おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

『職人の珈琲(UCC)』 @ 低糖カロリーオフ 、、、、、と、重いつぶやき

2020年10月31日 21時58分49秒 | 飲み物&お菓子&スイーツ。つまみ喰い大好き 日常のぱくぱく(^ε^)

たまぁーーーに、

此処最近?

市販品ボトルコーヒー。

 

楽だし、

安いのが何よりで、、、、、、、

濃厚さは?

豆を挽いた自家製ドリップ珈琲には?

遠~く及ばないけれど。

 

とにかく手軽で、

容易なのが楽です(笑)

 

恐ろしいくらい安くて助かるし。

このブリュームでね?

 

 

意外な?

「旨み」も改めて理解出来たり・・・・・・・・・・。

等々あって、

市販品ペットボトルも飲む機会が増えつつあるのです。

一番は?

楽な面かな。

ドリップのように終われば?

洗うとか。

しばらく水に浸しておくとか無いし。

 

 

何時まで経っても、

っ引きずっている馬鹿ボクサー。

 

これ、、、、

昔~の「ガラス吹き」で作ったMYcup。

おおよそ?

20年近い古い思い出かな。

 

茨城県の北茨城市に(水戸市から高速道路を経て片路2時間で到着出来る立地)

其処へガラス工房に行きたい為だけに、

行って、

作って来たグラスです。

その為なら?

何処でも行っちゃう性格だったし。

 

 

此処にも、

想い出。

たっくさん。

 

 

時々。

アイスを飲む時や、

シンプルに炭酸水を飲む時、

未だに好んで使ってます。

 

 

想い出以外で考えれば?

道中2時間の移動時間+高速道路料金、

後日完成(養生期間を経て)すれば?

発送料金をおも前払いなので。

 

 

結構?

どころか。

非常に割高になるcupです。

時間も運送代金もね。

 

 

 

だけど、

だけど、、、、

その時の思い出。

そう想い出。

 

 

時間が止まっていて、

その時の気持ちも、

その時の眼に映った光景も、

過ごした時間も、

聴いていた吐息も、、、、、

あの人も。

 

 

このグラスの中に、

透明なグラスの中に、

その時の「ぬくもり」さえも、

全部閉じ込められた『かたち』で残ってます。

 

 

こうして。

家の中に在るもので?

捨てられない物も多かったり。

特に、

僕は?

物作りにハマっていた年数が超~長かったからね。

陶芸も得意にしてたし、

陶芸の「街」も大好きだったし(茨城県笠間市、栃木県益子町)

趣味として、

物作りが得意だったから。

 

 

だけど、

絶対独りじゃ行かなかった。

自分の好きな場所へ、

一緒に来て、

一緒に隣に居てもらわないと気が済まなかった。

 

 

僕の我がままの全て。

 

何処でも、

どんな時間でも、

絶対一緒じゃなくちゃ嫌だったんだ。

 

 

だから・・・・・・・・

3.11で東北・宮城県の4年間もそう。

 

 

僕の東京での4年間。

ボクシングの試合もそう。

たった10試合だけど、

全てを掛けてたから。

 

 

常にとか、

そんな発想じゃなくて。

 

 

絶対だ。

片時も離れず、

どんな時も自然で一緒。

 

僕の人生だった。

 

 

風呂?

トイレ?

だけは例外だったけど。。

 

 

家に在るもの。

 

全てに匂いが残ってるよ。

どれだけ、

掃除に専念してても、

未だにこうだ。

 

 

特に、

静かな夜は未だに重いよ。

 

 

 

丁度?

今頃はボクシングジムの閉店時間だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。