朝一でイオン内原で映画‼ その後に新店『鮨処 富次郎』さんでランチ。 最後は・・・
新店「鮨処 富次郎」さんです。
ポストにチラシが入っておりまして・・・、
興味深々。
タイミングも僕が春以来の「日曜日」休暇だったので、
家族で‼
開店時間、
御膳11:30に合わせて・・・・・・・・・・・・・、
10分前に到着。
駐車場では1番乗りでしたが、
瞬く間に後客5組ほど駐車場に入って来ました。
以前、
洋食屋さんだった店内。
何年も来ていなかったので良く覚えていませんが、
店内、大きくは変わっていない感じです。
そのまま洋食屋さんでも、
営業出来そうです!
1~3を一つずつ‼
各1,500円(内税)です。
丁度、
照明が反射しててやや写真映りが・・・・。
1.にぎり。子供ちゃん。
2.海鮮丼。奥様。
3.刺身定食(御飯・大盛)。限定30食に惹かれて・・・‼ おやじボクサー
お茶を頂きつつ、
ぼっさぼさの・・・・・(こんなに酷かったか?
疲労困憊の。。。。。。
カウンタの中にも刺身系のボード有り。
最初にお通し的な茶碗蒸しと、
漬物が。
うんうん。
お寿司屋さんの茶案蒸し。
出汁が効いてておいし‼
一番目に、
1.にぎり。子供ちゃん。
1,500円(内税)
次に、
2.海鮮丼。奥様。
1,500円(内税)
勝手に僕が大盛りでオーダーです‼
子供ちゃん・・・・・、
隣が気になるらしく・・・・・・・・・・。
じろじろ。
で。
最後に僕のが、
御飯。
大盛りにしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
すっごい「盛り」で来ました!
推定500gありそうなボリュームに感激(笑)
限定30食の刺身の内容は、
点数は多いけれど、
ボリューム的に、
奥様の海鮮丼のほうが豪華に映った(汗
この対比で見ても、
御飯の「盛り」の凄さ?
伝わるでしょうか‼
嬉しいっと言うか、
笑みがこぼれるし‼
んまっ
テーブルの様子。
対比で見ても・・・・・・、
僕の御飯の盛り?
笑えます('◇')ゞ 嬉しくて。
可愛い子供ちゃん‼
大好きな奥様も、
無言で食べてます‼
あまり会話がないのが、
3人の外食の傾向かな。
(;^_^A
この御飯・・・・・・・、
すっげ~‼ボリューム。
女性だったら間違っても食べれないな。
男だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
ほんとっ
御飯が減らない・・・・・・・・・・・・・・・。
とにかく御飯を減らさなきゃ・・・・・・・・、
厳しい配分です(笑)
もう刺身がなくなってしまった・・・・・・・・、
ので?
残った約半分の御飯は、
味噌汁へ投入!
食べ終えて暇そうな子供ちゃんは、
スマホ。
奥様も終えつつ、
やっと。
最後に僕も・・・・・・・・・・・・・・・、
終えた!
残った3人分の漬物は、
全て僕がもらった‼
大盛り御飯が、
今まで食べてきたどのお店より凄過ぎて・・・・・・・・・・、
ちょーーーーーー満腹‼
各1,500円のランチ。
3人で合計4,500円也(内税
帰りの午後12:30頃。
待ち客が5名程。
お手軽なランチとは言い難いですが、
建物の空間がグレード高く、
落ち着いて食べたい方には最適です‼
今時のランチの部類では、
1,500円でドリンクやスイーツ無しとなると、
ちょっと厳しいですね。
値段とランチ内容のバランスも、
値段の割に・・・・・・・・と(今時のランチ情勢)
感じてしまう点もあったりして。
今後、
落ち着いて来た中で、
プライベートに「ゆったり」食べたい人には最適かな。
後はアルコールと一緒に寿司を「摘まみたい」って、
かと言って本格的な寿司屋さんじゃなくて、
お洒落な洋食屋さんを希望する方、
最適だと思います‼
寿司の単品も明瞭なので、
ちょこちょこ摘まみたい人には良い空間だと思う。
後は御近所の「よしみ」さん(店舗は小さいけれど
割烹的な和食(創作風)ランチが提供されるので、
どうアピールして行けるか?
店舗も大きくパートさんも複数いらっしゃった様子なので、
どうしてもランチ単価はある程度、
張るのも仕方がないかと思います。
今後の展開、
経営母体がラーメン屋さん?らしいので、、、、、、、、
違う意味で気になります(;^ω^)
by おやじボクサー