今日はどこにしようかな~
何気に考えていたら・・・・
「梅み月」が営業していて、
『オーガニックブュッフェ』たるものが、
始まっていました。
電話確認しても、
今日もOKとのこと。
速攻で向かいました!!!

梅み月
ランチのお知らせ

石の蔵つくりで、
建物の質感は高級です!!!
とりあえず、
普通のランチも良いけど、
この新しいメニュー『オーガニックブュッフェ』を、
一度は体験してみないとね。
大人1,050円、
子供 750円 共に税込み
ドリンクバーはありませんが、
セルフでコーヒーやお茶がサービス。
コーヒーメーカーじゃなくて、
ちゃんと一杯ずつ、
本格的なマシンで、
たててくれるタイプ。

食べ残しが多い場合は買取になることも?
ブュッフェとは言え、
マナーを守りたいですね!!
逆に、
惣菜としてテイクアウトも可能です。
100g=120円って、
安くないですか?

個室でゆっくりと、
何しろ時間制限無しが嬉しい♪

店内なのに、
店外のようなロケーションが凝ってます!!

カウンターで取るので、
混みあうと大変な感じ(^^;
並ぶときは並ぶ。
「梅み月」のウリは、
「常陸秋蕎麦」と、
自家製の手作り豆腐。

冷たい「もり蕎麦」で頂きました。
蕎麦は、
もり、
けんちん、
温かい蕎麦と、
3種類から選べます。
カウンターで、
注文してから作られる蕎麦なので、
作り置きなくみずみずしいです!!
天麩羅も、
オーダーしてから、
即揚げ出されます。

卵と野菜の何か?
薄塩味で、
ご飯に乗せて食べたら美味しい!!

カレー味のマカロニと白身魚のフライ。
これが癖になる美味しさ(^^)
いかにも「男向けの惣菜」って感じ!!

魚系のフライと野菜のケチャップ炒め風?
これも美味しい!!
とりあえず、
取り過ぎに注意しつつ、
少しずつ取ってみたら?
どれもこれも美味しいじゃん!!!(笑
第二段(笑
次に頂いて来たのは・・・・・・・・・・・・・

天麩羅だけ!!
謙虚に3つ。
ぱく♪ ぱく♪ ぱく♪

揚げたてが熱々で、
衣も「カラッ」、「パリッ」で、
絶妙な揚げ加減!!!
いやぁ・・・・
素材自体は珍しくもないし、
何てことはない天麩羅なんですが、
小振りの海老、茄子、イカ、
これだけでも、
十分にうまいっす(^^)
塩で食べても美味しい。
小休止・・・・

カボチャのデザート
寒天で固まっている感じ。
他のデザートは無し、
日によって種類が変わるのかな?
これは・・・・
食べなくても良いアイテムです(笑
豆腐がウリなんだから、
杏仁豆腐が欲しかった・・・・・
ここからが頑張りどころか?
頑張れるのか自分??

同じものや、
さっき食べなかったものを・・・
再度小皿に盛って来ました。

蒸し餃子は余計だったかも・・
日によって、
点心の種類も変わるとのこと。

わさびで頂くイカ
ん~~ポジション不明な料理(汗
何の料理だろう(^^;
おつまみ的な存在か?

コーヒーで食休み・・・・・・・・・・・
何と言っても、
時間が制限なしなので(^o^)/
しかし・・・苦しくて家族が無口に・・・
食べなきゃ良いのに・・・・・・

〆に選んだのは、
一杯の「常陸秋蕎麦」!!

喉越が良くて、
ついつい平らげてしまいます♪
コシもあって、
本当に美味しい!!
ずる♪ ずる♪ ずる♪
いや~
わかっていながら毎日毎日、
極限まで食べています。
もう今夜は、
食べちゃダメだな(TT)
ジーンズがパンパンですもん。
典型的な、
蕎麦を中心とした食べ放題の店ですが、
蕎麦も美味しいし、
おかずも結構イケますよ。
お刺身類が無かったけど、
天麩羅があるからOK。
但し、
小さい子供連れだと、
甘味の種類があったら良かったな~!!!
正直、
小学生でも、
うちの子(1年生)程度の女の子だと、
天麩羅だけでお腹いっぱい(笑
↑
特に今日はお腹が減ってなかったのか・・・・?
(せめて蕎麦くらい食べて欲しかった)
5~6年生なら、
十分に元は取るだろうけどね。
そんな小さい子供が食べれるのは、
フルーツ系とかデザートなんでね。
そっちも豊富だったら、
フル満点でした。
今日の「梅み月」
大人向けのコストパフォーマンスは120点。
食べ放題の店として、
意外に料理が美味しかった♪
子供(小さい)向けには60点。
大人と子供を、
足して二で割ったら、
バランス良いかも(笑
追伸
「梅み月」近くの、
人気店「ひな野」に、
対抗しているように感じました(^^;
「ひな野」のほうが、
若干料金はUPしますが、
飲み物とデザート類までカバーされている。
目的によってチョイスするのもアリかな。
同じような食べ放題店では、
「スタミナ太郎」がありますが、
そこはガテン系。
食べ放題も好みによりけりですね。
追伸
「月刊ぷらざ」のクーポン券を持参して、
各100円引き、
大人2人、子供1人で2,550円也。
ポイントカードに5%分が(127p)付きました(笑
割引まで受けられると、
(しかもポイント1p=1円換算)
絶対得ですね!!!
ご飯の満腹感と違って、
蕎麦での満腹感。
すっごい満たされた気がするーっ 笑
何気に考えていたら・・・・
「梅み月」が営業していて、
『オーガニックブュッフェ』たるものが、
始まっていました。
電話確認しても、
今日もOKとのこと。
速攻で向かいました!!!

