おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

11月2日【おやじファイト】後楽園ホール⑫ 来年のこと。

2008年11月06日 01時48分43秒 | ボクシング19年間 (プロ・アマチュア) 56歳でジム卒業
断片的に話していきます。





11月2日の【おやじファイト】が終わったら、

来年のこと、

ボクシングのことを、

奥さんに聞こうと思っていた。




面と向かってなかなか聞けなくて・・・・・・

11月5日の「今日」、

奥さんにメールした。




メールを送ってから、

しばらく時間が空いて返事が届いた。





おっかなビックリ内容を見てみた。




少し、

意外な返事だった。


てっきり、

続けることに反対されることを覚悟していた僕は、

表現はどうであれ、

肯定されると思ってなくて。



社会人として、

家庭人として、

奥さんの気持ちを尊重しようと思っていました。


毎日、

毎日、

日付が変わってからの帰宅だし、

平日に子供と顔を合わせることがない事に、

とても罪悪感を感じていました。



だから、

1人の家庭人として、

背負うべき責任はあって然るべき。



子供に、

「ボクシングの練習に行っちゃうの」と聞かれて、

「今日は一緒にいるよ」と答えると、

とても喜んだりする顔も知っているから、

まだ父親が必要な年頃として、

許された時間は少ないのかな?

と思っていました。



奥さんの返事次第では、

半分覚悟も決めていました。






いつも。

昔から。

僕の奥さんは、

僕のやる事に反対しない。

その上、

応援までしてくれる。

僕の鉄砲玉のような性格を知っている、

でもそれ以上に、

僕を支えてくれる。

文句の一つも言わずに。

目もそむけずに。





迷惑かけっぱなしな僕です。




ボクシングを続けることに、

賛成してくれてありがとう。

来年も【おやじファイト】で頑張るよ。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。