goo blog サービス終了のお知らせ 

Lou's Chocolate Talk

唄うたいLOU(ルー)のブログです。Lou's Party, 長浜bayFish、Lou's Pale Horse

12月10日(日)

2006-12-10 | 未整理
終電近くの駅のホームで電柱に登ろうとしている人がいる。
年末です。気をつけてください。

駅のトイレに入ると横のトイレで嘔吐している人がいる。
年末です。気をつけてください。

そういう私も今月に入って2回吐いた。
年末です。気をつけてください。

7日(木)は結局、秋葉原駅の端っこで気がつくと2時間近く弾き語り。さすがに寒くなってきて、立ち止まる人も少ないのですが、途中から寒空の中で少し離れて聴いている人がいたりするとうれしくって止められず長居していまった。
渋谷デビューはできず。
強い見方のハクキンカイロ
■参考 http://www.hakukin.co.jp/top/ ■
■↑                       ■
■おじさんのキャラクターの絵がやばい。 ■


を背中にくっつけてしかもこちらは歌ったり弾いたりしているのであったかいが聴いてる人は相当寒いと思われる。さすがに寒くなってきましたね。

8日(金)は渋谷GABIGABIでGANG LOVE ナイト。
4曲ほど演奏。
久しぶりにウエサンと会って演奏を聴いてもらったが、普段誰も言ってくれない指摘をしっかり言っていただいた。ありがとう、ウエサン!
WEBサイトで知り合ったアメリカ人のニコラスが、はるばるシアトルからやってきて演奏した。小さなGIBSONギターでリズムの効いたカッティングでの弾き語り。
簡単な筆談と片言英語で会話するのは少しだけできるようになってきたが、さすがに曲の内容の英語は聞き取れない。それは残念だが、よい雰囲気だった。
通訳役の女友達のヴァージニアはジャズシンガーで阿佐ヶ谷あたりで歌っているらしい。ナイス・ピーポーだった。

9日(土)は吉祥寺曼陀羅で、川井瑞樹君としだりお、以前対バンしたBIGSCAT、鳥井賀句さん、OK横丁を見る。
みんな知り合いでその上はじめて見るバンド編成だったりしたので、延々で少し疲れかけたけど、どのバンドもすごく良くってお得なイベントだった。
かなり楽しいライブだった。
そのあと明け方まで飲む。
記憶にないが、ハクキンカイロをベーシストのメイちゃんのカバンに仕舞ってしまったようだ。

自分の持ち物を他人のカバンに仕舞わないこと。
年末です。気をつけてください。