ふと。
浮かぶページ📄
誰かがめくってくれたのかな。
昨年3月迄でもう目的も失ったに等しくて、
3月の『あの日』まで通った現場。
大川小学校。
教室の現場。
僕も入ってそのままの時間で止まってる『教室』です⏳
  . . . 本文を読む
世間的に忘れ去れつつ在る福島第一原発。
後処理、、、、
未だ未だ続いている。
放射能。
間近で見て来た人間です。
フクイチ原発内部へ入った事は一生の記憶に焼き付いているよ。
もし?
愛する人の盾になれるんだったら . . . 本文を読む
こういったお話し。
胸を圧し潰されてしまう。
今期のさんいちは?
ボラ・バス。
僕は無断欠勤してしまった。
分かってて申し込みしておきながら、
そーゆー凍る朝の未明の時間の集合、 . . . 本文を読む
三陸鉄道・・・・・・・・・・・・、
今でも忘れた事ありません。
3.11ボランティアで入った駅構内と線路の掃除。
この写真の陸橋も、
三陸鉄道に乗ったんだ
(ボランティア以外で被災地巡りのツアー。
茨城県からボランティアバスを運行出してくれた個人系のバス会社さん有って
※今ではTPからの3.1 . . . 本文を読む
今年。
3月11日。
最後の時間。
11年目の現地。
駐車許可証。
もう最後の日から4ヶ月が経とうとしているのに、、
、、、、、、昨日のようなんだ。
こうして捨てられず残ったままも、
良くないんだと分かっているけど。
. . . 本文を読む
7年前。
凍る季節も、
猛暑で汗だぐっだった日も。
今年3月迄、
通った時間は?
時にこうして思い出させられる日。
11年間の3.11ボランティア行けた時の写真。
誰かがアクセスしてくれてて、
思い出させられるんだ。
. . . 本文を読む
只今!!!~ -今日の活動全般2- @ 常総市ボランティアバス(石塚観光さん) #9/20追加 - おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング) 3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人
5班が担当させて頂いた民家。(家主さんに撮影許可頂いてます)休憩中の1コマ。何から進めて良いのか、初めてのエリアに入ると・・・・、実際悩 . . . 本文を読む
防災庁舎の悲劇・南三陸町
この現地この現場。
絶望以外何も無かった。
けたたましいサイレン。
この日の時間、
この瞬間の空気の匂い。
人生で初めて僕の真上に海が在った日。
&nb . . . 本文を読む
今年。
10日に運行される予定だったボランティアバス🚌
節目に行こうと思ってて、
申し込みしてたけど。
キャンセル待ちのまま、
連絡が貰えなかった。
この場も行ったんだ。
行きたかったな、、、、
今更、
現地行ったって、
この11年間の現地も見て来ていて、
残さ . . . 本文を読む
ビター☕️ @ ビターカフェオレ - おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング) 3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人
僕の、
お口の恋人、、、、、、、、、、coffee❤️
今朝は?
caffè e llatte
&n . . . 本文を読む
長年の区切りで落ち着かせたくて、
昨年も最早?
年に数回片手で収まる回数しか行かなくなった。
宮城県。
3月って言うと、
そんな月間だけボランティアバス🚌
いっぱいいっぱいな参加者のようです。
特に学校からの未来の子供達向け学習や教訓や、
今一度あの日の事実を、
思い出 . . . 本文を読む