4月から新・高校生になった次女。
長女との年齢は・・・・・15歳差。
小さいころから間近で、
僕の試合を見てきた次女も、、、
あの(異常なくらいの)人見知りで、
同居の父親(僕の父親)ですら話が出来なかった次女が・・・・、
幼い頃から心配で心配で仕方がなかったあの次女が。
新・高校生です。
もう?高校生?
親馬鹿ネタですみません。
まだネクタイが得意では無いようで、
奥様がやってあげてます。
間違っても、、、、
僕には頼みに来ません!
通う高校がちょっと遠いので、
自転車で駅まで行ってから、
駅から電車で通学です。
近くないのでほんと心配‼
まずは自転車で出発です。
玄関から出て行くと・・・・・・・・・・・・・、
奥様は「玄関」の出口迄、
お見送り。
そこからは出ません。
母親の愛情ですね‼ (だと思ってるけど
僕だったら、
何も考えずに、
自転車(庭)の所まで一緒に着いてってしまう。
見守る母の愛情。
内心は心配なんだね。
頭が下がります。
僕より数倍、
「親」として責任感も大きい‼
優しい女性です。
だから僕も捨てられないんだと感謝しつつ。
この女性にどれだけ救われてきたものか。。。
こんな、
次女の出発時。
僕なんて・・・・・・めっきり蚊帳の外です(笑)
すっかりと。
by おやじボクサー
追伸
次女が通う高校。
割と(県内)新設校の類にはいるんですが・・・・・・・・・・・・、
以前、
その学校からジムに通っていた男子生徒。
高校生のアマ大会なのですが、
全国大会で「1位」になったことがある凄い子が通ってました。
性格が凄く良くて、
ジム内で良く話し相手になってもらってたり、
このブログでも写真乗せていた子なんだけど。
それだけの実績を挙げても、
プロへの道は選ばず普通に社会人になってしまいました。
堅実です‼
たま~~~~~~にジムに顔を出す時があるんだけど、
・・・・・・・・・・・・・・・・・、
めっちゃ太っちゃて。。。。
当時の面影は・・・・・・・・・・・・・・。
次女とは関係ない話題ですが、
そんな(ジムの子と)通う高校が同じなんて。。。。(世代は一回り違うのです)
凄くない?
僕だけは無性に?
嬉しく感じるけど(笑)
次女。
この時間になってもまだ起きて来ない!
何やってるんだろう。