久し振りに、
こんな感じのプリン食べてしまった(^^;
いかにも子供の頃に食べたようなタイプ、
昔で言えば牛乳プリンみたいな?
森永さんの「たっぷりプリン」
1つ200gの大ボリュームであって、
意外な213Kカロリー。
甘さの割にはだいぶ控え目ですよね?
しかも100円だし(^^)
セブンイレブンさんのレジで、
こんなの買っている僕は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
レジの女性、
「怪しいオヤジが来たなぁ~!!!」とか思っていないだろーな(汗
開けてみます!!
いかにも「たっっぷり」なプリンです。
うん!!!
滑らかで美味しい。
カスタードのような濃厚さはないので、
あっさりとして甘さが返って好印象。
最近は、
濃厚なものに舌が慣れていましたからね。
なので後味も、
すーーっと溶けてなくなるので良いですね。
舌に甘味が残らないし。
また食感的にも、
『ぷるるん』とした舌触りも新鮮、
今は半熟プリンや濃厚なタイプが多い分、
「ぷっちんプリン」世代からすれば、
ノスタルジックなのです(笑
美味しさ再発見!!!の一品でした(^^)
追伸
底辺のカラメル部分もまた一段と美味しい!!!