行く前から・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ずたぼろ状態の僕でした!!!
なので体のテンションめっちゃ低い感じ(--;
ジムに着くまでの間、
「休めば良かったなぁ~~」と後悔しきり(TT)
と。
こ。
ろ。
が!!!
ところがです!!!
ジムに着いた午後20:30頃・・・・・・・・、
着くなり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山本番長が待機してくれてました!!!
『おせぇっ!!!!』
とコマネチで♪
速攻で準備して、
いつもの3Rゴングです!!!
基本、
ウォーミングUPする体力も残っていないので、
軽く1Rだけ肩と腕だけのシャドーで十分。
あれ・・・・・・、
僕の両手のハンドパワーで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
ピントが・・・(・・;
最近、
ピントが合わない時が・・・・・そろそろダメか。
今週、
2度目の3Rでした。
週の締めくくりとして密度の濃い実戦練習。
動かない体に鞭打って、
無我夢中の3Rでした!!!
山本さん、
活を入れて下さってありがとうございます!!!
・・・・・、
何気に・・・・・アッパーが顎に入ったんですけどー(TT)
スパー3R終えて、
中島会長と!!!!
その後のジムは、
誰も来なくて、
いつもの戸叶プロと、
山本番長!!!
僕でした。
元・柴田コーチがせっかく来て下さったのに、、、、
真冬みたいなジムでした。
山本番長!!!
土曜日は午後18:30くらいから練習してたって(・・;
↑この時点で午後21:15ですが。。。。。
余程、
僕との3Rでは物足りなかったみたい(滝汗
もうね。
サンドバッグ打って、
中島会長のミット打ち終えたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
おやじ・・・・・死んだわ!!!
1回の(夜)練習、
①朝の体重
②日中ランチでご飯+水分摂取(体重増
③夜のボクシング「発汗(汗)量」と運動による「代謝」(体重減
④帰宅後の体重
⑤我慢できない時は夜ご飯
1日の中で「増」と「減」の繰り返し。
目に見えてないけど、
食べて消費して食べての流動的な1日は、
体重『2K』間の変動を毎日繰り返ししている。
⑤の時点で①(朝)と同じ体重に戻る。
(余程、汗を多く流す時は3Kの変動)
まるで、
強制「洗濯機」で肉体を毎日代謝してるみたい!!!
クールダウンにサンドバッグ打ちを。
午後21時以降~
練習生・島根ちゃん増加してた!!
戸叶プロも早めに切り上げ、
山本番長も帰った。
後は僕と島根ちゃん。
遅く来て、
疲れている島根ちゃんは、
軽く練習って感じ。
それで良いよね~
体が持たないよ!!!
午後22時。
19.2℃、
79%。
意外と・・・室内は温かい(気がした
午後22時ちょい過ぎ、
お疲れ様でした~
はぁ~
今週も何とか終わった。
by おやじボクサー