陽が明るいと、
一時の「冬」が春に変わったんだな~と痛感するこの頃。
いよいよ、
体が窮屈になるような寒さから解放された?
と思って良いのかな。
22日(ブログ記事)以来の練習です。
◆保田君とスパーリング前に◆
今日も元気そうだね~? (^^;
◆中島会長と◆
◆保田君スパーリング後に◆
保田君とは、
先週の土曜日(22日の記事)以来のスパーリング。
もう最近は、
手加減や・・・・・ハンデなんて一切なし(もらえない)スパーリングです。
今日もガチ4Rのスパーリングでした。
・・・・・・・・普通に『4回戦ボクサー』の戦いです、
4Rやるのが当たり前。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
しかも親子以上の年齢差(--;
16歳 対 47歳。
ありえない対決ですか。
3月は8回スパーリングしてもらいました。
ほとんど、、、、、、
おやじの僕にはダメージと向き合う日々でした。
過酷な道のりでしたよ~(激汗
保田君の「実戦慣れ」や「当て勘」も、
だいぶ落ち着いてきましたね。
そして、
間髪入れずに、
スパーリングが終わると中島会長から「ミット!!!!」の声がかかります。
この流れで練習を一気に消化します、
この時点で体力が「太く」ならない訳がない!!!!!!!!!!!
保田君に対する中島会長の扱い方は、
期待の現れです。
期待しているから厳しくキツク、
練習を課します。
スパーレングが終わって即、、、、、、、、、、、、、、、、、、
◆保田君ミット打ち◆
きつくても精一杯打ち込む姿は、、、、、
見る側も応援したくなります!!!!
インターハイ優勝目指して頑張って。
◆火曜日のジム◆
◆小学生のミット打ち◆
◆高校生のミット打ち◆
◆おやじボクサーもミット打ち終えて練習終了!!!◆
もお~~ヘロヘロ(TT)
くたくた。
保田君、
ありがとう!!!!
鍛えてもらってるのが僕の方なので、
お蔭様でアンチエイジングかな?
(^^;
お疲れ様でした!!!!!!!
追伸
3月は「25日」が最後の練習日となりました。
(終わってみて初めてわかったこと)
3月の月間練習は、、、、、、結局9回だけでした。
うち8回が保田君とスパーリング。
ある意味、
頑張ったな『自分』って感じ。