんのライブを、薄縁あって見に行った。早川さんの「天使からの手紙」をカバーしていた。
早川節の最骨頂みたいなメロディで美しい。
斉藤和義さんが歌うと、ほんとに美しい曲と再認識。
早川さんの早川さんならではの歌い方による、唯一の世界は別格として。
斉藤和義さんの、ほんとに好きなところ、ロックが好きで、ジョン・レノンやニール・ヤングや早川義夫や、みたいなテイストがありつつ、誰でも唄えるPOPな曲でみんなご機嫌だし。やるなー!