梅み月
ランチのお知らせ

石の蔵つくりで、
建物の質感は高級です!!!
とりあえず、
普通のランチも良いけど、
この新しいメニュー『オーガニックブュッフェ』を、
一度は体験してみないとね。
大人1,050円、
子供 750円 共に税込み
ドリンクバーはありませんが、
セルフでコーヒーやお茶がサービス。
コーヒーメーカーじゃなくて、
ちゃんと一杯ずつ、
本格的なマシンで、
たててくれるタイプ。

食べ残しが多い場合は買取になることも?
ブュッフェとは言え、
マナーを守りたいですね!!
逆に、
惣菜としてテイクアウトも可能です。
100g=120円って、
安くないですか?

個室でゆっくりと、
何しろ時間制限無しが嬉しい♪

店内なのに、
店外のようなロケーションが凝ってます!!

カウンターで取るので、
混みあうと大変な感じ(^^;
並ぶときは並ぶ。
「梅み月」のウリは、
「常陸秋蕎麦」と、
自家製の手作り豆腐。

冷たい「もり蕎麦」で頂きました。
蕎麦は、
もり、
けんちん、
温かい蕎麦と、
3種類から選べます。
カウンターで、
注文してから作られる蕎麦なので、
作り置きなくみずみずしいです!!
天麩羅も、
オーダーしてから、
即揚げ出されます。

卵と野菜の何か?
薄塩味で、
ご飯に乗せて食べたら美味しい!!

カレー味のマカロニと白身魚のフライ。
これが癖になる美味しさ(^^)
いかにも「男向けの惣菜」って感じ!!

魚系のフライと野菜のケチャップ炒め風?
これも美味しい!!
とりあえず、
取り過ぎに注意しつつ、
少しずつ取ってみたら?
どれもこれも美味しいじゃん!!!(笑
第二段(笑
次に頂いて来たのは・・・・・・・・・・・・・

天麩羅だけ!!
謙虚に3つ。
ぱく♪ ぱく♪ ぱく♪

揚げたてが熱々で、
衣も「カラッ」、「パリッ」で、
絶妙な揚げ加減!!!
いやぁ・・・・
素材自体は珍しくもないし、
何てことはない天麩羅なんですが、
小振りの海老、茄子、イカ、
これだけでも、
十分にうまいっす(^^)
塩で食べても美味しい。
小休止・・・・

カボチャのデザート
寒天で固まっている感じ。
他のデザートは無し、
日によって種類が変わるのかな?
これは・・・・
食べなくても良いアイテムです(笑
豆腐がウリなんだから、
杏仁豆腐が欲しかった・・・・・
ここからが頑張りどころか?
頑張れるのか自分??

同じものや、
さっき食べなかったものを・・・
再度小皿に盛って来ました。

蒸し餃子は余計だったかも・・
日によって、
点心の種類も変わるとのこと。

わさびで頂くイカ
ん~~ポジション不明な料理(汗
何の料理だろう(^^;
おつまみ的な存在か?

コーヒーで食休み・・・・・・・・・・・
何と言っても、
時間が制限なしなので(^o^)/
しかし・・・苦しくて家族が無口に・・・
食べなきゃ良いのに・・・・・・

〆に選んだのは、
一杯の「常陸秋蕎麦」!!

喉越が良くて、
ついつい平らげてしまいます♪
コシもあって、
本当に美味しい!!
ずる♪ ずる♪ ずる♪
いや~
わかっていながら毎日毎日、
極限まで食べています。
もう今夜は、
食べちゃダメだな(TT)
ジーンズがパンパンですもん。
典型的な、
蕎麦を中心とした食べ放題の店ですが、
蕎麦も美味しいし、
おかずも結構イケますよ。
お刺身類が無かったけど、
天麩羅があるからOK。
但し、
小さい子供連れだと、
甘味の種類があったら良かったな~!!!
正直、
小学生でも、
うちの子(1年生)程度の女の子だと、
天麩羅だけでお腹いっぱい(笑
↑
特に今日はお腹が減ってなかったのか・・・・?
(せめて蕎麦くらい食べて欲しかった)
5~6年生なら、
十分に元は取るだろうけどね。
そんな小さい子供が食べれるのは、
フルーツ系とかデザートなんでね。
そっちも豊富だったら、
フル満点でした。
今日の「梅み月」
大人向けのコストパフォーマンスは120点。
食べ放題の店として、
意外に料理が美味しかった♪
子供(小さい)向けには60点。
大人と子供を、
足して二で割ったら、
バランス良いかも(笑
追伸
「梅み月」近くの、
人気店「ひな野」に、
対抗しているように感じました(^^;
「ひな野」のほうが、
若干料金はUPしますが、
飲み物とデザート類までカバーされている。
目的によってチョイスするのもアリかな。
同じような食べ放題店では、
「スタミナ太郎」がありますが、
そこはガテン系。
食べ放題も好みによりけりですね。
追伸
「月刊ぷらざ」のクーポン券を持参して、
各100円引き、
大人2人、子供1人で2,550円也。
ポイントカードに5%分が(127p)付きました(笑
割引まで受けられると、
(しかもポイント1p=1円換算)
絶対得ですね!!!
ご飯の満腹感と違って、
蕎麦での満腹感。
すっごい満たされた気がするーっ 笑