水戸市の国道6号線沿い。
立地は良いんだけれど、
不思議と目立たないお店。
はて?
一部の人にはワンコインのお店として人気があるものの、
近くの「四季紅 水戸店(食べログ記事)」さんのほうが断トツで人気、
知名度もリピーターも全て「四季紅」さんが強い。
(本当にすぐ近くなんです)
初めて(ドキドキ)行ったのは『蓮福園(食べログ記事)』さん!!!
お邪魔したのは午後14時頃、
ランチタイム(午後15時迄)が長いので助かりました(^^;
そして時間も外しているのでガラガラ、
家族連れにとってはラッキー!!!
本日のランチ。2種類もあるんだね?
A.B共に500円。
店内は意外と席数が多い(カウンター、テーブル席)
店主は中国系の男性、
日本語に若干の不安はあるものの、
とても腰が低く優しい人柄に安心出来ます(^^)
では、
早速オーダーです!!!
◆奥さんは「組み合わせ定食」780円◆
メニューより2品をチョイス出来ます(「中国料理の鉄人」さんや「四季紅」さんと同じような2品で780円システム)
「醤油ラーメン」と「青椒丼(ちんじゃおどん)」の組み合わせをチョイス。
どちらも一人前分のボリューム!!!
つーーーか多過ぎるくらいの「青椒丼(ちんじゃおどん)」だった。
ガテン系の男性向けのガッツリ定食です。
◆日替わりAランチ500円◆
子供は本日の日替わりランチ500円から、
「A」のラーメン・半チャーハンセット。
ラーメンは「塩」「醤油」「味噌」から選べます。塩をチョイスです。
半チャーハンと言っても、
一人前に近いボリューム。
ラーメンのチャーシューはトロトロで厚切りでした。
これで500円ですからね~凄いよ!!!!
そして僕は、
◆日替わり「B」ランチ500円◆
「卵とトマト炒め」
たっっっっっっっぷりの「卵とトマト炒め」
卵幾つ使っているんだ?みたいなボリューム。
素朴な醤油味で、
地味ながら家庭の味で満腹に!!!!
スープやサラダ・小鉢まで付いているなんて、
町の定食屋さんにとって強敵だよなぁ~。
見て!ご飯のボリューム(笑
ははは。
笑いが止んない(^^)/
疲れた顔してます(--;
何だか?
遠近感が狂うような?定食のボリューム!!!!こうして写真で見ても圧倒的だなぁ。。。。
これで500円ですから参りました。
追伸
子供が食べ切れなかったチャーハンも半分もらって・・・・・・・・・・・・・・、
も~食べ過ぎ(笑
この日の子供は意外と食べれなかった様子。
(奥さんなんかは・・・・・・脂汗かきながら食べてた) 笑
食べ物を残すことは、
僕の信条に反することなのです(爆
当然、
この日の食事は「このランチ」のみ。
夜になってもお腹が減らなかったです~
(当たり前だってくらいに食べたもんな!!!)
日替わりランチ。
A.Bの2種類もあるし、
ワンコインでボリューム満点。
この価格でお店大丈夫なのか心配?
ニラレバの日に当たると?ラッキーなんだけど。
店主の男性も、
とても丁寧なので(言葉は不安を残しているけど
また行ってみたいな!!!